
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
>ロシアから今なお大量に石油や天然ガスを輸入している国はどこですか?
>ロシアから今なお大量にタラバガニを輸入しているその国はどこの国ですか?
日本を含めた西側諸国です。
日本はロシアに対して経済制裁を科しまたが、そのくせ天然ガスや化学肥料、そば粉などを譲ってくれてと頭を下げています。
化学肥料はロシアとベラルーシから1/4を輸入してます。
https://www.jacom.or.jp/shizai/news/2022/03/2203 …
そば粉の輸入量はロシアが世界3位です。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life …
ロシアの影響力は大きいですね。
また日本は、ウクライナ侵攻は戦争犯罪だと批判をしていますが、自公政権や支持母体のカルト教団「創価学会」は国家転覆を図り、テロ犯罪、市民の弾圧殺傷、誹謗中傷、冤罪でっち上げ、犯罪の煽動、言論弾圧、思想弾圧などをしており、犯罪を取り締まるはずの警察もテロ犯罪に関わり、役所や弁護士会も犯罪を推進しています。
異常思想に染まった市民は犯罪を娯楽にして楽しんでいることからも、日本をテロ国家と呼ばずしてなんというのでしょうか。
国会前、都庁前、ターミナル駅では、創価学会は集団的嫌がらせ犯罪、脅迫行為、弾圧をするなと抗議をしているのだから、きちんとテロ犯罪の対処をしようよ。
憲法も法律も常識も消え去ったテロ国家=日本がロシアを批判する?
世界から頭がおかしいと思われますよ。
>そんなことをやりつつG7を開催したその国はどこの国ですか?
>G7で宣言したことと実際にやっていることが異なるその恥ずかしい国とは一体どの国ですか?
日本です。
国内外から批判にさらされています。
東京新聞 2023年5月22日刊
被爆者団体「怒りに震える」「広島開催の意図はどこに」 G7の核軍縮文書を批判
https://www.tokyo-np.co.jp/article/251677
核の惨禍を踏まえた成果が注目された先進7カ国首脳会議(G7広島サミット)に関し、日本原水爆被害者団体協議会(被団協)のメンバーは、G7が核軍縮に関する共同文書「広島ビジョン」で核保有を正当化し、核抑止論や核の傘の下で戦争をあおるような会議となって「期待を裏切られた。怒りに震える」と失望感をあらわにした。
JCP 2023年5月21日号
限界と矛盾がいよいよ深刻に G7広島サミットについて
https://www.jcp.or.jp/web_policy/2023/05/g7.html
G7広島サミットは、米国を中心とする軍事ブロックに参加する諸国で構成されるG7という枠組みが、グローバルな諸課題に対処するうえで、深刻な限界と矛盾に直面していることを浮き彫りにするものとなった。さらに日本固有の異常な立ち遅れを露呈するものともなった。
広島が開催地であることから、内外の多くの人々が核兵器廃絶に向けた前向きのメッセージを期待したが、G7の対応はこの期待に真っ向から背くものだった。
核兵器による威嚇によって他国を抑えようという「核抑止力」論を公然と唱える一方、世界の92カ国が署名し、すでに国際法としての地位を確立している核兵器禁止条約を無視する姿勢をとったことに、失望と批判が広がっている。
被爆者のサーロー節子さんは、「自国の核兵器は肯定し、対立する国の核兵器を非難するばかりの発信を被爆地からするのは許されない」と語ったが、この批判は、G7広島サミットの本質をズバリ言い当てたものである。
「核抑止力」論の根本的な見直しと、核兵器禁止条約に正面から向き合う姿勢が、G7諸国に強く求められている。
世界の平和秩序をめぐって、G7広島サミットが、「ロシアによるウクライナに対する侵略戦争」を強く非難したこと、世界のいかなる場所においても「力による一方的な現状変更の試み」に反対したことは当然である。
同時に、G7諸国が、これらの動きに、軍事ブロックの強化で対応していることは、世界の分断をより深刻にし、軍事対軍事の危険な悪循環をつくりだしていることを、きびしく指摘しなければならない。
