dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

多くの同じ質問がでていますが状態がことなるので解決できませんでした。解決できる方よろしくおねがいします。
内容:無線LAN内臓パソコンをもっているが、自宅の無線に反応はする。セキュリティーキーを入れて認証もでき、接続もできていると表示されている。しかしインターネットに接続できません。いろいろ自分なりにツール⇒インターネットオプションなど試してみたが解決できない。
以上です。よろしくおねがいします。

A 回答 (3件)

セキュリティソフトのファイアウオール設定が問題ではないでしょうか。


有線LANでは接続出来るのでしょうか。この種質問にはこのチェックが最重要です。
何よりご自分の環境を先ず上げて下さい。より的確なアドバイスが受けられると思います。
ところで無線LAN内蔵です。多くの方が間違った内臓を書いていますが、パソコンは生体ではありません。
    • good
    • 0

無線LANの接続はルータですか?



ルータ側にプロバイダへの接続設定はもちろんされていますよね?

ルータの設定をもう一度チェックしてみて下さい。
    • good
    • 0

IPアドレスは取得できていますか?


「接続」で、IPアドレスを自動的に取得するに設定したり、自動設定にするとか。

あと、ルータにアクセスし、接続できているか確認して下さい。(有線ではつながるんですかね?)。恐らくここが原因だと思います。ルータの設定を確認後、再接続を試みて、その後、無線をつないでみて下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!