dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

夫が帰って食事後そのままベッドで動画見て寝落ちしてお風呂に入れと起こすのが週に何回もありイライラします。何度起こしてももう少しと言い、5回程起こしてやっと起きるという感じです。起こす途中で逆ギレされることもあります。どうしたらいいのでしょうか?
ベッドを別にするスペースがないので寝る場所別案以外でお願いします。どうしたら寝落ちをやめてくれるでしょう?1年前はご飯の前にお風呂に入ってくれていました。今は言っても聞きません。

A 回答 (17件中11~17件)

こんばんは



お風呂に入っている間に夕食を作る。

怒ったら、自分で作って、と言う。

または、そのまま寝かせておく。困るのは本人ですから、放っておく。
    • good
    • 0

別に起こさずに放っておけばいいかと。



「もう起こすの面倒だから勝手にして」って伝えて。

大人なんだから寝てしまったら朝シャワー浴びるでしょう。
    • good
    • 0

無視で良いのでは?



貴女が自分に無理な事をするからイライラするのであり、止めたら良いのです。

貴女にその様な思い遣りは無い事を自覚して無視をしましょう。
    • good
    • 1

じゃあ、お風呂準備しない(沸かしておかない?)で


おけばいいのでは?

入りたくなったら、自分で準備(動かないと)しないと
いけない状況にしたら、いいのでは?
自分のことは、自分でやらせるってことで。

それで風呂に入らなく?なっても、
会社行ってる以上、ずっと入らないわけにはいかない
だろうし、困るのは本人だから、結局入るでしょうし、
自分でやらないといけなくすれば、やるんじゃないですか。
    • good
    • 0

言っても聞かない、で諦めてる、放棄しちゃってるのが大きな原因になってるんじゃない?



帰宅したら服引っ剥がして風呂に入れるとかしたらいいんです。
はお風呂に入らない子にはご飯はお預けでいいんです。

寝るスペースが他にないじゃなくて、
寝るべきじゃない場所で寝てみせたらいいんです。
あなたのせいで私はこんなところで寝る羽目になっている。体がバッキバキで疲れも取れない。自分一人気持ちよくベッド占領してさぞ気持ちよかろう、と。

体臭は本人が気づかないものと言いますし、
「体臭ひどいよ、やっぱり本人って気付かないものなんだぁ」
とか嫌がって見せてもいいと思う。
    • good
    • 0

寝室に鍵つけてはいかがですか?


お風呂入るまで部屋に入ることを禁止するために…笑
    • good
    • 0

そこはモーニングシャワーで…


質問者様はご自身の価値観を押し付けていらっしゃい
ませんでしょうか。
パートナー様含め、相手に押し付けた場合、渋々従うか
反発するかの二択しかありません。
相手を思い通りに動かします『ワザ』を見につけましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!