

口論になって社員に逆上した社員に蹴られました、僕はすぐ非難して他の誰にも相談せずその足で110番しました。
もし相談したら社内で揉み消しを図られてしまうと思ったからです、明らかな暴行事件でした。
その後警察が来て責任者立ち合いのもとそれぞれに事情聴取されて今回は社員が謝罪するということで収めました。
しかしその後責任者から職場に無断で警察を呼んだ事をとがめられました。
法治国家において職場も法が適用される範疇です、私はこれにも不快になり会社に制裁を加えたいです。
警察を呼んだ事に対して圧力を掛けられた場合は何らかの違法行為じゃないでしょうか?
どこに相談したら会社は動くと思いますか?
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
「警察を呼ぶな」はそのまま言葉にしてしまうと違法行為になりかねませんが、例えば「なんで最初に人事に相談しない」とか、「いきなり警察はないだろう」というのは普通の指導というか、要求としてはあるかもしれません。
会社にとっていきなり警察が来るのは信用問題でもありますし。ただし、あなたが不当行為だと思うのであれば労基に相談すべきでしょう。そのための役所ですので。ただし、なんでいきなり「揉み消しを図られてしまうと思った」でいきなり「110番」なのかがわかりません。たとえば公道でこれがあったのだったら当たり前ですが、会社という組織の中でそれか?というのが正直な感想です。人事担当あたりの立場で考えると「まずは相談してよ」と思うのは無理もないことだと思います。
それまでに信頼関係を築けない何かがあったのかとは思いますが、なんだかんだいってそういう信頼関係がお互いに築けないと働きにくいというのが現実です。いっそのこと会社を辞めた方がいいかもしれませんね。
No.5
- 回答日時:
まずとがめられたことで制裁を加えることは無理だと思うし会社
にも迷惑をかけたことに気が付いて無いようですね。
会社にしても言い分があります、理解していますか、貴方だけを
とがめたのでしょうか、相手にも注意したはずです、これがいけ
ないのでしょうか。
警察を呼ばれたことで仕事が止まるし損害が発生します、社内で
処理出来ないのでしょうか、示談で済ませる程度なら出来るはず
です会社を信用していないと上司は思ったでしょう、会社で処理
出来ない事件なら会社が警察を呼びます。(程度がある)
本来なら会社が双方に損害賠償を起こしても良いんです、双方に
責任があると言うことです、貴方は収める努力をしましたか?。
理不尽なことはいっぱい経験します、我慢も出来ないと関係ない
人まで巻き込んでしまい被害者である貴方も迷惑人間になって
しまいます。
No.2
- 回答日時:
質問者様はお若いのですね。
警察を呼んで『示談』になっていますので、もう
警察も刑事事件として動きませんし、『あざ』
などの証拠もないでしょうから、協力してくれます
弁護士もいないと思います。仮に弁護士へと依頼
したとしまして初期費用30万円と成功報酬50万円
を払ってまで『勝ちたい』のでしょうか?
弁護士へと依頼した時点で訴訟の前に企業様側との
交渉が発生しますので、その時点で質問者様は
バイトをクビになります。その後、企業様へと
何かしらの制裁を… なんてことになりましたら
今度は質問者様が犯罪者です。
お若いうちは『自分が正義だ』と思い勝ちですが、
組織からしましたらトラブルメーカーは不要です。
今回は勉強代だと思って諦めましょう。
次回からはアンガーマネジメントを身に着けて
質問者様側は逆上しないで冷静になって、相手
から徹底的にやられましょう。そうすれば民事
でも刑事でも勝てますし、テレビ局のニュース
投稿サイトに投稿をして番組で取り上げてもらう
ことも可能です。
喧嘩両成敗ですので、質問者様からの攻撃は
絶対にNGです。
攻撃?何を勘違いしてますか。
「警察を呼ぶな」と言う企業は社会的に許されるのかということです。
社会的制裁ですよ。
職場は大使館のように治外法権ではありません、犯罪起これば警察が介入します。それをするなと言ったのが企業側です。反社会的でしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 事件・犯罪 上司に暴力を振るわれ職場に警察を呼びました、それを会社に咎められました。何がいけないのですか? 11 2023/08/20 09:36
- 事件・犯罪 脅迫罪や暴行罪の時効および告訴期間中の安全対策について 2 2022/08/30 15:10
- 政治 国家公安委員会は、不要なので廃止すべきではないでしょうか。 例の安倍首相の事件で、国家公安委員長の二 3 2022/10/30 10:43
- 政治 国家公安委員会は、不要なので廃止すべきではないでしょうか。 例の安倍首相の事件で、国家公安委員長の二 2 2022/10/29 19:45
- 政治 検察官をアメリカのように選挙で選んでいれば、統一教会の被害は防げましたね? 3 2022/12/15 12:36
- 警察・消防 暴行の被害届について。自分は暴行の被害者です。 警察に暴行の被害届を出した後に、検察庁から連絡があり 6 2023/05/26 03:02
- その他(法律) 逮捕後に携帯・スマホ等で家族、他人に連絡をとることは法的に許可されているか否か? 3 2023/06/05 20:27
- 政治 国家公安委員会は無駄なので廃止したほうが良いと思いませんか? 1 2022/11/25 18:57
- 政治 国家公安委員会は無駄なので廃止したほうが良いと思いませんか? 国家公安委員会は、戦前の内務省警保局・ 2 2022/11/26 22:24
- その他(行政) 警察の違法行為は、どこで取り扱っている?取り扱って貰えるのでしょうか? 3年ぐらい前の事ですが、職質 5 2022/11/10 20:55
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
派遣先での疎外感。
-
職場で空気のような存在になっ...
-
巨乳の同僚
-
職場の飲み会で、ある社員だけ...
-
Access VBA DB(先頭の0値を...
-
妻ですが男性と2人だけの出張が...
-
出戻り社員は一番下でしょ?? ...
-
月1くらいで休む派遣さんが、休...
-
会社の人に勝手にLINE追加され...
-
平社員の場合の役職名は?
-
派遣社員に直接注意
-
職場で余り者扱いを受けていて...
-
妻が会社の男性と仲が良すぎる...
-
盗聴盗撮カルト会社
-
給料について 契約社員社員から...
-
中小企業の退職連鎖
-
ACCESSについて(文字列型、5...
-
社員各位という言葉について
-
カラオケに二人で行こうと誘わ...
-
会社の互助会費について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
職場の飲み会で、ある社員だけ...
-
派遣先での疎外感。
-
巨乳の同僚
-
職場で空気のような存在になっ...
-
社員名簿で家族構成書くとこあ...
-
出戻り社員は一番下でしょ?? ...
-
社員各位という言葉について
-
会社の人に勝手にLINE追加され...
-
社員への残業時間公開について
-
会社の互助会費について
-
月1くらいで休む派遣さんが、休...
-
平社員の場合の役職名は?
-
妻が会社の男性と仲が良すぎる...
-
派遣社員に直接注意
-
帰り際になって急に話しかけて...
-
出世とかしたくないって人は中...
-
職場で余り者扱いを受けていて...
-
社内での呼び方に困っています。
-
自分にだけタメ口対応をされま...
-
初めまして。今週から新卒社員...
おすすめ情報