dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

キメラ抗体受容体を表面にもつT細胞って すごくねぇ
癌細胞にぱちぱちくっついて やっつけるらしい 見たことないけど。
免疫をうまく利用していると思いませんか?

A 回答 (4件)

すでに癌の医療は もっと進んでいて 癌細胞にくっついて光ることで放射線を当てて癌を消滅させるなどの治療が進んでいますから 


研究努力は認めますが早くしないと薬ができても需要がなくなるかも
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
その光る技術を開発して方は、いま中国で活躍されているそうです。

お礼日時:2023/05/17 17:05

がん免疫治療ってのは30年以上前から色々言われますし、胡散臭い医療に適当に使われますが本当の意味で免疫の力を使って治療するという考え方が実証され始めたのは最近のことです。

その一つがCarTによる治療でこうした研究を概念実証(proof of concept)と言います。免疫チェックポイント阻害薬との相性もいいので今後さらに色々応用される可能性があります。

ただ、非常に高価(治験レベルで一人当たり5000万ぐらいかかる)なので、現時点では課題も多いですが。
    • good
    • 0

いや、T細胞も免疫機構のひとつです。


ですので「免疫をうまく利用している」のではないですよ。
    • good
    • 0

番組の感想を語られましても「はぁ、そうですか」としか答えようがないかと。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!