dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

絵を描く仕事をしています。

福祉系のお仕事をされている知人に、絵を見せてと言われて、その人のことがあまり得意ではなかったので、
見せたくなかったのですが、見せたところあまりよく見ず、
「自己満?」と言われました。殺したい気持ちになったのですが、とりあえず抑えて無視しました。

その方は私以外にも物事をあまり考えずに喋る方なのは
分かっていますが、数ヶ月前の出来事なのにかなり根に持っています。殺意が芽生えます。。笑

その方のボキャブラリー不足、注意不足なんでしょうけど、
この気持ちどうすれば良いでしょうか。。。

A 回答 (3件)

絵を書くなら もってこいの題材じゃない。


地獄へ落ちる絵を書きあげちゃえば?
その人だとあからさまにわかってはいけないけど
そういうブラック系の闇の絵
たまに書いてみるのも勉強になるんじゃない?
もちろん
呪い系の絵にしては駄目ですよ~。絶対にね。
ユーモア交えたブラック系の闇の絵
言ってる私自体が
どんな絵になるのか めちゃくちゃ楽しみ。
絵の技法の勉強になりませんか?
その人の事恨みたくなる気持ちわかるけど
そんな人間が福祉系の仕事???
貴方が恨まなくとも
絶対に何かしらの汚点は残す筈ですからね。
    • good
    • 1

その知人とはもう考え方が合わない人間として距離を置くしかないですね。

あなたの作品を理解しない人に謝罪を求めても反発するかもしれないです。余計に拗れると不快ですから、あなたももう適当にあしらうしかないでしょう。謝ったとしてもその人の性根は変わりませんよ。
    • good
    • 1

その人に絵を見せたのは失敗でしたね。

絵を描くのはほとんどは趣味、構図や色使い、原画やアレンジも個人の趣向が入ります。見た人の好き嫌いが大きいのです。あなたもお仕事で絵を描いているので依頼があれば描くってことなんでしょうが、どういう流れでその知人に絵を見せるような話になったのでしょう。『自己満』ってあなたに聞き返すと言うことは、そもそも他人の描いた絵なんかに興味のない人です。見せる人を間違えましたね。同業でも気を使うのに、批判してしまうと関係修復は難しいです。だからあなたも『殺意』ということばを使ってますよね。あなたの仕事を踏まえても『自己満』という言い方をしたのは、あなたの作品の完成度が低いような言い方なので失礼です。ボキャブラリー不足で片付くような話でもないですね。ちょっとあなたの仕事をするうえでは、こんな思慮の足りない人と付き合っていいことはないでしょうね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
他の人と会話をしていたところその方がたまたまやってきたんです。。。。
その方の性格が事前に分かっていたので、作品を閉じてお手洗いに行くなど工夫すれば良かったです。。
とても悔しいです。
この気持ちは時間が経てば解決するでしょうか、、?
「謝って」と今更ながらにいうべきか、いやもう関わる必要もないとモヤモヤしています。。

お礼日時:2023/06/12 19:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!