アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

20型ブリウスのドアミラーが壊れたのでヤフオクから購入しました。
20型用で色番号も同じ、ミラー底面の刻印も全て同じなので購入しましたが、
購入品は一般用、自分のは寒冷地用なのでヒーターが無く、コネクタも合いませんでした。

一般的に、車のパーツを選択するにはどういう指定の仕方をすれば良いのでしょうか。
一義的に決まる番号の様なものは無いのでしょうか。

A 回答 (6件)

>ミラー底面の刻印も全て同じなので購入しましたが、



それはミラーカバーの品番ではないでしょうか?
車体色の部分ならカバーですから中身と関係ない番号です。

>ヤフオクなんかで探すのは無謀なのかも知れないですね。

いえいえ違います。

>同じ色が中々無い。

あなたの愛車の色のモノが無いだけで、他の人はそれで買えるんで無謀なわけではないです。
たまたま今モノが無いだけ。

20プリウスは、2003/08 - 2011/12 の期間で製造され、
2015/11 にマイナーチェンジが行われています。

一般的にはこのマイナーチェンジで部品が変わることは、外装が変わることからも認識されていますが、
メーカー内では色々な都合で細かく部品変更が行われていたりします。
20プリウスのドアミラーユニットでは、2004/08-2005/11 という期間のパーツも存在しますから都合3種類が存在します。
そしてこれらはコネクターが違っているかどうかまでは他のパーツ(特にコネクタを要するハーネス)が違うかどうかまで確認する必要が出てきます。
そうしないと部品番号が違う場合に交換車両と適合するかがはっきりしません。

ちなみに今回のケースで寒冷地仕様の右ミラーユニットだと
87910-47090 というのが 2003/08-2004/07
87910-47091 というのが 2004/08-2011/12
になります。
これに含まれる熱線ミラーとハーネスは通期共通。
つまり寒冷地仕様でありさえすれば取り付けに問題は無い。

こういう入り組んだ状態なので、回答する皆さんがディーラーで部品番号確認させてもらう必要があるという意見になります。
調べるのに車検証が必要になりますが、必要なのは「車台番号」と「型式指定番号」と「類別区分番号」。

そしてカバーは別に用意(87915-68010-xx(xxは車体色により変わる))されているので、ノーマルユニット同色カバーと寒冷地仕様のユニットを入手しての、カバー差し替えということも出来なくは無いです。
カバーがうまくはずせずに割ったりしたら悲しいです。
中古パーツ屋はわざわざ分解してバラ売りするほど価値は無いのでやらないでしょうから、それぞれ単体というのも見つからないケースが多いですし。

まあ今回は寒冷地仕様だけ確認入手して、カバー部だけ同色スプレーでDIYで塗るという線が安く済ませるのに一番無難かなと。

いずれにしても質問への回答は
「部品番号が正確にわかった上で検索や確認」となるので、販売側があいまいな情報として記載している場合は購入リスクが高いので、こちらから確認を取る。
それに回答できない商品は手を出さない。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

詳細な回答ありがとうございます。
大変参考になりました。

お礼日時:2023/06/28 19:13

一般的には自分が買った車とかの店舗とかのディーラーに電話して、サービスに回してもらう。



「パーツの件で知りたいのですが」 とか切り出しますと、「登録された電話番号か、車のナンバーを教えてください」 と言われます。

「携帯は何台かあるので、まずこの番号で」 とか言いますと、「それではないですね」 と言われたりします。

「車のナンバーは、福岡333 あ 12-34です」 と言いますと、「正規ユーザーだと出ました」 と言われたりします。

実際に画面を見たことはないのですが、「ドアミラーのカバー破損したのでカバーを調べたい」 とか言えば、端末のその個所をクリックしますと関連するパーツコードなどが表示されるみたいですよ。

私の場合は、家族が新車を買って乗り換えとか好きじゃないので長く乗り続けているのですが給油口が空開かなくてバネが無くなっていた感じだったのでその説明をしたら「これだと思うのがあり、300円くらいのがあります」と言っていました。

「じゃあ、それ1個発注したいのですが」 と言いますと、「ちょっとお待ちください。 こちらは〇〇に在庫ありますので、2日後に届きます」 と言われました。

「じゃあ、それでお願いします」 と言って電話を切り2日後の午後に届くと言っていたので引き取りに行って、レセプションの受付で「パーツ発注した〇〇ですが、バネ1個引き取りに来ました」 と言って聞いていた通りお金を出して引き取りました。

