dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

派遣先がしんどいです。アドバイスお願いします。

派遣の更新を口約束でしましたが、書類で契約を交わしてない限り辞められるでしょうか?

事務の仕事をしています。
ですが、上司とは気が合わず。
これしてあれしてなど雑務でも何でも良いように使われますが、気をつけて欲しいことや注意に関しては、直ではなく同期を通して伝えてきます。

更新時期になり私の更新が止まっているとの事でした。
もっと仕事をして欲しかった、頼んでも拒んだと派遣担当者を通して言われました。

それなら伝えてくれたら私もどんどん仕事をしますし、拒んだに関しては語弊がありました。

私はその事を聞いて本当にショックで色々しんどくなりました。私なりに1年間頑張っていましたが、そこは関係なかったんだと。

口約束で更新となりました。
更新を決めるのはその上司よりも上の立場。でも本社が異なります。

話しにくい雰囲気なので、私からも仕事以外ではほぼ話さず、これからもう少しお互いが寄り添って仕事をすれば改善するかと思いましたが、変わらず。

また、その後に私の知らない所で気をつけて欲しいこと、配慮して欲しいことを、他の社員とメールでやり取りしてることに気が付きました。
仲良い人に軽く聞きましたが、愚痴というか陰湿な感じでした。

もちろん、私のメールには届きません。
直言わず影でコソコソやられて、私が更新することになったのが気に入らないのか、対応が冷めていて仕事も頼まれなくなりました。

とりあえず9月末までは居ることになってましたが、それまでに私自身が持つか分かりません。急に仕事を行けなくなるんじゃないかって怖いです。

毎日の出勤の時、職場に行く道中が苦しいです。
乗り越えた方や、なにかアドバイスあれば、慰めでも何でもいいのでアドバイスお願いします。

A 回答 (1件)

お互いのために、更新はしないで、質問者さんは他にいった方がいいのでは?


上司の方もあなた以外の派遣さんにきてもらいたいのでしょうが、更新してもらいたくないと、明らかに言えるほどあなたに非があるわけでもない。

相性とタイミングが悪いのでしょう。
伝えてくれたら仕事をしたって、拒んだのでしょう。
そのわりに、雑務をおしつけられたという。
事務仕事って、雑務をこなすことも仕事ですからね。
雑務っていうけど、仕事って日々雑務の積み重ねのようなものですよ。
それを必要ない仕事だと思うの?
派遣社員の場合、契約書に書いてある業務じゃないから、やる必要ないと?
そうして不快感を醸し出す人に、頼めませんよ。

あなたの方から、更新はしませんと言えば 八方うまくいきますよ。
そして、雑務を頼んでこないような会社を紹介してもらいましょう。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!