
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
池袋ではありませんが、大手から中小規模まで様々なスクールを経験しました
講師のレベルは、正直大手も中小も変わりません
ただ、講師によって得意不得意があるので(日本語が話せるため初心者向けとか、ビジネス経験があるのでビジネス英語に堪能とか)、英語のどこにフォーカスしたいかで、講師を選択するイメージです
この辺りは大手も中小も同じです
一番の違いはテキストで、大手はオリジナルのテキストを自前で制作して支給してくれるのですが、コストの差はここに一番現れていると思います
大手のオリジナルは、その時々のトレンドも交えた内容になっていて非常に実践的ですが、自前でテキストを作れない中小は、昔のテキストを使い回したりするので、情報が少し古かったりします
自分が行っていた中小では、講師がBBCなどの記事を使って、夜なべしてテキストを作っていました(涙ぐましいです)
あとは、オンラインで予約取りができるとか、開講時間の違いなど、細かい部分になります
大手の方が細かいサポートが充実していますが、私が行っていた中小はアットホームな感じでいい雰囲気でした
とりあえず、いいなと思ったところを見つけたら、どんどん体験レッスンに行くのがいいと思います
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
永年勤続表彰者へのお祝袋の表...
-
中小企業に行くくらいなら死ぬ...
-
大手企業(TOPIX100)に勤めてい...
-
千葉工業大学から大手企業に入...
-
バイト 休憩後
-
仕事の休憩中に仕事の話をして...
-
休憩から帰ってくるのが遅い奴...
-
職場での休憩の過ごし方
-
仕事のお昼休憩で少ししか食べ...
-
おかずにしているとは?
-
職場の食事中、一人もしゃべら...
-
29歳はもうおじさんですか?
-
職場での、お昼休憩の時に、休...
-
ほぼ毎回休憩時間が16:00からで...
-
職場の休憩についてなのですが...
-
客室乗務員
-
お昼頃って何時ぐらいまでです...
-
この間、満員電車でおじさんと...
-
私の職場は、休憩をみんな同時...
-
お昼を一緒にとりたがる後輩に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
永年勤続表彰者へのお祝袋の表...
-
大手企業(TOPIX100)に勤めてい...
-
中小企業に行くくらいなら死ぬ...
-
早慶クラスでも有力な大手企業...
-
就活で大手を受けないのはもっ...
-
千葉工業大学から大手企業に入...
-
早慶、MARCHの就職者で大手(有...
-
中小企業より大手企業の方が給...
-
来年度就活生なのですが 兄の意...
-
大手企業を批判する奴が多いけ...
-
不動産を売る場合に大手の会社(...
-
一般的に、中小メーカーや商社...
-
大手行けなかったら人生終わり...
-
「豊通マテリアル株式会社」と...
-
リゾートトラストって有名です...
-
ヤマト運輸に転職考えています...
-
母親は専業主婦です。 父親が大...
-
トラック運転手って、どうして...
-
文系で大手金融総合職と大手メ...
-
無名・中小企業から大手に転職...
おすすめ情報