G7首脳宣言は、「インド太平洋」の安全保障の枠組みについて、「自由で開かれたインド太平洋」(FOIP)という、中国を排除・包囲するブロック的対応の危険をはらんだ枠組みを前面に押し出した。サミット期間中に、中国を念頭にした包囲網として構想されている「日米豪印戦略対話」(クアッド)の首脳会談を開いた。
同時に、G7首脳宣言は、「ASEANインド太平洋構想」(AOIP)に沿った「協力を促進」することを明記した。AOIPは、米国、中国も含めて、この地域に関係するすべての国を包摂する平和の枠組みとして提唱されているものだが、G7首脳宣言がこの構想への協力を明記したのは、ASEAN諸国の力を無視しては、地域の安全保障を語ることができなくなっていることを示している。
ここにはG7が直面している矛盾が示されている。
排除の論理でなく、地域のすべての国を包摂する安全保障の枠組みを強化していくことこそ、東アジアに平和をつくる大道であることを強調したい。
議長国をつとめた日本の問題について、2点にしぼって指摘したい。
第一は、ウクライナ支援の問題である。「ウクライナに関するG7首脳声明」は、「我々は、必要とされる限り、ウクライナが求める、財政的、人道的、軍事的及び外交的支援を提供するという我々のコミットメントを新たにしている」とのべているが、憲法9条をもつ日本の対応は、国際紛争の助長を回避する立場に立ち、あくまでも非軍事の人道・復興支援に徹するべきだということを強調しておきたい。
第二に、G7広島サミットは、日本が一連の重要な問題でG7の他の諸国と比べても異常な立ち遅れにあることを浮き彫りにするものともなった。
気候危機打開で焦眉の課題となっている石炭火力発電所からの撤退期限が、日本の反対でG7の合意とならなかった。
G7首脳宣言は、「世界中の女性及び少女並びにLGBTQIA+の人々の人権と基本的自由に対するあらゆる侵害を強く非難する」と明記しているが、日本がG7諸国で、唯一同性婚が法律で認められておらず、性的マイノリティーへの差別を禁止する法律がないことは、国内外で大きな問題となっている。
-----------
世界メディアのFNNは面白い報道をしてます。
FNNオンライン
https://www.fnn.jp/articles/-/67821
「破廉恥世界ランクトップ」と日本を罵倒した韓国 G7拡大反対のドイツには沈黙
G7招待で歓喜する韓国大統領府
事の発端は5月31日、アメリカのトランプ大統領が「現在のG7の枠組みは時代遅れだ」として、8月下旬にもアメリカで開催が検討されているG7に韓国、ロシア、オーストラリア、インドを招待するとの意向を示した事だ。(中略)
「日本の破廉恥さの水準は全世界で最上位レベル」
こうした韓国の「歓喜」に水を差す形になったのが、日本政府の反応だ。
菅官房長官は6月29日午前の会見で「G7そのものの枠組みを維持することは極めて重要であると考えています。最終的にどのような開催形式になるかについては、アメリカが調整するものであると思います」と発言した。
外交関係者によるとG7の正式メンバーになるには、参加国全ての同意が必要だ。現状の枠組み維持を求める日本の主張は、韓国のG7メンバー入りを阻むことを意味する。この日本の姿勢に対する韓国大統領府の反応は、外交上例を見ないほど激烈なものだった。
大統領府関係者は韓国メディアの記者を前に「隣国に害を及ぼすのに慣れている日本の、誤りを認めたり反省しない一貫した態度について、今さら驚くこともない」「日本の破廉恥さの水準は全世界で最上位レベルだ」「国際社会、特に先進国は日本のこのような破廉恥水準を十分に認知しているので、(G7の拡大および韓国参加構想に)格別な影響はないと見る」と語った。
責任ある地位にある高官の口から他国を評価する際に「破廉恥ランキング世界トップレベル」などという言葉が出てくるとは信じがたいが、事実だ。
ドイツもG7拡大反対
韓国大統領府は日本の破廉恥さを先進国は理解しているので、G7参加には影響はないと強調したが、実際はそうでもないようだ。ドイツのハイコ・マース外相は7月26日、現地メディアのインタビューで「G7とG20は合理的に組織された体制」「私たちはG11やG12を必要としない」と語ったという。ロシアの参加に反対するというのがメインの話ではあるが、G7の枠組みを維持するという、日本と全く同じ姿勢を見せた。
