dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度初めてレ・ミゼラブルを観にいくのですが、帝国劇場の2階席最前列センターというのはS席ですが、1Fの同じセンターのどの程度後ろの席であれば2階の方がよいといえそうでしょうか?感覚でよいので、教えていただけますでしょうか?

また、K列の20番台(かなりセンターよりのサブセンター)と、2階最前列センターならどっちがいいですか?

その他、みなさまの経験から、アドバイスがありましたら教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

個人的意見で言えばK列より後ろでしたら私は2階A列を取ります。


私は皆さんが言う程、帝劇が観難いとは思っていませんが、やはり傾斜が緩やかな所と、席が千鳥でない事を考えると後方に行く程、他の方の頭は被ってくると思います。(S席の後方よりも1段高くなっているA席のW,X列の方が確かに見やすいと思います。)
その点、2階前列でしたら人の頭の障害という時点ではまったく被る事なく観劇出来ると思います。
K列20番台(サブセンター)と2階A列センターのどちらがいいかはやはりご自身の感じ方次第になってきてしまうので一概にどちらがいいとは言えないですが、1階席ならやはり舞台と目線の高さは合うので臨場感等は感じられると思います。自分も芝居に入れてる感じは1階席ならではだと思っています。
それにサブセンターのセンターよりでしたら、下手にセンターブロックよりも斜め側に前方の人が少ないので軽く千鳥状態ですのでその席は私は結構観やすいんじゃないかと思います。
2階A列は前の方が一切いないので舞台までの視界が良いです。それに1階席では観れないような舞台の奥行きや全体を2階席は見渡せると思います。
ご招待の方を2階最前列中央に入れる事も多いみたいですし(帝劇に関わらずその他の劇場でも)劇場の中の2階最前列中央はだいぶVIPな席でもあるとは思います。
また帝劇の2階A列はかなり足元が広いですので中程の席でも出入りはし易いです。帝劇は座席が割りと狭いのですが2階A列は広々していていいと思います。

レミゼを今回初観劇との事でしたら私は2階A列の方がいいかな・・・って気もしますね。
1階席前方~中盤辺りは慣れてきて細部を観たいとかこの役者さんをクローズアップして観たいとかにはいいのですがK列あたりではそんなでもないかもしれませんが全体が観にくいと思う部分は多少あります。

私が今まで入った中でいいなと思った席は2階A列もそうですが、1階席ならH列中央でした。
長々とすいません。
少しでも参考になれば嬉しいです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

経験に基づいた詳しいお話、本当に参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2005/04/25 07:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A