dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

そもそも一部の信者が集まって支持している公明党など、日本に必要な政党なんでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 公明党は一部の信者が熱心に支持し必ず投票を行う、まか不思議なマインドコントロール状態です。これではその宗教団体に所属していない国民が自民党と連立というだけで、公明党の政策決定が反映され少数の支持しか受けない政党でも連立なら政策に関与するという不自然な民主主義が起こりませんか? 

    自民候補を推薦しないで、自民党都連の萩生田光一会長が激怒し、「連立解消もやむなし」という声が自民党内から上がったという報道もあり。また、自民党と維新の会との共闘の可能性も囁かれています。

    連立前の自民党は『政教分離について、公明党と創価学会には問題がある』など主張していたのですが、連立が成立した途端に、そういうことを言わなくなりました。それはなぜ?まずは自民党に問いたいものです。

    そして、メディアの萎縮により、問われていることの一つは、政治が特定宗教を保護しつつ宗教票を利用するようなあり方です。

      補足日時:2023/05/29 15:29

A 回答 (27件中1~10件)

洗脳された人の票で成り立ってる政党は必要ない

    • good
    • 5

池田のジジイもかつて信者の女に暴行?して、揉み消してる‼️オウム真理教に破壊活動防止法掛けるのに反対したのは、他ならぬ学会‼️統一

教会の解散命令などにも実に消極的ですよね‼️( ;゚皿゚)ノシ皆さん回答ありがとう‼️(^◇^)
    • good
    • 1

政教一致してる時点でアウトですわ。


そりゃ、S価学会の会員には御利益かあるかも知れないけど、
国民にとっては百万害あって一利無しですわ。
ホントですわ!!

南無妙法蓮華経、南無妙法蓮華経、南無妙法蓮華経…
    • good
    • 1

必要かどうかを、信教の自由がある中で、他人が四の五の言っても始まらない。



でもね、政教分離の原則は、憲法に規定された、厳格なルールのハズ。

自民党だって、そうやって過去からずっと公明党を批判していたくせに、既得権維持のために、信条も、政策も違うのに、政教分離違反の批判を封印して、連立政権を組む。これが、罪に問われず、これが民意と言われ、日本の権力を独占して、既得権だけでうまい汁を吸っている。

これを認めている日本人がバカ。
自業自得ってことですね。
    • good
    • 3

要らぬ。

    • good
    • 1

そもそもヒトは蟻と同じように群れることで初めてヒトたらしめるとアリストテレスもいうとおり、群れずに自生できるものは「神か獣」だけなんでしょうね。

    • good
    • 0

こんにちは


為政者のすることに
深く気持ちを
持っていかないが 吉
牛丼、天丼、カツ丼
どれを食べても自由
野球、サッカー、
どこを応援しても
自由
旅行もいけます
好きな車も乗れます
二段階方式で行くのが
良いのでは
ないですか?
それにしても
阪神は強いね
    • good
    • 3

そもそも政教分離の原則が守られていない。


よって不必要!
    • good
    • 3

日本には必要でしょうけど、与党として政権に入る必要はない。


>そもそも一部の信者が集まって支持している
そんなことを言ったら、自民党だって同じだよ。
神道政治連盟とかがあるしね・・・
    • good
    • 0

あんなもの要らない!

    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!