dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

愛情って結局のところ利害の一致ではないのですか?役に立つから、話していて自分が楽しいからとかそういうのを提供し合えるWin-Winな関係って事じゃないんですか?だからホストとホス狂いでもそれは愛情だと思うんです。どう思いますか?

A 回答 (4件)

愛情って結局のところ利害の一致で


はないのですか?
 ↑
利害が無くても愛するのが
真の愛情です。



役に立つから、話していて自分が楽しいからとか
そういうのを提供し合えるWin-Winな関係って
事じゃないんですか?
 ↑
それでは商行為です。



だからホストとホス狂いでもそれは
愛情だと思うんです。どう思いますか?
 ↑
愛情てのは、母子の愛情が基本なのです。
その他の愛情は、母子の愛情の延長ないし
変形です。

母親は、捨て身で子を愛します。
損しても愛します。
損得など計算しません。

バカな子ほど可愛い、てやつです。

ホステス狂いは、愛情ごっこ
しているだけです。

疑似恋愛といいます。
    • good
    • 0

お母さんは子供になにをするときもお金は求めませんよ。

子供も抱きつくときお金を払いません。親子の愛情ってそんな物です。男女間も本当に好きな人はなにも考えません。
    • good
    • 0

> 愛情って結局のところ利害の一致ではないのですか?


その通りです。

> だからホストとホス狂いでもそれは愛情だと思うんです。
この場合は、お金と欲望、と言う範囲でのことです。
「愛」と「情け」の利害関係は、全くないです。
    • good
    • 0

>話していて自分が楽しいからとかそういうの


それを利害と言うなら、愛情の定義もその通りですが、楽しい範囲内でいるには、それなりの自制が必要ですね。楽しいからと言って食べ過ぎると健康を損なうことだってありますから。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!