dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

チャンネルを変える事が増えました。
もう辞めてほしいって思いますが、
共感できる方いますか?

質問者からの補足コメント

  • それで最近はYouTube見る事が増えました。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/06/22 22:05
  • それもひとつの意見だと思います。
    報道番組なら、公平性が必要だと思いますね。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/06/22 22:05
  • 報道のあり方の問題もあるかも。

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/06/23 09:33
  • NHK受信料、いや、NHK職員の交通費は払いません。

    No.5の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/06/23 09:33
  • 地上波の番組も過渡期なのかもしれないですね。

    No.6の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/06/23 15:30

A 回答 (6件)

私は生まれた時からです。

野球にまったく興味がないです。
一応共感ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私もそうです。
さすがに今年は多すぎますよね。

お礼日時:2023/06/22 22:04

結局はテレビはいらないってことですね



野球のYouTubeもありますからね

虎番ちゃんねるとか。

あんな放送時間決めて、見たくもない情報見せて

芸能人も然り。抱き合わせキャスティング

僕は見たい芸能人しか見たくないです

あと芸能人の顔やキャラにフューチャーしたものね
飲食店
ロケで芸能人ばかり写るの。大変不快です

食べ物や風景がみたいのでYouTubeでそういうチャンネル見てます

皆さんテレビの呪いから解き放たれる時が来たのですよ
この回答への補足あり
    • good
    • 0

テレビを捨てれば、NHK受信料の年間13650円が節約出来ます。

この回答への補足あり
    • good
    • 0

そもそもテレビ番組ってのは、視聴者が自由に選択して見るものです。


別に強制的に見せられてるわけでもありませんし、チャンネルが一つしかないわけでもありません。
見るのが嫌ならチャンネルを変えれば良いだけの話です。
個人的には、吉本一辺倒なバラエティ、とてもプロとは言えないアイドルばかりの歌番組、自己満足以外の何物でもないカラオケ番組、ネットの投稿画像に依存した番組…そっちの方がよほど見るに耐えないと思います。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

そりゃ好みがみんな違うから、そういう人もいるよね。


私はお笑い番組がすべてなくなればいいと思ってます。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

テレビを見なければいいです



みたい内容だけ見ましょう

野球ニュースのせいにしてはいけません
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!