アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

政治や法律とかって自分達とは関係ない、と思い込んでいる人が多い気がします。

働いている人ならば労働基準法、車を運転するなら道路交通法など身近に法律が絡んでいますが、実生活でそれを意識している人が少ないのはなぜでしょうか?

A 回答 (3件)

常識がカバーしているからだと


思います。

健全な常識に基づいて行動していれば
違法になることは
あまりありません。

けだし、法律というのは、基本、常識を
ベースとして制定されている場合が
多いからです。

その常識も、子供の頃から教育されて
来ましたので、意識しないでも
常識に従った言動をする場合が多いです。

こういうのを、規範の内面化、といいます。

つまり、規範が内面化されているので
法律を意識することが少ないのでしょう。
    • good
    • 0

①大きい理由の一つは、法律を学ぶ機会が少ないからでしょう。

車の運転免許の試験では、法律の簡略版の講習はありますが、現物を学ぶ機会が少ないです。
②法律を読もうと思っても、どこにあるかわからない、というのが一般です。六法全書を備えている人など、法学部に言った学生を除けば、マレでしょう。頻繁に改正もあります。
③何かあったら自治体の法テラスに相談に行けば良いと言う考え。
④自分の利益になることがありそうな人が法律を調べることはあるでしょう。家や土地を売り買いする人、保険に入る人などは、契約書が法律に基づいていますから、知ろうとするでしょう。
⑤法律の文章が難しいので、概略で十分と思う人が多い。
    • good
    • 0

そうですか?少ないですか?


私は例えば車を運転している時は、道交法違反にならないかどうか考えながら運転していますよ。他にも日常生活で、他人と会話する際に、言葉遣い等気を付けていますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!