
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>いつも私だけが異動や応援に行かされます。
あなたがオールラウンダーで仕事が堅いから、つい頼る、、という形ではないでしょうか。
加えて、今回のような地道でかつ責任感のある仕事・今までやったことのない仕事を避けて通りたがる人は少なくありません。
その点あなたは、「正確性や根気を求められる仕事なので、とても光栄です。」という捉え方をしている。
となると、相互の利害関係が一致しているということになるのかなと思います。
仮に依頼主がどのような意図があるかは別として、あなたはそのような捉え方をされてはどうでしょうか?
ちなみに私も似た感じです。会社で唯一、どの部署にも属しない特殊な立場です。
楽しいですよね。
一ヶ所の仕事しか出来ないよりは色んな仕事を覚えるのも良いことかなと良い方に考えています。悪く捉えても仕方ないし…。確かに楽しいですね!
No.7
- 回答日時:
私の経験上で言えば、他部署の応援に行かされる様な人材は、両極端で。
すなわち、「仕事が出来る人」か「仕事が出来ない人」のいずれかですね。
一方、従業員側の立場で言いますと、「給料が高い」なら、たとえ職場が辞めさせたいとしても、会社にしがみつくべきでしょ?
従い、辞めさせられる口実を作らないために、応援に行った先の部署で、ミスとかがない様に仕事することだけを考えれば良いと思います。
私は上司からどう評価されているか分かりません。仕事が出来るとは自分では思えないけど、色々な仕事を経験出来たことは決してマイナスとは思っていません。応援先の部署で確実な仕事が出来るように頑張りたいです。
No.6
- 回答日時:
勤続20年もしていたら色々知っていて当たり前の感がします。
逆に20年もいてなにしていたの?になります。給料は関係ありません。
俺は家電量販店にいましたがどの部門も専門的でなければいけません。
店員はお客様を選べません。
しかし、餅屋は餅屋です、専門家には負けます。
因みに1年単位で全国を転勤です、前年度実績がありません、それでも予算は組まなければいけません。
賞状も幾つか貰いましたが給料は上がりません。
あなたはどちらの仕事を選びますか?
回答ありがとうございます。勤続年数が長いから周りも色々と任せてくるので、やはり色々知っていて当たり前の感じで接して来ます。経験がものを言うとはこのことかと思っています。
No.5
- 回答日時:
電気機器メーカーの製造業で39年間勤務しましたが、従業員の中には、同じ部署で長く勤務されている方と、短期間で頻繁に異動する方に分かれます。
私は後者で、39年間の間に、頻繁に異動もありましたが、それでも何とか定年まで働き続けたのですから、あなたの場合も、決して辞めさせたいからと言うことは無いと思います。
私の場合も、異動が多いと言うことは、それだけ多くの職場、仕事を経験でき、多くの方々と出逢うことが出来たと、前向きに捉えるようにしました。
貴重な経験談を聞けて参考になりました。私も各部署で色んな人に出会えて色んな経験が出来てとても良い経験が出来てると思っています。そうですよね、前向きに捉えないと頑張れないし!来月から応援に行く部署は日勤なので、助かったと思いました。今の部署は、三交代できついので。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ハローワーク・職業安定所 ハローワークの求人票と、ホームページの記載の相違 2 2023/06/25 14:15
- 政治 日本で訴訟件数が少ないのは、自民党とビッグモーターが詐欺組織だからですか? 2 2023/07/27 11:30
- 転職 コネ・縁故採用について。 転職する予定の20歳社会人2年目です。 現在、某工業地帯の製造業に勤務して 7 2022/12/15 18:00
- 転職 下記のような募集は、良い会社でしょうか?どう思いますか?入ってみたら良くない事が無いでしょうか? 4 2023/03/03 16:40
- 会社・職場 異動で給料激減 3 2023/01/21 15:12
- 中途・キャリア 至急。転職試験合否について。 ご覧頂きありがとうございます。 転職を試みている社会人2年目20歳の第 4 2023/01/07 21:56
- 中途・キャリア さて、社会人になってから13年目。 今まで、機械設計、機械製品の品質管理、部門の経営企画をやってきま 4 2023/07/17 08:59
- 転職 求職中の者です<m(__)m>皆さんだったらどの会社に行きますか? 2 2023/05/26 12:53
- 父親・母親 遺産相続、私は、54歳 東京都世田谷区若林4丁目のマンションを、相続、昭和11年生まれの母親と、同居 4 2022/06/06 18:56
- 中途・キャリア 転職活動においての労働条件の相違 1 2023/06/20 06:36
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
仕事で違う部署に1ヶ月応援に行かないといけないかもわからないんですが行きたくありません! 断るいい理
その他(社会・学校・職場)
-
他部署にレンタルされます。
その他(ビジネス・キャリア)
-
忙しい部署に3か月間、応援と云う形で労働しに行くのですが、 私の上司が、こき使われてきてくださいと云
会社・職場
-
-
4
最悪な部署異動(かも)…ショックでたまりません
大人・中高年
-
5
突然の異動
大人・中高年
-
6
異動が多いのは仕事ができないから?
就職
-
7
会社の業務命令(工場現場作業)は従わないといけませんか?
その他(法律)
-
8
パートの持ち場が私だけ日々変わります。 パート初めて4ヶ月程。 同じフロアに各作業部署があり、 日々
会社・職場
-
9
異動させたくても、できない人とはどういう人ですか?
人事・法務・広報
-
10
半年ぶりの元部署への復帰、憂鬱です
会社・職場
-
11
他部署への出張が本当に辛い 閲覧ありがとうございます。 私は今デスクワークの仕事をしているのですが、
知人・隣人
-
12
大人しくない、誰にでも話しかけるような職場の男性が私にだけ話しかけてこないのは私(女性)のことを嫌っ
会社・職場
-
13
死ぬほど嫌いな人が部署移動、嬉しいのに喜べない…
会社・職場
-
14
他部署の仕事を押し付けられた。どうやっら押し返せますか?
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
15
自分だけ話しかけられない。 話しかけてもそっけない。 でも他の人には自分から話しかけて楽しそうにして
友達・仲間
-
16
職場で優しかった人が、急に冷たくなりました。 あからさまにです… 私が異動する時にボールペンをくれた
その他(悩み相談・人生相談)
-
17
ずっと働いてほしい派遣社員ってどんな人ですか
派遣社員・契約社員
-
18
本気で悩んでいます。 バイト先で、約2ヶ月間ずっとヘルプに行きっぱなしです。自店の店長に言ってもあな
会社・職場
-
19
県外へヘルプばかり行かされるのはいじめですか? 正社員でサービス業です。 他の子たちのシフトも見れる
正社員
-
20
職場の上司から私語が多いと注意をされました。
会社・職場
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
休日にクライアントにメールを...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
仕事って、できてもできないフ...
-
仕事を教えてくれないので病み...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
職場でパソコンを使えない人に...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
仕事ができない40代です。
-
公務員ですが、自分が配属され...
-
派遣社員なのに正社員並みの仕...
-
職場で全然しゃべらない人
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
自分にだけ当たりが強い…
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
休日にクライアントにメールを...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
仕事ができない40代です。
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
仕事って、できてもできないフ...
-
仕事が遅い社員に残業代が支払...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
30代後半、非正規ばかり、逃げ...
-
仕事が暇なことを上司に言う場...
-
職場を退職。好きな男性に会え...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
仕事中、後輩のスマホいじりが...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
おすすめ情報