性格いい人が優勝

どうして日本って何でもかんでも先輩後輩、年功序列、実力主義、身分地位といった上下関係を付けたがるの?


「 年齢、経験、能力、実績、社会的地位、肩書、容姿、才能、生まれの身分 といった違い、格差など一切関係なく対等の関係

 例えば AはBより年下、〇〇の経験はAよりBの方が長い、AよりBの方が〇〇の実力、レベルが上なんだから、AはBに対して、敬語を使わないといけない、タメ口で喋ってはいけない、逆らってはいけない、従わなきゃいけない、遠慮 我慢しなきゃいけない、謙らないといけない、尽くさなきゃいけない なんて決まりは微塵もない、実力 スペック ステータスにどれだけ圧倒的な、天と地ほどの差があろうが関係なく完全対等の友人関係

 せめて何かを教わる時や願いする時は頭を下げて敬語使うだろって言う人もいると思うが、こう言う場合も対等のノリでいい 
  A ねえBお願いだ、これ頼めるか?これ教えてくれないか?
  B おお、いいぞ任せろ! 
  A ありがとな!
  B おうよ!
   みたいな感じ、もちろん感謝やお礼は必ずする
   もちろん深刻なお願いの場合は下手に出る  」                     

このように、上下関係のない完全対等の友人、もう一つの家族のような関係性 こんなコミュニティを作るのは日本ではやっぱり難しいの?

A 回答 (26件中11~20件)

秩序が必要だからですよ。


じゃあ君は、新人君が部長や社長にタメ口を聞いていいと思ってる?
ホワイトカラーの経験がない君には理解できないだろうな・・・
    • good
    • 0

私は基本的に誰に対しても家族以外には平等に敬語を使います。

親しくなると普通の言葉も使う事はあります。尊敬に値する人はいると思いますが、誰かを偉いと思う事はありません。偉いという概念は平等と相容れないと思いますし不毛な人間関係を生み出すだけだと思います。実際に家族・仕事関係でさん付けで呼び合い、相手を尊重し上手く行っている例はあると思います。
    • good
    • 1

『日本って』というほど全部の会社や組織がそういうわけではありません。



私はもう引退しましたが、私が仕事していた処はルールだけでなく、実際にそこで働く人の意識もフラットでしたよ。

引退した今も、若いのから私に近い年代の人たちまで、日常的につながってます。

要するに、やる気があるかどうかだけなんじゃないですか?
    • good
    • 0

>どうして日本って



日本以外でも、上下というか、自分が位置する場所とその相対的位置を測ることは普通に見られます。

欧州は厳然たる階級社会です。パリのメトロは1991年まで1等車、2等車の区別がありました。それを体感している世代が語らなくなった頃、多分、あと20年弱ですが、初めてその階級的考えが社会通念から消えます。パリのメトロ一つとってもこれですから、あなたが考える階級的概念が欧州から消え失せるのは、あと50年はかかるでしょう。アルゼンチンやチリも同じです。

アジアも実は欧州以上に、世代を重ねても覆すことさえ不可能な階級社会、血筋社会です。インドもそう、タイもそう、イスラム教の影響を受けた国は全てそう、ベトナムやラオスは共産党員かどうかという階級に支配されます。中国は言わずもがな。

労働者階級の面倒を見る労働者階級のボス以外の、労働者階級同士では、どこでもフランクに見えます。ただし、見習いレベルがタメグチをきくことはなく、ある程度レベルに達していて、労働者階級にいる者同士が「ちょっと教えてくれや」とか「頼むわ」という口の利き方をします。それでも、人の仕事の領域に踏み込んだり、踏み込まれるのは職域侵犯なので、同じ職域のとても狭い範囲でのことです。

そういう観点では、敬語や謙譲語、雰囲気を読むなどはあるにせよ、全く違う職域、全く違う職能、全く違う階級と話ができることは、「日本ってとってもオープンなんじゃね?」と思います。海外ではどんなにフレンドリーな態度が可能であっても、職域や職務階級が違う人に「あなたのやっている仕事のコツを教えてくれ」なんて聞けませんし、それは物凄く遠回しな嫌味であったり、「お前、使えないから俺がとって代わるわ」という意思表示にさえ取られかねません。

質問者が日本以外で、例のような「わきまえていない行動」を取れば、幾ら鈍感でも1週間以内に「何か、俺って疎まれている?」と気付くことでしょう。
    • good
    • 0

どうして日本って何でもかんでも先輩後輩、年功序列、


実力主義、身分地位といった上下関係を付けたがるの?
 ↑
人間社会には、秩序が必要だからです。
だから、そういう問題は日本だけでは
ありません。
外国には無い、と思っているんですか?

