
No.9
- 回答日時:
外付けHDDなら、何らかで、ドライブ名が変更されることがある。
基本的に取外しとかを行うことがないなら、変更されることはない
ディスクの管理で、変更したいドライブを右クリックして、ドライブ名を変更出来る。
データが消えたものについては、バックアップから復元してください。
それしかありません。
バックアップを取っていないなら、データ復元ソフトを用いれば復元できる可能性があるってものです。必ず復元できるものではない。
また、バックアップから復元するとしても、必ず、別ドライブを復元したファイルを保存する場所に選択しないと、同じドライブに保存すると上書き保存されて、データが復元が困難になるだけ
ありがとうございます。
取り外しをしていないので、やっぱり詐欺のサイトに入ったからかもですね。。
今度強制終了する時は、HDDを外してしようかと思いましたが、それも危ないですか。。
PC、本当に難しいです。。
No.8
- 回答日時:
それは詐欺広告なので、今後絶対に電話しないでください。
マイクロソフトのマークは偽物です。
インストールや設定変更、電話への誘導、パスワードの入力を求めるなど色々な手口がありますが、全て詐欺です。
消せない場合は強制終了で大丈夫です。
パソコンでしたら、こちらで広告がある程度ブロック出来ます。
https://microsoftedge.microsoft.com/addons/detai …
有料でも良ければウイルス対策ソフトがあり、詐欺サイトから守ってくれるのと、
もしすり抜けたとしてもオペレーターがすぐに対応してくれますので安全に利用できます。
https://eset-info.canon-its.jp/home/anshin/
参考になれば
ご丁寧にありがとうございます( ; ; )
ウイルス対策、マカフィーに入っているのですが、どうもダメだったみたいです。
マカフィー、電話もできなくなっちゃったし、6時までのチャットなので、仕事してるとどういう状況でそうなったのか、聞くことも出来ず。。
本当にここに助けて下さる方が沢山おられて感謝しかないです。
ありがとうございました。

No.7
- 回答日時:
今、画像確認しました。
ここから見ると、一番下に「TOSIBA,EXT(F)」ドライブありますね。
もともとEではなくFではなかったですか?変更した覚えがないのに勝手に変わらないと思います。
あと、931,51GBに対して空きが889,14GB 95%空きがあるということ、
42,37GB使用しているということは写真はかなり残っていると思いますが、全部ではないですか?ほかの何かにファイルが置き換わっていることはないですか?
少なくとも、外付けはこれ一つしかないですから、HDDに関しては正常に動作しているということです。
No.5
- 回答日時:
まずは見ている先が合っているか確認するために、
外付けHDDを外してFが消えるか確認してみてください。
消えなければFは別のものですので、外付けが認識されていないようです。
別のパソコンがあればつないで見て、そちらで救出できるなら大丈夫ですが、反応しないなら物理的な故障の可能性があります。
この場合、ケースから取り出して別のケースに繋ぐことで復旧できる可能性があります。
Fが消える様なら見ている先はあっているので、何らかの理由で削除されてしまった可能性が高いです。
・野良アプリを入れた(ストアアプリからではなく、インターネットからアプリをダウンロードしてインストールした)ことでウイルスに感染し破壊された
・フォーマット操作やパーティション操作、インストールメディアの作成をした
この場合はデータが消されてしまっているので、復旧は難しいです。
OneDriveなどバックアップ先に残っていないか確認してみてください。
参考になれば
2日ほど前、PCで道の検索をしている時に、道の絵の付いた『開く』がでてきたので、道順が見られるのかと思いクリックしたら、車の警告音のより激しい音が鳴り、キャンセルを押しても直らず、強制終了をしようとしたら、「1部のファイルが壊れる可能性があります」との警告文。
マイクロソフトのマークと見覚えのあるアバターの横に、電話番号が書かれていて、スマホで電話するのが怖かったので、家電から電話。
出ない。
仕方がないので強制終了しました。
今、お話を伺い、それが原因になっていたのかもしれませんね。。
PC検索、怖いですね。

No.4
- 回答日時:
NO、3です。
もう一度、整理しましょう。
まず、ドライブ名は勝手に変わりません。つまり、ドライブEは、①PCに認識されてない。➁誰かがドライブ名をFに変更した。(これは簡単にできます)
③その他にFドライブが別にある。
そして問題なのが中のデータが勝手に消えた。これもわからない。すべて消えたなら、誰かが勝手にフォーマットした。でも、一部の写真が残っているなら全フォーマットしたわけではない。でも何千枚の写真を一つ一つ消すのは大変。
どうなんでしょうか?あなた自身に「こんな操作やった」とかの心当たりないですか?
