
仕事でヘルプに行きたくないです。
そこの店舗に行って他の場所でチラシ配ったりお客さんの対応したりしないといけません。
しかも呼ばれたうち私だけ以上に遠いですし、
そこの店舗は全く配慮がなくて行きたくないです。
普通は店長が事前にお礼のメールを個人で送ってくる、場所の説明をします。今まで他のところは絶対にお礼と場所の説明がありました。
しかし、それがありませんでしたし、場所も従業員の人の店舗の入り方も教えてもらっていません。
不親切すぎますし、全く助けに行きたいと思わないし腹が立ちます。
私が怒りすぎなのでしょうか?
そういう配慮のない店舗の客引きもしたくないし、2度とヘルプ呼ばないでくださいって上に言おうと思います。
しかも、私の店舗は人手不足で私がヘルプ呼ばれたせいでさらにかつかつになっています。
シフト組んでる上もおかしいです。
こんなものなのでしょうか?
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
まあヘルプなんて基本的に行きたくないもんです。
相談しやすい上司に不満を伝えてみたら応援免除されるかもしれませんよ。私はそれで応援免除というかほとんど行かなくなりました。No.3
- 回答日時:
>2度とヘルプ呼ばないでくださいって上に言おうと思います。
解雇される事を覚悟の上なら、どうぞ
遠いから嫌・お礼が無いから嫌
間違いなく 解雇される可能性が大きいでしょうね
余りにも主張が ガキの主張すげませんか
あなた様は、視覚・聴覚障害ありますか?
無いのであれば、教えてもらえないなら聞けばいいだけの事
指示を貰えなければ、出来ないのは小学生以下ですよ
No.2
- 回答日時:
まぁ、そんなものといっちゃそんなものです。
行き方、入りかたなど、説明がないならこちらから聞く。っていうのも、そんなものです。
ヘルプで呼ばれるって、適当な人だから呼ばれるわけではなく、出来る人だから呼ばれます。期待されているのですよ。
親切にされるのが当たり前なわけではないので、まぁハズレの店舗を引いたってことで、人生もこんなもんっちゃこんなもん。
とはいえ、嫌なら次回からはヘルプ断れば?
すみません、ちょっと遠くて無理ですーって。
No.1
- 回答日時:
仕事は上司の指示に従って働くと就労規則に書いてありますから
従業員の嫌です行きたくありませんは規則違反になります。
店舗同士で助け合うと 会社の方針です
それが嫌ならはっきりと嫌です行きませんと伝えてください。
首や減給の対象 店長からこいつきにいらねぇ
と思われます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
県外へヘルプばかり行かされるのはいじめですか? 正社員でサービス業です。 他の子たちのシフトも見れる
正社員
-
仕事で違う部署に1ヶ月応援に行かないといけないかもわからないんですが行きたくありません! 断るいい理
その他(社会・学校・職場)
-
勤続20年目で製造工場に勤めている女です。昨日上司から、他部門の応援に行くよう依頼かわ有りました。パ
事務・総務
-
-
4
本気で悩んでいます。 バイト先で、約2ヶ月間ずっとヘルプに行きっぱなしです。自店の店長に言ってもあな
会社・職場
-
5
オープニングなのに前店の子がヘルプで来る。 チェーン店なのですが、別の地の店舗が潰れ、新しいお店がう
アルバイト・パート
-
6
早くピストンされると「あっあっ」と声が出てしまうのは
セックスレス
-
7
男性が好きな人でオナニーする時の妄想を教えて下さい
風俗
-
8
職場の女性社員を見て妄想することなどありますか?
その他(性の悩み)
-
9
自店舗で特殊な事情があって他店舗応援が主になっている先輩以外で、私だけ他店舗応援に10回以上行かされ
会社・職場
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
派遣リフレ(JKリフレ)とは
-
接客業してる人に聞きます。 ク...
-
コンビニの廃棄はたくさん持ち...
-
消防法
-
仕事でヘルプに行きたくないで...
-
うちのファーストフード店、水...
-
セブンイレブンにクレームを言...
-
なぜ、コンビニで売っている缶...
-
大手のコンビニで働いている方...
-
ファミリーマートで焼鳥(モモ...
-
どうか教えてください。
-
タバコの販売 コンビニの儲けは?
-
船橋の大丸
-
コンビニでの酒・タバコの購入...
-
セブンイレブンはなぜ弁当の見...
-
コンビニなどのゴミ箱に雑誌を...
-
退職するのですが、今いる店舗...
-
ビックモーター以外で街路樹が...
-
コンビニについて。
-
最近のコンビニにくる客について
おすすめ情報