ドイツは世界的に見ると先進国に分類されるが、韓国大統領府が言うように「日本が破廉恥であると理解」はしていなかったようだ。日本と同様の姿勢を示したことで、ドイツも韓国大統領府の言う「破廉恥ランキング世界トップレベル」にランクインするかと思われたが、7月28日現在なぜか大統領府は沈黙している。韓国外務省が「G7拡大に対するドイツの一般的な立場を表したと理解される」とコメントしただけだ。日本と違い、ドイツにはかなり遠慮しているようだ。

No.4
- 回答日時:
No.3
- 回答日時:
あなた、左頭恥脳が飛びつくような投稿しちゃ駄目よ。
けど、あの屑は日本のエネルギー価格が高騰しているのは
米欧に追随してウクライナを支持、ロシアへの制裁に加担
してる岸田政権のせいだと喚いていたのよ。
分かるでしょ、左巻きの矛盾が。
あと、エネルギー資源を大量に輸入してるのは支那と印度、
トルコよ。
ホントよ!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 軍事学 【ロシア産LNG液化天然ガス輸入規制の闇】というかビックリしたこと。 ヨーロッパは 1 2022/12/06 20:53
- 環境・エネルギー資源 もし日本がロシアからの石油や液化天然ガスが輸入が止まってしまったらどうなる? 9 2022/07/06 20:29
- 世界情勢 ロシア制裁というのは西側国民に対する経済制裁って意味であってますか? ロシアは資源高で経常収支過去最 9 2022/06/10 00:04
- 政治 東京ガスはロシアから天然ガスを購入してはいけません 10 2022/08/23 20:57
- その他(お金・保険・資産運用) インドの火事場泥棒行為 3 2022/09/09 16:39
- 政治 日本はサハリン2にしがみついてはいけません 13 2022/08/22 18:38
- 世界情勢 ロシアからの石油やガス輸入禁止について ロシアから石油やガスを奪うだけ奪って金を払わないやり方につい 1 2022/05/05 12:14
- 戦争・テロ・デモ ノルドストリーム爆破事件について、米国・バイデンの仕業だったという暴露記事を発表した 5 2023/02/17 10:21
- 農林水産業・鉱業 中国は、近年まで鉄鋼製品を鉄鋼石を原料として作っていました。しかし鉄鋼石を原料とすると大量に二酸化炭 3 2022/05/12 07:01
- 世界情勢 ロシアに対する“経済制裁” 10 2022/12/25 22:03
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜ白人は老けるのが早いので...
-
白紙講和とは何ですか?定義を...
-
7から始まる電話番号
-
大使館と大使公邸は、その国の...
-
プーチンのやったウクライナの...
-
海外に住んでロシア語を教えた...
-
左翼の方で、ロシアを批判する...
-
ウクライナ市民がロシアに恨み...
-
植民地と占領の違い、侵略と占...
-
護憲派の方は、どうしてロシア...
-
元外交官の佐藤優について教え...
-
東北出身の方はロシアなどの外...
-
共和国とは?日本は共和国?
-
戦争にまきこまれる女性
-
日本×ロシアハーフです...I ॑꒳...
-
中国やロシアはどうして他国の...
-
ウラジーミル・プーチン大統領...
-
ホリエモンや、元外交官で作家...
-
エジプトの クフ王の ピラミッ...
-
プーチン氏の病気。その後どう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
7から始まる電話番号
-
なぜ白人は老けるのが早いので...
-
護憲派の方は、どうしてロシア...
-
東南アジアはよく聞くけど北ア...
-
「私は、ロシアを擁護するつも...
-
白紙講和とは何ですか?定義を...
-
秋山好古の身長
-
九州沖南西の、海底油田の鉱区...
-
日本は世界一、変態の多い国っ...
-
アジア大洋州=アジア太平洋州?
-
ウラジーミル・プーチン大統領...
-
非常口のマークの向きが左右あ...
-
こんどの大阪万博2025では、ロ...
-
日本にはロシアスパイが堂々と...
-
アルゼンチンの墜落事故
-
ロシアには「正義」が無いんで...
-
共和国とは?日本は共和国?
-
ウクライナ問題ですけど、、 今...
-
外人(男)との友情は成り立ち...
-
ロシアに旭川市あげませんか?...
おすすめ情報