
お風呂の床のタイルがひとつ取れました。
ネットで調べると、すぐに業者を呼ばないと、下まで浸水して土台が腐る、と書いてあります。
取れたタイルの下は、灰色のカチカチしたコンクリートです。これも調べると、土間コンとか言うそうで、コンクリートでも水が染みて行って土台が腐る、と書いてありました。
見た目だけでは、分厚そうな、ヒビなどもないコンクリートに見えるのですが、やっぱり毎日水を流すところなので、水が下へ染みて行ってしまうのでしょうか。
自分でセメントを購入して貼り付けようかと思うのですが、やっぱりいけませんか。タイルをセメントで貼り付け、ほんの少し段差ができてしまってもいいので、貼り付けたタイルの周りもセメントで埋めようと考えているのですが、それでも水が染みて行ってしまいますか?
よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>すぐに業者を呼ばないと、下まで浸水して土台が腐る
>
現場次第ですが、即ということではないケースと、実はすでに遅いというケースとあります。
>コンクリートでも水が染みて行って土台が腐る、と
>見た目だけでは、分厚そうな、ヒビなどもない
>
タイル一つが取れた部分だけで判断はできません。
>自分でセメントを購入して貼り付けようかと思うのですが、
>
セメントの必要は無く、タイル用接着剤でも構いませんし、目地もシリコンでも構いません。
むしろそこだけの処理としてはそれで充分です。
そもそもタイル一枚剥がれた理由がわかりません。
そしてどこが剥がれたのでしょうか?壁際?
もともと接着不充分な施工であって、時が経って剥がれる事もあります。
で、そうでない場合
下地であるコンクリートが動くことでタイルが動いて剥がれたというケース。
これがそもそも「土台や柱が腐る」方と関係します。
そして割と多くのケースで「タイル剥がれる」は、
・コンクリート(下地モルタルなど壁も含む)が動いている
・コンクリート・モルタルにヒビがある
・ヒビに水が浸み込んでいる
のどこかで起こる。
下地の先がどうなっているかは、タイルが剥がれたタイミングにもよるので、剥がれただけでは判断できません。
さらに一番問題なのはコンクリートと土台が接する部分にどのような防水養生がされているか。
腐朽に進むにはその養生が効果を保っているかどうかですから、タイル一枚がどうにかなたとは別の問題です。
つまり土台周りが腐朽に至るかは業者の施工次第で、現時点写真も無いですし(あっても難しい)危機レベル判断は無理です。
お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。
皆様、本当にアドバイスをありがとうございました。
大変参考になります。
皆様のアドバイスをもとに、さらに自分でもまた調べながら、なおしたいと思います。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
タイルの剥がれた位置は?
土間コンはタイル貼りとは別作業であることから
後から貼ったタイル 目地 モルタルが必ずしも 土間コンと密着していないと言えます。
水は時間と共に染み込み 尚且つ 蒸散せず低い位置に溜まり新たに溜まり水は隙間を通って最後には床面 或いは柱 敷居などの木部に被害を及ぼす。
我が家も目地材が欠けただけで気付かず 敷居と柱3本を痛めてしまっていました。
ユニットバス設置工事で業者から指摘があった苦い思い出がありました。
柱は 下駄履き工事でなんとか強度を取り戻してはいますが,,,
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- リフォーム・リノベーション かなり古いマンションの狭い在来工法型お風呂のリフォームについてお伺いしたいです。昔の当時主流だった石 3 2023/05/14 12:42
- 駐車場・駐輪場 コンクリートの目地に水性ペンキで色付けしたモルタルは使えますか 3 2022/07/14 10:36
- 一戸建て ポリバス(浴槽)の水漏れ対応 2 2022/04/08 22:28
- DIY・エクステリア 外壁の磁気タイルの穴あけ。下穴は必要でしょうか 4 2022/07/15 11:35
- リフォーム・リノベーション マンションの洗面所に備え付けの鏡にカビが生えています。 表面ではなく裏側?にカビが侵食しており ここ 4 2022/07/26 15:25
- 一戸建て JA建更ワイドむてき詳しい方教えてください。 1月に建更に入りました。 3月の上旬に洗濯機排水から逆 1 2023/04/10 12:43
- 一戸建て 再生生コンをベタ基礎に使いたいのですが・・。 2 2022/09/11 21:03
- 一戸建て 1ヵ月前に建った注文住宅の不具合(雨樋)についてお知恵をお貸しください! 6 2023/04/08 09:11
- DIY・エクステリア 洗面所にタオルハンガーを取り付けようと思い、吸盤タイプではなく、3Mの強力粘着シールタイプのやつを取 4 2023/02/06 12:48
- DIY・エクステリア 土間コンクリートの打ち継ぎで教えて下さい 軽量鉄骨造の犬舎の土間をコンクリートをしようと思い業者にお 2 2023/03/11 00:45
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
防水シートの上にタイルを敷きたい
-
タイルを貼る時に使用するノロ...
-
キッチンパネルの上にタイルを...
-
外部、床のタイルの貼り方について
-
アクリル板にタイルは貼れますか
-
タイル目地のはがれについて
-
段差を埋めたい、コーキング?...
-
浴室排水溝周りの陥没した床タ...
-
厚さの違うタイルに目地材を入...
-
室内ジョリパットの壁にタイル...
-
玄関アプローチのタイルが一枚...
-
タイルの剥がし方
-
浴室の床タイルの下の土間コン...
-
陶器製タイルの穴あけ。
-
ベニヤ板を雨ざらしで少しでも...
-
床板にコンパネを使うのはダメ?
-
ベタ基礎のコンクリートの上...
-
合板の庭使用
-
受材心
-
合板の防水コーティングについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
キッチンパネルの上にタイルを...
-
アクリル板にタイルは貼れますか
-
防水シートの上にタイルを敷きたい
-
厚さの違うタイルに目地材を入...
-
タイルを貼る時に使用するノロ...
-
台所のタイルがはがれてしまっ...
-
洗面台(陶器)にひび。補修可?
-
厚さの違うタイルの貼り方
-
浴室排水溝周りの陥没した床タ...
-
陶器製タイルの穴あけ。
-
タイルの目地がぽろぽろになっ...
-
浴室の床タイルの下の土間コン...
-
段差を埋めたい、コーキング?...
-
壁に
-
浴室壁のタイルはがれ補修について
-
Pタイルが古くなったので、上か...
-
お風呂場のタオルかけの固定方法
-
玄関アプローチのタイルが一枚...
-
風呂のタイル壁にネジを利かす
-
ガステーブル周りの隙間を埋めたい
おすすめ情報