プロが教えるわが家の防犯対策術!

私は中学3年生の元不登校です。
中学2年生の時に人間関係が上手くいかなかったり、担任の先生とあわなかったりで不登校になりました。

3年生になって気持ちを切り替え学校に通い始めました。
授業が始まる前までは1日通えていました。

休み時間はずっと本を読んで過ごすようにして、なるべく目立たないように生活してきました。
修学旅行には普通に行けました。
でも、授業に出ることに不安があってなかなか授業に出ることができません。
1回だけ1日授業に出たことがありました。
その時は担任の担当の教科だったり、仲の良い先生の授業で不安に思うことはありませんでした。

修学旅行前に先生に授業で不安に思うことを伝えました。
中学1年生の時に授業で指されてもどれを言えばいいのか分からないことが多々ありました。
それで、授業を止めてしまったり、言う場所がここであっているのか分からない不安だったり、「まわりの人と話し合いをしてみましょう」と言われた時にその時の席のまわりには同じ小学校の人達が固まっていて話に入ろうとしても、入れてもらえなかったりしたことがあったことも伝えました。
先生が各教科担任の先生に私のことを指さないようにお願いしてくれました。実際授業に出てみた時に指されませんでした。
前から順番に発表などは仕方がないのでできるのですが、急に指されると頭の中が真っ白になってしまって、どこを言えばいいのかだったり答えがあっているのか急に不安になってしまいます。

先生が私の不安を取り除くために色々と配慮してくれたことはほんとありがたいし、そこまでしてもらったのに未だに授業に参加することが出来ない申し訳なさでいっぱいです。



理解や美術などの、移動教室の時に席がどこか分からなかったりするのも不安に思う1つなのですが、そこは多分ですがクラスメイトの子が教えてくれると思っているのであまり心配はありません。


受験生なので授業に出ないと内申点もやばいし、勉強が分からなくなってしまうなと思っています。

それでも、授業に出ることがどこか不安に思ってしまいます。
なので、朝の会だけでて帰ったりしています。
(週2くらいで行っています)

修学旅行で話せる人も増えました。



授業に出るにはどうしたらいいでしょうか?

勇気が出る言葉など教えてください!!


よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

高校に行く気があるなら、週2で朝の会だけしか行っていないとなると


内申点がかなり厳しくなりますね。

授業は出ずとも勉強は出来ます。
自分で勉強する・塾へ行く・家庭教師を頼む。
フリースクールなどもあります。

ただ、高校は授業に出ないと単位がもらえません。
通信制でもスクーリング(通学授業)はあります。

授業で先生に指されるのが怖い。
それはみんな同じです。
間違うのが怖い…でも間違ったからこそ「こうすればいいのか」と
身に着くことになる。
社会に出てからも、それは同じです。
すんなりできることより、上手くいかないことの方が多いです。

失敗は恥ずかしいことではない。
まずは一歩、踏み出す勇気を出してみましょう。
    • good
    • 1

いや、別に出たきゃ出ればいいし。


という感じですね。

あなたのような子は増えてるし、それがおかしいことでもないです。
心配性なんだなとは思うけど、
あなたのこれから経験する職場や高校大学が必ずしも同じような場所でもないですし。

学校に行かなくてはならない!
とかはないです。

僕は大人になってから、あなたのような症状になったことはありますが、
いわゆるショック療法みたいなのは良くなくてリスクもあるし、
結局のところ少しずつ良くするしかないんですよね。

僕の苦しみはあなたにはわからないはずだし、
僕もあなたの苦しみはわかってあげられない。

部活だけ行く、
好きな科目だけ受ける、
朝早く、夜遅くに散歩する、筋トレする、
自信をつける(彼氏や彼女作る、塾に行って成績をよくする、おしゃれして注目される、そのためには親にも協力してもらう、お金を多く持つなど)
それで、どうよくなるの?とかもあるかもですが、
好きなアニメやYouTubeのこと語れる仲間を作る、などです。

そういう積み重ねですよね。

https://bookpass.auone.jp/titles/LT0000122860003 …

難しい本ですがよかったら読んでみてください。
別に気負う必要はなく、
アウシュビッツでは「ここを出たら故郷でパン屋を開きたいんだ」というささやかな希望を持ってた者は生き残り、真面目すぎたり、希望がない者から死んでいったということです。


https://chikazo.exblog.jp/5184446/

これも良いですよ。映画ですが。
刑務所に冤罪で終身刑になった人が酷い目に遭っても生きていけたのはささやかな夢があったからです。
もう1人の黒人は逆に長い刑務所生活から、社会に出た後で社会に適用できずに自殺しようとします。そこで踏みとどまれたのは、やはり刑務所で語り合った「ささやかな夢」のおかげです。

僕は子供がいたので、僕のしんどさも知らず好き勝手に笑ったり泣いたりしてるのを見て、

「この子がもう少し大きくなるのをみてみたいなあ」とふと、思ったのが立ち直れたきっかけですかね。

もしそうじゃなきゃ...
だったかもです。

死んでも◯◯する!とか、絶対に◯◯とかじゃなくても良いんですよ。
学校行った日は帰りにスタバに行こう!とかでもいい。
    • good
    • 1

このまま授業に出ないでいると高校もまともなところは行けず、もし行けたとしても中学でそれだと結局通えず、中退。


通信制などに移ったとして、進学も出来ず、もし出来てもやっぱり通えず、
まともな就職も出来ず、
中学高校という今の日本では多くの人が経験している事をしてない、人と接して来なかったという事から、バイトすら続かず、30歳40歳でもほぼニート。
って事になってる人を知ってます。
その人の親ももう70なのでいつ亡くなるかわからない。
亡くなった後どうすんだろう??って不思議です。
    • good
    • 1

>> 先生が私の不安を取り除くために色々と配慮してくれたことはほんとありがたいし、そこまでしてもらったのに未だに授業に参加することが出来ない申し訳なさでいっぱいです。



中学3年生でその気持ちを持てることはすごいことだと思いますよ!
自分は中学生の時とかは子供だったので先生とか知ったこっちゃないってことで色々動いてもらっても申し訳ないとか感謝とかは一切出来なかったので笑

もし今授業に出た方がいいなと思う気持ちがあるなら、少しづつでも例えば担任の授業だけ出てみるとか仲の良い先生の授業だけ出てみるとかしていけばしてみたら良いのではないでしょうか!
慣れてきたらその先のことはまた考えるとして、一旦そこから始めるってなったら少し気持ちが楽になるんじゃないかなと思います!
また自分の話になっちゃいますが、自分は中学3年の一学期はオール1で勉強全く分からずでしたが二学期に巻き返して普通の高校に入ることも出来たので全然焦ったり不安に思ったりすることは無いと思うので頑張ってください!!
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!