                   

このように、上下関係のない完全対等の友人、
もう一つの家族のような関係性 
こんなコミュニティを作るのは日本ではやっぱり難しいの?
  ↑
そんな人間関係構築に成功した
国なんてあるんですか。

ちなみにですが、共産主義がそれに
近いですね。

社会主義を超えて、共産主義に至れば
人間のあらゆる属性が排除されます。

国民とか、男女の区別、上下関係など
総て無くなります。

共産主義者はそれを目指しています。

だからジェンダーなんて運動の中心には
サヨクが多いのです。

そんで、共産主義者がやったことは
王侯貴族資本家知識人を皆殺しにし
共産党員の独裁にしました。
    • good
    • 0

質問だけど、そらが実現された世界なんてどこにあるの??未だかって地球上でそれを達成できた世界はないはずです。


 そういった差別化は国家の特性ではなく、人間の本能の問題。犬が飼い主の序列をつくるのと同じです。「人間が3人集まれば、差別(区別)が生じる」とはよく言われています。人は自らの世界での立ち位置。確保するために本能的に自分より優れている者、劣る者の格付けを行い、自らのあるべき位置を探ります。そして自らの感じる序列と異なる場合、例えば自分より下と思っている者が周りから自分以上に人気がある場合など、虐めなどの直接行動にでてしまいます。確かに醜い一面ではあるけども、あなたの言う様な理想を唱えてみても意味ありません(そんなことは皆わかりきってるのだけどできません)それらの虐めが地下に潜るだけです。なので自らそうした醜悪な一面を持っていることを自覚し、それに歯止めをかけることしか防げない(完全には無理dwすが)と思います。ですからあなたも自らの醜さを自覚することから始めて下さい。
    • good
    • 0

10年ほど前に早期退職して今はのんびり暮らしていますが、30年ちょっと務めた会社は上下関係の風通しが良い先輩風を吹かせたり、上司が部下を絶対的に従わせるといったことのない平和な会社でした。


システム開発の会社でしたが。。。
    • good
    • 1

あなたが起業して、そういう方針の社風にすればいいと思います。

    • good
    • 1

何でもかんでも上下関係をつけたいというわけではないでしょう。



お互い信頼して持ちつ持たれつの仲になれるかどうかは、お互いの人間関係次第です。
    • good
    • 1

>うん、おまえがまずそれを実行して周りからだんだん雰囲気を拡げるよう頑張ればいいんじゃねえの。


おまえ、できるんだろ。
やれよ。

そんな簡単に言えるほど出来ていたら今頃何とかなっている。
日本社会は村八分文化と同調圧力というのがあるんだ。

しかも、もうこの世の時代では年功序列、終身雇用崩壊とされている価値観にもある。

仕事上、評価制度有ったりや年功序列崩壊とはいうもののやはり特に賃金などでは複雑な事情があり崩壊とはいうものの現実はその組織ごと、業界ごととかで違うのではないのかと。
しかしながら、やはり人間関係上はやはり年功序列は基本土台としてあってしかるべき。
別に年功序列だろうがなんだろうが、人間として相手を『尊重』する事に変わりないのだから。
しかしながら、一方『完全対等』を求めるのもまた不健全な人間関係。
というか不可能。
人間皆不完全、思い通り完全など有り得ないのだから。

あとこの回答された方の言葉遣い。
『おまえ』『やれよ』とか命令口調など良くないぞ。

こんな有り様で世の現実の人間関係の渡り歩けるはずもない、相も変わらずだとな。

人格障害予備軍ばかりではないのかと。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています