
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
3つの例文から選ぶのなら、3番目でしょう。
ただ、こういう話をきっちり説明するのは難問です。
個人的には、1番目と2番目は「デパートに出勤するかのように」のあとに「○○へ」が欲しくなります。
それだけ語順が不自然なのでは。
ただ、3番目が「自然」かというと疑問です。
「出勤するかのようにデパートに通い」
は
「毎日のようにデパートに通い」
「デパートに日参し」
ぐらいのほうが自然に感じます。これは趣味の問題ですかね。
もっと疑問なのは、目的地が「デパート」という点です。買いたいものがないのに毎日デパートで過ごすのはどうなんでしょう。
「図書館」あたりなら自然でしょう。実際にそういう人も多いそうです。
あと、本題とは関係ないのですが、誰も指摘しないので書きます。
こういう場合の「あずかる」は漢字で書くなら「与る」(もしくは「関る」)でしょう。あまり一般的ではないので「あずかる」がいい気がします。
https://dictionary.goo.ne.jp/word/%E3%81%82%E3%8 …
===========引用開始
出典:デジタル大辞泉(小学館)
あずか・る〔あづかる〕【▽与る/▽関る】 の解説
[動ラ五(四)]《「預かる」と同語源》
1 物事にかかわりをもつ。関係する。関与する。「条約案起草に―・る」「事業に―・って力がある」
2 主に目上から、好意の表れとしてあることを受ける。こうむる。「お褒めに―・る」「お招きに―・る」
===========引用終了

No.8
- 回答日時:
>出勤するかのようにデパートに通い、ガンガンに効いているエアコンの恩恵に預かりました。
質問者さんの家にはエアコンがないのですか? ないのでしたらこれでいいと思いますがあるのでしたら変です。
No.7
- 回答日時:
日本語としてより正しいのは「去年の夏は異常に暑かったので、出勤するかのようにデパートに通い、ガンガンに効いているエアコンの恩恵に預かりました。
」です。「行く」は、ある場所に移動するという意味です。一方、「通う」は、ある場所に定期的に通うという意味です。この場合、デパートに涼みに行っているわけではなく、エアコンの恩恵にあずかるために定期的に通っているということなので、「通う」が適しています。
No.6
- 回答日時:
NO3。
デパートに、毎日、通う事が、全体の文意であって、
デパートと出勤を重ねる必要はない。
文意は、毎日、自然に、まるで、出勤するかのように通う、ことで、
デパートに出勤することが目的ではない。
故に、NO3が、一番妥当だと思う。
No.5
- 回答日時:
3番目です。
去年の夏は異常に暑かったので、出勤するかのようにデパートに通い、ガンガンに効いているエアコンの恩恵に預かりました。
(比喩)出勤するかのように+(通う対象)デパートに+(述語)通う、という形が他に比べすっきりしています。
No.4
- 回答日時:
個人的には、3番目ですね。
とはいえ、好みの問題もあるので、2番目を選ぶ人もそれなりにいるでしょうね。
この程度の差なら、職場でも稟議・決裁で、上司の好みにより手を入れられ修文されたり、手を入れない上司もいたりしますので。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- エアコン・クーラー・冷暖房機 東京の7月は記憶にないくらい暑い日々が続いています。 2 2023/07/24 17:07
- エアコン・クーラー・冷暖房機 一年前に買ったエアコンが先月末去年は寒い位効いていたお昼に効かなくなり、室外機の細い管が凍ったりして 3 2022/07/05 13:16
- エアコン・クーラー・冷暖房機 クーラーの冷気の偏り 5 2023/06/25 17:21
- 国産車 何日か前の、とても暑い日、ピカピカのFDを見ました。私もFDに乗って居るので、しばらく眺めていました 3 2022/04/26 22:55
- 国産車 車のエアコンは真夏の昼、通常のエアコンとポータブルエアコン二つ同時に動かしたらキンキンに冷えますか? 9 2022/04/06 15:21
- カップル・彼氏・彼女 寝室にエアコンがなく 暑い中扇風機で耐えて過ごしました 同棲中の彼氏がエアコン購入について、彼の母親 11 2022/08/29 23:07
- 宇宙科学・天文学・天気 ●今夏の暑さ, 猛暑(酷暑)は、異常なのでしょうか? 東日本地域は、(少雨•水不足で)異常•高温です 4 2023/08/20 09:08
- 台風・竜巻 異常な暑さについてです。 私は17歳なのですが暑くなってきてから不安です。 今年はコロナもマシになっ 3 2022/06/26 14:28
- 介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士 夜勤で16時間眠らずに仕事をしますが 眠気対策などいろいろ教えてください 1 2022/05/17 07:50
- エアコン・クーラー・冷暖房機 台所にエアコン 毎年台所の暑さでダウンしかけていましたが、 今年の暑さにはダウンです。 台所は34度 6 2022/08/04 20:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エアコン用コンセントってエア...
-
エアコン、ビスによる取り付け...
-
室外機を土の上に置く際の注意...
-
ねじはどれくらいの重さに耐える?
-
エアコン穴を塞ぐこの器具の外...
-
クーラー 吹き出す風の温度 何...
-
エアコン用の電源に普通の家電...
-
10年前のエアコンの工事で柱に...
-
衣類乾燥機 ベランダに置いて...
-
エアコンの能力[kW]とブレーカ...
-
エアコンのルーバーを外した状...
-
エアコンから白いものが降って...
-
エアコン4方弁の修復方法
-
エアコン工事用の3芯線の理由は?
-
エアコン室内機の傾きについて
-
エアコン室内機の高さが230mm以...
-
エアコンと壁の間から隙間風が...
-
エアコンを設置してから外の音...
-
クーラーキャップのふたが固く...
-
日立エアコンのリモコンch変...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エアコン用コンセントってエア...
-
ねじはどれくらいの重さに耐える?
-
エアコン、ビスによる取り付け...
-
30アンペアでエアコン2台は厳し...
-
エアコンからクッキーみたいな...
-
エアコンの効きが悪いと思いフ...
-
エアコンの室外機の下に白い液...
-
室外機を土の上に置く際の注意...
-
エアコンから白いものが降って...
-
エアコン穴を塞ぐこの器具の外...
-
衣類乾燥機 ベランダに置いて...
-
エアコンと壁の間から隙間風が...
-
クーラー 吹き出す風の温度 何...
-
経理の方教えてください。 エア...
-
ビジネスホテルに、泊まってい...
-
うちの電力が30Aまでです。しよ...
-
200V 20Aのコンセントに...
-
エアコン用の電源に普通の家電...
-
日立エアコンのリモコンch変...
-
エアコン工事用の3芯線の理由は?
おすすめ情報