No.2
- 回答日時:
\管理ツール¥コンピュータの管理¥記憶域¥ディスクの管理 をクリックしたら現在のOS配下のディスクが表示されます
TOSHIBA EXT を見付けたらお尻の方の x:とかy:とかに専門に付けたらいいでは?
https://jp.easeus.com/partition-manager/disk-man …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン 外付けHDDがDからEに変わってしまいました。元に戻したいです。 2 2022/04/04 14:45
- ドライブ・ストレージ クローン作製したHDDをもとのHDDに書き込むことはできますか 6 2022/11/27 13:36
- Excel(エクセル) エクセル終了が遅くなった 7 2022/04/19 12:11
- ドライブ・ストレージ 光学ベイに取り付けたSSDからWINDOWS10を起動したい。 10 2023/05/01 18:04
- ドライブ・ストレージ 古い外付けHDDから新品外付けHDDへのデータ移行方法 (Mac) 2 2022/12/11 02:01
- Google Drive PCで G、Hドライブ(Google drive)が表示されなくなりました。 1 2022/08/02 09:09
- ドライブ・ストレージ Windows10での、ストレージのドライブ名の設定方法に関して教えて下さい 4 2022/07/08 15:59
- ドライブ・ストレージ HDDの未割り当て領域が認識されない 7 2022/11/27 18:51
- Google Drive google drive の容量の表示が消えてしまった 1 2023/04/11 13:34
- ノートパソコン 今FUJITSUのノートパソコンを使っています。 4 2022/07/29 18:01
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
外付けHDD、ソフトを入れ運用。
-
パソコンのメモリーの使い方に...
-
WindowsのHDについて教えて下さい
-
外付SSD選び
-
ゲーミングPCのストレージは分...
-
クローンソフト付きのSSDを教え...
-
SSDの初期不良?M.2スロットの...
-
「メディアなし」になってしま...
-
SSDのファイルコピー
-
余っているハードディスクどう...
-
CrystalDiskInfoで代替処理済み...
-
クローンSSDでのoffice等のライ...
-
M.2スロットに差し込んでもSSD...
-
HDDのクローン(コピー)は不良...
-
アマゾンで容量4TBの安いM.2SSD...
-
256GのSSDの半分がI/Oデバイス...
-
BUDA ホルダー
-
SSD クローン後のデータ
-
SSDをMBRから、GPTに変更するや...
-
30tb の外付けハードディスクを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ゲーミングPCのストレージは分...
-
クローンソフト付きのSSDを教え...
-
このパソコンにはDドライブ的な...
-
CrystalDiskInfoで代替処理済み...
-
クローンSSDでのoffice等のライ...
-
パソコンに詳しい方、HDDの交換...
-
無料でも使えるSSDを、MBRからG...
-
SSDをMBRから、GPTに変更するや...
-
PCについての質問です。 最近大...
-
「メディアなし」になってしま...
-
SSD選び
-
パソコン HDDのクローンについ...
-
内臓HDDを外付け化した時のフォ...
-
どのブルーレイディスクも使え...
-
SSDのファイルコピー
-
SSD購入
-
アマゾンで容量4TBの安いM.2SSD...
-
SSD交換
-
M.2スロットに差し込んでもSSD...
-
これは購入していい商品ですか...
おすすめ情報
ディスクの管理の写真です。