ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと

うつ病なのに1人旅行行こうとする人って仮病の可能性高いですか?

A 回答 (10件)

うつ病に不安障害に、パニック障害で、通院中ですが、1人で旅行行きますよ。


正直、1人旅行のが自由で楽チンなので。
    • good
    • 0

こんにちは。



んー。いわゆる「新型うつは医学的には病気と扱われていない」ようで
すが。あれが病気だとしたらうつ病の非常に軽い症状である、と思いま
すよ。私はあれは健康な人間でも起きうる、うつ症状ではないか(うつ
病とうつは違います)、と思います。

で、うつ病の感情にも波があり、また病気の回復段階となれば、うつで
はない時間が増えていきます(回復完了してはいないので何かあればう
つ状態に戻ります)。

回復期になれば、やりたいことをやれ、と医師から指示が入るでしょう。
うつ病はその欲が出ない病気なので当然の話なのですが、その時に旅行
に行こう、と考えてもそんなに変な話じゃないでしょう。

ただ、普通、旅行に行きたい、という欲求を満たすためにホテルや交通
手段の予約等、地味にいやな手続きが待っています。うつ病の人間がこ
れをクリア出来るのかと微妙に思います。クリアできるとしたら、それ
らが手間にならないくらい普段から慣れていたか、うつ病の回復完了が
近いと判断できるのではないか、と思います。

一人旅に行きたい、と思ってもチケットとらなきゃいけないので、やっ
ぱ家にいよう、あるいは普段行かないもっと近場にしておこう、と考え
るのが、ありがちがうつ病患者の思考ではないか、と思います。

「ちょっと出かけてくる」と最寄りの電車で遠くの駅(あるいは普段降
りない駅)まで散歩するなんてのは珍しくないと思いますよ。
    • good
    • 0

夫婦で海外旅行に行った人ならいましたよ。


案外元気な物なんだなぁ~って当時は思いましたね。
    • good
    • 0

心療内科に行ったら鬱病って簡単に診断されると仕事やめたやつが言ってましたよ

    • good
    • 0

環境を変えて何とか元気になりたいと思っていられるんですよ。


少し回復していると思います
御病気には変わりありません
    • good
    • 0

20年ぐらい前にムカつく奴がいました。


そいつは精神疾患があるようですが、楽しいことやイベントは行きまくるんです。

で、精神的に悩んでいても治療費をねん出するには働くしか選択肢が無いから病気だろうが働いていると言ったら、

働ける奴はそこまで精神的に追い込まれてないからだ!
と平然と言ってました。

⇒百歩譲ってそうだとしても、じゃあ、無職なのにイベントに行きまくるお前は本当に精神的に病んでいるのか?と思いました。

当たり前ですがうつ病とかになると、何もする気が起きなくなります。
何かをやりたいという欲求が著しく減ります。

テレビさえも観なければ、家で悶々としています。

だから「病気なのに暇でしょうがない」とか言う奴の気がしれません。
「暇でしょうがない」とか思う精神状態にならないからです。
    • good
    • 0

んなことねーです。


 行き先が青木ヶ原樹海とか東尋坊って少なくないと思います。

↓の様な人もいますけど。
「うつ病なのに1人旅行行こうとする人って仮」の回答画像4
    • good
    • 0

仮病の可能性は、むしろ低い。

    • good
    • 0

全くそんなことないです。



寛解に近づくためには常にある過緊張やプレッシャーや焦りから解放される必要もあります。
普通の人以上に睡眠が長く必要だったり、人と関わることが重荷になったり。
なので患者それぞれに合う休み方が必要なんですが、旅行したり好きな食べ物を食べに行ったり、張り詰めている神経を緩ませるためにとってもいいことだと思います。
精神疾患の人は、正直旅行行っても体力的に疲れて帰ってくることが多いですが、でも気分転換にはなるしその思い出があるから闘病生活も頑張れるというところはあります。

わたしも精神疾患ですが、人と行く旅行は息が詰まって辛いですが、1人ならヘトヘトになるけど行けます。
逆に、人と行くなら安心できるけど1人は怖いという人もいると思うけど
本当に人それぞれなんです。
一つの行動だけ見て仮病かと思うのは病気への知識不足や偏見もあると思うので、決めつけずにここで質問してくれたことはよかったと思います。
    • good
    • 0

好きなことをしているときは症状が出ないという「新型うつ」というのがはびこっているようですね。



病気?わがまま?若い世代に多いといわれる新型うつの特徴と対処法
https://sangyoui.m3career.com/service/blog/03003/

高度に情報化が進み、単純作業は機械化され世の中に「すき間」がなくなってくるからメンタル不調を訴える人が増えるのでしょうが、小さい時から甘やかされた結果かもしれませんね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!