小さなビニール袋にバネ1個入っていて、パーツコードのシールが貼ってありました。

いつも、クリップ1個破損したので、みたいに電話して買いに行くのですが、ディーラーのスタッフさんの話では、車っていろいろ型式とか年式とかあるので顧客データにアクセスすると端末のその車両が表示され、必要な個所をクリックするとかすると、関連パーツの詳細が表示されるみたいです。

アッセンブリー単位しかないのか、もっと細かいパーツのみあるのかとかすぐにわかるようになっているそうです。

そのパーツをクリックするとどこに在庫があり、今発注するといつその店舗に届くとかわかるみたいですよ。

もちろん、「パーツコードを教えてほしい」 とか、「値段を知りたい」 とかでも教えてくれます。

街のどこにでも小っちゃな修理工場に見積もり依頼した時に、「パーツの適合の為に車検証をファックスして」 と言われます。

見積もりで、「うわっ、安いなあ」 と思った時に、「パーツコードと値段に相違がないか」 という不安もあるのでよくディーラーにパーツコードと値段も電話して訊いたりします。

今回の場合、”寒冷地仕様” と書かれてありますので凍結防止とかの電熱ヒーター内蔵のものになっていて、その為に配線が増えるのでカプラーの形状が相違したと思うのですが、たぶんそれも端末の車両データに寒冷地仕様のmラー搭載しているとなっていると思うので、ディーラーに照会してパーツコードを教えてもらえばよいのかと思います。

中古車で買っても最寄りディーラーに、リコールの為の顧客データがあると思います。

後はヤフオクとかですと、「それって寒冷地仕様ですか」 と質問すれば、「違います」 とか教えてもらえますよ。

ドアミラーは、普通、①普通の仕様、②寒冷地仕様のようなヒーター内蔵タイプ、③リバース連動ミラーの3種類くらいしかないと思います。

プリウスとかだと、Rのリバースに入れた時に、左側のドアミラーが指定されたメモリーの角度まで下の方を向くという、リバース連動のタイプもあったと思います。

バック駐車する時に、駐車枠が見えやすくなるように下を向くというタイプもオプションにあるみたいです。

機能が増えると配線も増えると思います。

ちなみにトヨタの場合は、中古車を買う時もサービスカードという年会費無料のカードを発行してもらえ、全国殿トヨタで点検とか修理しても履歴が見られるようになっているとディーラーのスタッフさんが言っていました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
デーラーで教えてもらうのが良いかも知れませんね。
聞くだけというのは少し気が引けますが。

お礼日時:2023/06/28 19:18

ディーラーや部品共販の営業所、部品屋に車検証を持って行き型式と車台番号で検索をかけて部品番号を調べないと駄目ですね。


同じ型式。年式でも製造時期で部品が変わったりオプション仕様でも変わったりします。
刻印とは別にアセンブリーパーツ番号のシールがあるのが普通です、剥がれてしまったのかな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

シールは内側にも外側にも見当たりません。
古い車なので剥がれたのかも知れません。
アセンブリパーツ番号で一儀的に決まるのでしょうか?
色も含めて。

お礼日時:2023/06/21 19:23

寒冷地仕様と書いてあるものを購入すれば良かったということでは。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

寒冷地仕様はヒーター線の分線が多くてコネクタ形状が違うので分かる
のですが、同じ色が中々無い。カバーだけ交換すればいいのかも
知れないが合うかどうか確信が持てない。
ヤフオクなんかで探すのは無謀なのかも知れないですね。

お礼日時:2023/06/20 22:06

型式だけでなく、年式も関係することがあるから、年式とかまで見ますよ。


ディーラーとか整備工場は、そこまでみますからね・・・
寒冷地仕様車とかでパーツが異なるなら、その車が寒冷地か、そうでないのかで注文するパーツも変更しますからね・・・

注文のためのASSY番号とかパーツ番号って存在するけども、メーカーって、純正の保守部品でも改良とか変更を加えていくこともあるから、途中でそのASSY番号とかの商品が廃盤になることもあるからね・・・

結果的に型番と年式などから探すことになる
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
車検証から分かる項目なのでしょうか。
型式という項目はありますね。
年式とは初度登録年月のことでしょうか。

入手方法が無ければ分かった所で仕方無いですが。

お礼日時:2023/06/20 22:06

ディーラーや修理工場経由で購入すれば問題なかったでしょう。


車検証を見てパーツを特定しますから。
安く済まそうとすればリスクはつきものです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

それはそうですが。。質問の答では無いような。

お礼日時:2023/06/20 22:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!