重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

JZX100-MarkIIのヘッドライトをHID化しようと思ってオークションにて、KOITO製のバラストとバーナーを購入(Lo固定)したのですが、マーク2のヘッドライトはH4になっており、コネクタ形状が合わないため車体側のコネクタを切断し、3本の線からLo側配線と、アース線を割り出し、バラストの+-にそれぞれ接続したのですが、何故か点灯しません。バッテリーからの直接配線では点灯したのでバラストやバーナーのせいではないと思うのですが。H4のLoからだけでは電圧不足なのでしょうか。とても困っています。何方か回答お願いします!

A 回答 (1件)

確かトヨタのヘッドライトって、マイナスコントロールなので普通に繋いでも作動はしなかったはずですね。


なので、途中にリレーとか噛ましてプラスコントロールにしないと、バラストは作動しなかったように記憶していますね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!