アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

小学生の子供がいる親です。
我が子が友達に嫌の事を言ったとその親から言われました。
その友達と我が子は普段からあまり仲が良くない事は我が子から聞いておりまして、我が子もその子から仲間外れにされたりなど、その子との関係性ではネガティブな話をよく聞きます。
ただ、子供の世界のことなのでわざわざ相手側の親に言ったりなど、話を大きくする事はありませんでしあ。
今回、相手の親から言われた件を我が子に確認しましたら、我が子だけではなく、他の子も同じような嫌の事をその子に言ったみたいなのですが、いかにも我が子だけが嫌なことをしていて自分の子が我が子からいじめられているというような言われ様でした。
おそらくその子が我が子だけに嫌な事を言われたと親に主張したのだと思います。

我が子だけではなく、他の子供も同じような事を言っていた事を向こう側の親に主張するつもりはありませんし、我が子もいろいろ嫌な思いをしているような事も言うつもりはありません。
おそらく話がまたややこしくなる事が予想されるからです。

他の子がやっているからやってもいいという事では決してありません。

ただ、問題として感じているのは我が子だけではないのに関わらず我が子だけの仕業のようにされている事。
自分の子供側の意見だけで、我が子がいじめていると決めつけてくる相手の親。
このような事に問題を感じています。

その相手の親とは子供が習い事も一緒なので、今後もその親とも少なからず付き合いがありますし、子供同士も付き合いがあります。

今後、どのように付き合っていけば良いと思いますか?

A 回答 (5件)

「今後、どのように付き合っていけば良いと思いますか?」



お好きなように。。。

僕だったら、距離置いて、何か言われても、子供同士のことですから、すみません!って流す。。。

大人でも、社会では同じ繰り返しなので、こういう体験で対応身に着ければいいだけ。。。

子供の時にこういう体験しないから、大人になって、苦労する。。。

被害者が加害者にされるとか、冤罪とか、言い掛かりとか、結構ありますからね。。。

例、

嘘吐かれたから、苦情を言って、距離置いただけなのに、

暴言言われて無視されるイジメされた!と、親や先生に相談され、いじめっ子認定されるとかね。。。
    • good
    • 0

そりやあちらの親としては子供にそう言われればそれを信じぞるを得ないんだから、悪いのはその子供ということになりますよね。

とはいえ、今後も付き合いのある親とのしこりあはのこしたくあないのでその親と話し合うしかないと思います。
 おっしゃる通り、「うちだけじやない、他の子も言ってた」なんて頭から言うと責任回避で話し合う態度とは言えないので禁じ手ですが、そもそも何が原因でそんなことを言ったのかの事実関係を掴んでられるのでしょうか?例え他の子が口火を切ったとしてもその尻馬に乗って同じような言葉を浴びせたのなら例え日頃のネガティブな関係が影響しているにしろ、息子さんにも非がありますよね。日頃の関係とその時の行動はけじめをつけて行動しなければいけないことを息子さんにも言い聞かせなければならないし、その部分だけは相手の親に謝罪し、息子にも言い聞かせた、と伝えればよいのではないでしょうか。外野からの意見ですが、ご参考いただければ幸いです。
    • good
    • 0

こんにちは。



話がややこしくなるのは親が面倒だからですか?
お子さんがそう望んでるのですか?

私はこの問題に対して、双方に相違がある場合は親、もしくは学校の先生に仲介に入ってもらうなどして、サポートするのがその勤めだと思います。

言った言わないなどの事ではなく、普段からそういった状況なのてあれば何故質問者様は根本的な解決に向かって働かないんですか?

嫌な事が起きた→どうやって解決するか?

は子どもたちだけでは難しい場合があります。

楽しい学校生活を送る為に親が介入すべき部分はあると思いますし、その姿を見せる事こそが社会に出てからの力になりますし、愛情なのではないでしょうか?

このまま親が楽して問題が宙ぶらりんになるならお子さんが困りますよ。

なんだかお子様が不憫だと感じてしまいました。子の為に動かない親の方がお子様からすれば愛情を感じにくいのでは??

私は相手の親御さんは自分の子どもの為に動いているので質問者様よりはマシだと思っちゃいました。
失礼な事を言いましたが、子どもの為に出来る限り動いてあげてください。

事なかれ主義は子どもの成長の機会を阻害しますよ。

良い方向へ進みますように。
    • good
    • 0

この親にして、この子あり とケースが多いので 極力付き合わないのがよいと思います。



習い事も変えられるといいです

ひとを傷つける発言はいけませんね、相手にイラッとした時に伝えたい事をどう表現力したらいいのか、お子さんと話してみましょう(これは大人でも難しいですが)
    • good
    • 0

他の親のことではなく、他の家の子供のことではなく。

ご自身が親として自分の子供にどういう態度であるか、があなたの問題の筈なんですよね。
他の親のことを悩んでも仕方ないし、他の子供のことを悩んでいても仕方ないんですよ。あなたがそれを問題にしたがるのは、その本当の問題を考えることを避けているからです。

あなたは、自分の子供に、「あなただけが、嫌なことを言ったんじゃないのよね?」とか、言いたいんですか?子供に「自分だけが、やったんじゃない」と言わせて、どうするつもりなんですか?

例えば、これね。「あなたのお子さんは、信号無視してますよ。」とか他の親に言われたとして、「うちの子だけが信号無視してるんじゃない、何故うちの子だけがやってるみたいに言われるの?」が、あなたの大問題になるんでしょうか?自分の子供が命を守る行動をしてないことは、親であるあなたにとって、それ以下の問題なんでしょうか?

あなたは親ですからね。なりふり構わず自分の子供を守らなくちゃいけない。誰が何をやっていたかより、状況がどうだったより、自分の子供が何をしているかを問題をしなくて、どうやって子供を守れるんですか?

自分の子供を叱って下さいよ。そして、自分を戒めて下さいよ。親の態度を見せるべき相手は、他所の親にでもないし、他所の子供にでもなく、自分の子供なんですよ。
あなたのその考え方を受け継いだら、あなたの子供はとんでもないことになりますよ。自分が何かしたかよりも、他の人が何をしたかの方が重要だ、そういう考え方を学ばせていいんですか?それで、どうやって自分を守るんですか?

あなたは、本当の問題を避けている。それを避けるが為に、他の親や他の子供の方の問題ばかりを見ているんです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!