dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ウイルスバスターの無線LANパトロールで、未設定の「ルータ」が常に検出されます。使用のパソコンとルータのMACアドレスではないので「例外ルールを・・」にしているのですが、この状態はどう考えればよいのでしょうか。また、対策法を教えてください。

A 回答 (1件)

近所のお宅で使用されている物ではないかと思います。



例外ルールでは不許可にしましょう。
また、そのアクセスポイントに接続する(他人の)パソコンから自宅の無線LANを見えないように設定しましょう。(ANY接続を不許可)
あと、無線の暗号化とMACアドレスでの接続許可設定など行い無線LANのセキュリティを高めておくことをお奨めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ANY接続不許可の設定をしているはずですが、それでも侵入が可能なのでしょうか。
>無線の暗号化とMACアドレスでの接続許可設定など行い無線LANのセキュリティを高めておくこと
とは、具体的にはどのような方法でしょうか。
ちなみに無線LANのブロックで「マスキング」という言葉を聞いたことがあります。
どのようなものでしょうか。質問ばかりですみませんが、回答いただけるとありがたく思います。

お礼日時:2007/11/26 19:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!