
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
5年5万キロで買い替える人は不要でしょうね
10万キロオーバー走行する予定の人は3~4万キロ毎交換された方が後で後悔しないと思います
8万キロ無交換だったCVT(AT含む)のフルード交換は(フルードが新しいとこびりついた汚れを取り過ぎてしまい油路に詰まったりします)破損のリスクがあるので交換作業してくれる業者は少ないです
CVT(ATも)の破損は割とあります
自動車メーカーと違ってミッションメーカーは数社しかありません
No.5
- 回答日時:
CVTフルードは、CVTの潤滑も兼ねているので、エンジンオイル同様劣化します。
なので交換交換したほうが良いというのが本当なのですが、最近は長寿命化が進んで、10年くらいは軽く持つようになっているようです。で、スズキは何故かCVTフルードの交換は不要と言っています。不要で何年もつのか分かりませんが、10年くらいだと10年で交換ってことにするはずなので、20年くらいは大丈夫な目途が立っているのだと思います。
ちなみにCVTフルードは、各社各車種でそれぞれ違うくらい色々なものが使われていますので、汎用CVTフルードなどは無かったと思います。ヘタなところで変なものを入れたら故障の元でしかありませんよ。
No.4
- 回答日時:
5年又は10万キロの何れか早い方の内に壊れる可能性が低い場合には、無交換と書いてあります。
それは、5年又は10万キロを超えた時点で壊れるように、と言う意味です。
No.3
- 回答日時:
オイルですから、年月がたてば劣化する
また使っていても劣化する
ですから、交換は必要ってなるが、ただし、エンジンオイルみたいなスパンでの交換ではないので、もう少し長いタイミングでの交換となる
あとどれぐらいのタイミングで買い換えるのか。
次のオーナーのことを少し考慮するのか
これにより異なりますね・・・
過走行車になるとCVTオイルは交換しないで、そのまま廃車とかまで乗るとかになりますね。
長く今の車を乗るなら交換した方がよいでしょう。
タイミングなどは、整備士と相談している方がよい
3~5万キロ程度の間に交換を案内されたなら、そのタイミングなりで交換した方がよいかと・・・
メーカーは、10万キロなら無交換でも壊れることはない。ってことですから・・・
10万キロ以上走ってから交換しようとしても、その頃には手遅れってのがCVTフルードですから・・・
No.2
- 回答日時:
メーカーの取説は環境保護とか色んな要因が絡んで記載してありますからね。
環境保護の面から言えばオイルは長いサイクルで使う方が良い。
機械側から言えば劣化したら交換した方が良いとなる。
CVTオイルはエンジンオイルに比べると劣化は少ないでしょう。
なので水の混入とか無ければ無交換でも大きな問題は起きません。
だけど機械のためには交換した方が良いのは明らかです。
その辺をどう捉えるかはユーザー次第でしょう。
>>不具合が起きた場合は100%メーカーの責任
これは難しいですね。他にも注意事項が書いて有るし。
No.1
- 回答日時:
取扱説明書が正しいです。
自動車の取扱説明書はその車種の設計責任者とキチンと協議の上、責任を持って書かれているものです。つまり取扱説明書の記載通りにやっても(オイルを含め全て純正品という前提で)不具合が起きた場合は100%メーカーの責任となります。
対して一部ディラーやカー用品店ではそこまで細かく車種ごとに扱い方を細かく確認していません。例えばカローラのCVTオイルが要交換なのならトヨタ車全般はそうなのだろうと大雑把にしか捉えていません。
また交換費用も利益になりますので必要以上に交換を勧められる場合もあるかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オレンジ色したENG O ILランプ...
-
車のオイル交換について! 交換...
-
指定オイルが0w-20と5w-30で、1...
-
ハンドパレットのオイルを交換...
-
オートバックスでCVTオイル交換
-
【整備士に聞きたい】廃エンジ...
-
車検に出した時、エアコンコン...
-
ネクステージ オイル交換をしま...
-
オイル交換をDIYで行っている皆...
-
ディーラーの系列店間の情報共有
-
ホンダ車 ディラーで安くオイ...
-
VTECエンジンのオイルメン...
-
車 オイルランプ。配達の仕事を...
-
ホンダオデッセイ(RA6)の...
-
車でオイル警告ランプが暗く点...
-
整備工場などの自動車のオイル...
-
キャラバンにに乗っていますが ...
-
トリップメーターがリセットさ...
-
ガソリンスタンドでのオイル交換
-
大型トラックのオイル交換
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車のオイル交換について! 交換...
-
ディーラーの系列店間の情報共有
-
オレンジ色したENG O ILランプ...
-
オイル交換をDIYで行っている皆...
-
トリップメーターがリセットさ...
-
前回車のオイル交換してから半...
-
車 オイルランプ。配達の仕事を...
-
オートバックスでCVTオイル交換
-
セルフのガソリンスタンドでオ...
-
ハイブリッド車のオイル交換は1...
-
オイル交換って距離を走ってな...
-
指定オイルが0w-20と5w-30で、1...
-
オイルジョッキとパーツクリー...
-
デフオイルを多めに入れるとオ...
-
整備工場などの自動車のオイル...
-
ビッグモーターで車を購入しま...
-
【整備士に聞きたい】廃エンジ...
-
タービンオイルとエアーツール...
-
フィットのCVTオイル交換
-
車検での整備ミスについて
おすすめ情報