
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
若干補足いたします。
融資の審査管理面での原理原則としては、既にNO1に記載したとおりですが、昨今、新型コロナの影響により過大な借入を抱え返済に窮している企業が多く、金融機関としては、監督官庁(金融庁、財務省財務局)から債務者に対するきめ細やかな対応を行うよう指示・指導を受けております。
なので、上記のような返済に困窮するような状況におかれているとしたならば、メインバンクを始めとして融資を受けている金融機関とは速やかに緊密な連絡、情報提供等を行うようお願いいたします。
さすがに、ニューマネー(新規融資)としての対応は難しいかとは思いますが、既存融資に対し、再度のリスケジュール、条件変更等には応じてもらえる可能性はありますので。
いずれにしても、金融機関との信頼関係が重要です。
No.1
- 回答日時:
ご質問のような状況であれば、金融機関では既に【管理債権】、【不良債権】のような認識にあるものと推測されます。
とはいえ、仮に、金融機関(メガバンク、地銀、信金、信組)から融資を受けている場合であれば、金融機関としては債務者のために既にリスケジュールを行い、経営改善計画まで策定しているわけでしょうから、その計画に係る進捗管理を行うことによって、適宜返済を受け、債務の圧縮を図っていくことになるはずです。
また、最悪、経営改善計画の進捗が芳しくなく、返済が完全に滞り、どうしても元利金の回収が進まないと判断された場合には、金融機関の営業店(本支店)としては本部担当部署(融資管理部等)と協議を行い、以下のような方策をとることを検討することになるものと思われます。
いずれにしても、担当者の当たりはずれはありますが、銀行マンといえども人間。
金融機関には、適宜情報提供を行い、随時相談を行い、常日頃から信頼関係を構築しておくことが肝要だとは思われます。
【今後予想される方策】
●連帯保証人(法人代表者等)からの回収
●保証会社、信用保証協会等への代弁申請
●担保物件の任意売却又は競売による処分
●サービサーへの債権譲渡
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
年収560万で4,000万円の住宅ローン
-
彼氏の奨学金が600万ほどです。...
-
借主・保証人連絡つかずの場合...
-
連帯保証人で、独立した生計を...
-
アコムへの源泉徴収の提出
-
国の教育ローン
-
今日、返済日なんですが・・・
-
息子が結婚を考えてます。 その...
-
宗教法人からの住職への借り入れ
-
金融公庫で100万円の融資を初め...
-
金利の計算方法
-
リスケにおいて
-
旦那の奨学金について
-
奨学金ありの結婚って??
-
一括返済時の「戻し手数料」とは?
-
我慢できず妻に暴力を振るって...
-
会社からの借入金があるのに退職
-
「返済」の反対語
-
親がおじさんやおばさんを騙したら
-
住宅ローンの全額一括返済の金額
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
債務整理について
-
借金の利息について 結婚後に旦...
-
年収300万、借金100万程ありま...
-
引き落とされる時間
-
借金の返済が完了した際に送る手紙
-
社員が退職したが貸付金があり...
-
一括返済時の「戻し手数料」とは?
-
彼氏の奨学金が600万ほどです。...
-
「返済」の反対語
-
連帯保証人で、独立した生計を...
-
返済ないので元彼女の実家に手...
-
「のみに」「にのみ」
-
和解契約書 「○○日限り」の意味
-
300万の奨学金返済がある彼氏が...
-
金利の計算方法
-
ニコスカードのリボ払いを残額...
-
我慢できず妻に暴力を振るって...
-
会社の先輩に貸したお金を返し...
-
兄弟の保証人を断る方法で困っ...
-
国の教育ローン
おすすめ情報