
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ご質問の内容に基づいて、異なる時間足でチャートを表示するための便利なツールとして、一般的には「時間足同期ツール」または「時間足同期インジケーター」と呼ばれるものがあります。
これらのツールを使用すると、異なるチャート間で時間足が自動的に同期されます。ただし、具体的なツールのおすすめについては、私は特定の製品やツールに関する情報を持っていないため、具体的なおすすめは提供できません。しかし、インターネット上で時間足同期ツールや時間足同期インジケーターを検索すると、さまざまなツールやインジケーターが見つかるかもしれません。
一般的なトレーディングプラットフォームやチャートソフトウェアには、時間足同期機能が組み込まれている場合もあります。プラットフォームやソフトウェアの設定やオプションを調べてみて、時間足同期に関する機能があるかどうか確認することもおすすめです。
また、トレーダーやテクニカルアナリストのコミュニティやフォーラムで、時間足同期に関する情報やツールの利用経験を共有している人々と交流することも有益です。そうした場所で他のトレーダーや専門家の意見やアドバイスを聞くことで、適切なツールの選択や設定に役立つ情報を得ることができるかもしれません。
最終的には、自身の取引スタイルや要件に合った時間足同期ツールを見つけるために、いくつかのオプションを試してみることをおすすめします。
回答ありがとうございます。
"時間足同期ツール"
"時間足同期インジケーター"
で絞って検索したら、
https://mt4-mt5-indicators.com/esallchartschange …
こちらがありました。
良さそうですが、こちらは時間足の切り替えに、
設定されたボタンを押す必要があるようです。
私は時間足の切り替えをhotkeyというインジケーターを使っていて、
ボタン押下での切り替えでなく、hotkeyのショートカットキーでの切り替えが理想であります。
ボタン押下も便利ですが、時間足を切り替えると同時に変わるというだけのインジケーターはありますでしょうか?
なかなか、ピタッと当てはまるインジケーターも見つからないものですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ドルとユーロ
-
為替介入とTTSレート
-
トランプ関税の影響でポートフ...
-
1ドル155円
-
fxで8千円負けました。 悔しい...
-
元金1000万を注ぎ込むなら、何...
-
FXのスキャルピングって抵抗線...
-
FXがやめられない
-
外国債券決済方法で②のところの...
-
FXのボーナスクッション機能な...
-
国内業者のオアンダ ジャパンと...
-
海外FX会社(XM)のレバレッジ計...
-
【悲報】
-
いま話題のFX戦士くるみちゃん...
-
「仮想通貨FX」とか「ビットコイン...
-
トランプ政権で固定為替になる...
-
20代でNISAやってる人はいますか?
-
海外FXで安定したスキャルピン...
-
FXについてです。 私は親の扶養...
-
新NISAを始めようと思っていま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルのチャートでX軸がセ...
-
FT-IRのチャートの読みかたにつ...
-
MT4のT/Pの設定が無視される?
-
FXチャートで、違う時間軸の単...
-
チャートにパラボリックが出せ...
-
数学 九大文系志望です。今年の...
-
TradingViewでは、というか、円...
-
MT4のサブウインドウの左上の表...
-
FXツールで一目均衡のマルチ...
-
FXの板の厚さは読んでも意味な...
-
裁量トレードというのは結局、...
-
FX チャート分析の勉強法?!
-
為替チャートのテクニカル分析
-
カメラのディストーション把握...
-
ダイバージェンスについて
-
FXについてなのですがどのよ...
-
フォレックステスター2について
-
GFTとは?
-
fxについて 業者ごとにチャート...
-
平均足のチャートの一画面での...
おすすめ情報