dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

飯っていうのは女が作るっていうのが常識ですよね?

質問者からの補足コメント

  • 訂正とお詫び
    「女」という言い方は不適切だなと思いました
    「メス」に訂正させていただきます

      補足日時:2023/06/22 18:56

A 回答 (11件中1~10件)

こんにちは。



>飯っていうのは女が作るっていうのが常識ですよね?

それが成り立つのは「男性がパートナーである女性と家族の分もふ
まえて十分な稼ぎを稼いでくれる時」だと思うんですよ。それはつ
まり共働きしなくても、男性の稼ぎだけで十分生活できる(そして
生活費は女性が管理する)という事なんですが、今の御時世、共働
きが前提の世の中になっていて、十分な稼ぎを得ている男性でも、
お金管理は彼女の能力に関係なく任せられない、という人だらけだ
と思いますよ。
    • good
    • 0

以前中国人の留学生に言われたよ。

日本人の多くの男性は、中国では結婚対象にならないって。理由を聞くと中国では共働きが当たり前だから、料理のできない男は敬遠されるとの事。

まあ、ここは日本だからそんな話、あなたの心に何も響かないと思うけど、国が違えばあなたのその常識は全く当てはまらない、という例としてお伝えしました。昭和には多く生息していましたよ。あなたみたいに常識論(飯は女が作る)を振りかざしている男。

先日アマゾンの奥地で40日間も子供たちだけで生き延びていたニュースが世間を驚かせましたよね。(先住民の生きる技により)

サバイバル能力を身につけるためにも、自分の飯は自分で作れるくらいじゃないと、自分の命も守れないゾ。いつ大地震がやってくるか分からないしさ。

自分の飯も、彼女(友達でも)の飯もチャチャッと作れる、そういう厨房男子の方が今はモテる時代になっております。貴方様には面白くない言い方になりましたでしょうか。
    • good
    • 0

その様な思考は昭和の時代しか知らない最近の女性と付き合った事が無い人間かと。

    • good
    • 0

そういう常識を持つ人はドンドン少なくなっています。



今や、「常識」とも言えません。

そのようなことを口に出せば、誰からも相手にされなくなります。
    • good
    • 1

昔は、料理は男の職業でした。


高貴な人の食事や、高級料理屋には男が調理をしていた。

理由は、料理には刃物(刀剣)と火(神聖なもの)を扱うから男の役割。
女は下準備(洗い物)と後片付けしかやらせて貰えない。
料理は格が上の作業は男、簡単な作業は女と分担していた。

近代の明治以降に庶民も忙しくなり、平等意識から女にも刃物と火を使う権利が与えれれた。

女が料理するは近代の事で、常識までになっていない。
だから、最近まで女の寿司職人とか和洋食の料理長に女が居なかった。
    • good
    • 0

な訳ありません

    • good
    • 0

昔は「男子厨房に入らず」って言葉がありましたが。



今は、男も料理等を手伝う時代、だと思いますよ。
    • good
    • 0

常識じゃなくて、慣習です。


昔は専業主婦が普通でしたから。

「男が妻子を養うのが常識」の時代なら、飯は女性が作るのが常識でしたね。
    • good
    • 0

デリバリーの時代

    • good
    • 0

昔はそうですね。


しかし男がつくるとモテます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!