
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ブルーベリーは種類によって味がかなり違うので、食べ比べするのも楽しいですよね!
6月に植え替えも大丈夫です。
ピートモスで酸性土壌にして、しばらくは水やりを様子を見てあげて下さい。
ブルーベリーは、ノーザンハイブッシュ系、サザンハイブッシュ系、ラビットアイ系、と生育しやすい気候によって分かれていて、その同じ系列の中で2種類を選んで植えると良いです。
ノーザンハイブッシュ系は寒い地域に適しています。
ラビットアイ系は九州でも育てられます。
ブルーベリーは種類が沢山ありますから、検索して味や特性を調べてから、お好みを選ぶのが良いと思います。
美味しいブルーベリーが沢山実りますように!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
花の名は。
-
晩白柚を明日鉢に植えようと思...
-
ゴーヤの実がならない
-
温州みかんは受粉樹があったほ...
-
ブルーベリーの受粉 組み合わせ...
-
庭のズッキーニが小人ばかり……。
-
この木の名前を教えて下さい。 ...
-
ブラックベリーの実が黒白2色...
-
カボチャの摘芯について
-
坊ちゃんかぼちゃの栽培について
-
クコの実がつかないのですが 何...
-
スモモのソルダムと受粉相性の...
-
アケビの受粉のしかたは?
-
木の名前を教えてください。
-
アマリリスの受粉のさせ方など
-
アーモンドの1本でも実がなる...
-
家庭菜園初心者です。 かぼちゃ...
-
トマトの花がしおれる
-
受粉の仕方教えて下さい!
-
ダイコンに花が咲いたのですが
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ホームセンターに売っているカ...
-
防虫ネットって太陽の光を遮ら...
-
アーモンドの1本でも実がなる...
-
ひまわりを育てたが、種が空だ...
-
ブルーベリーの受粉 組み合わせ...
-
ジャンボかぼちゃの育て方を教...
-
クコの実がつかないのですが 何...
-
アマリリスの受粉のさせ方など
-
ブルーベリーの苗木をホームセ...
-
ミニひまわりが枯れて 種を採取...
-
ズッキーニの実がつかない!
-
ブルーベリーの種類
-
教えてください。
-
晩白柚の栽培について教えてく...
-
柿を植えるのですが2本の間隔は
-
プラムの花が咲きました、いつ...
-
白南天の実を植えたら数年でや...
-
温州みかんは受粉樹があったほ...
-
すももの受粉樹について
-
りんごの種類によっては開花時...
おすすめ情報