プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ずっと前から欲しかった車があり、その車を買うために努力してきて、やっとその車を買えることになりました。

もう少しで契約するところだったのですが、試乗車で家の駐車場に止めてみたところ、車が想定より大きすぎて駐車場に入れるのに時間がかかり、家の前の道が渋滞してしまい、やっと車を入れてもドアがほとんど開かず。。。といった有様でした。

人気車種なので抽選販売となっていて、当選した時はうれしくて、この車でどこにいこうとか、オプションはどうしようとか、本当に嬉しくてすこしハイになるくらいでした。
駐車場問題でその車に幻滅してしまい、それ以来テンションが高かったのが反転したように心が沈んでしまい、食欲もなくなってしまいました。

別の車にすればいい、駐車場を借りればいい、大きい家を建てればいい。。。いくらでもやり方はあると頭ではわかっているのですが、車に期待しすぎていたのかうまくいかなかったことでなにか糸がきれてしまったような感じです

やっぱり無理してでも車を買うべきだったのか、選択を間違えたのか とか 楽しいはずの買い物がこんなにつらいなんて と考えてしまいます。今は車の話題を聞くだけで吐き気がします

あさはかな話なのですが、私はなにを目標に生きればいいのでしょうか。こういう心の糸が切れてしまう病気?は存在するのでしょうか?

A 回答 (6件)

こんばんは



ガッカリしましたね。

でも、その車を手に入れる事を目標に生きましょう。方法を考えるだけでも楽しくなります。

頑張って下さい。
    • good
    • 0

珍しいね好きだった彼女に振られた大失恋なら分かるけど、車にそこまで惚れこむとは恐れ入り谷の鬼子母神。

どんな車なのか興味深々。でも又いつかは買える目標を持てばいいんじゃないのですか?車に振られたわけじゃないんだからさあ。夢は諦めちゃあかんですよ。おらだって若い頃スカイラインに乗りたくて買ったときは嬉しかったよ、1970年代のスカGだよ。でも貴方もよっぽど車好きなんだね、おらの若いころにそっくりやなあ、おらは諦めなかったよ。
    • good
    • 0

貴方は車だけに集中してその車を仕舞う場所の広さを考慮しなかった事が原因ですから他者から見れば自業自得と言わざるを得ません、其れで落ち込むなど最低ですよ、新規巻き直しで出直してください良い時も有れば悪い時もある人生とはその様なものです、貴方は此の事を教訓にして二度と失敗を繰り返さない様にする事です、それが貴方の此れからの目標です。

    • good
    • 1

物事には優先順位がありますのでその欲しかった車を第一と考え


それに対応できる環境を後から見つけることもできたと思います。

一つがダメなら全てダメではなく人生は長いので理想と現実がかみ
合わなくても気持ちに余裕を持ち失敗は成功の基みたいな感じでも
いいと思いますよ。

結論として病気ではなく性格の問題で粘り強く長くでいいと思いま
す。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

理屈で考えればそういうことだと頭ではわかっているのですが、感情的に落ち込んでしまうのです。
運動会が雨で中止になる、良いお肉を焦がして台無しにしてしまうといったような感じです。今までならば、じゃあ代わりにこうしよう となるところなのですが、今回は些細なことだと頭で理解しているのに何故か悲しくて、乗り越えることができません。もう何もかもが無駄で、なにも考えたくないと感じます

お礼日時:2023/06/24 21:43

燃え尽き症候群みたいな?



まぁ、またそのうち、何か目標できるんじゃない?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

近い気がします。
時間薬でしょうか。。。

お礼日時:2023/06/24 21:46

ご経験されたような状況で心が沈んだり、やる気や食欲が減退することは、精神的な負担やストレスが原因で起こることがあります。

特に長年の目標や期待があるものに関して、思い通りにいかないと失望や挫折感を感じることがあります。

ただし、これが病気とまで言えるものかどうかは、個人の状態や詳細な症状により異なります。

目標に生きるためには、一度失望や挫折を感じたとしても諦めずに立ち上がることや、新たな目標を見つけることが大切です。人生においては、達成したいことや意義を見つけることが個人の幸福感や充実感につながります。自分自身の興味や情熱に向かって進むこと、自分の強みや価値観に基づいた目標を設定することが大切です。

また、状況や物事に対して柔軟に考えることも大切です。今回の車の例では、他の解決策や代替案を探すことで問題を解決できる可能性があります。目標を達成するためには、時には予期せぬ困難や障害に直面することもあるかもしれませんが、そうした状況を乗り越えるために柔軟な考え方や創造的な解決策を模索することが大切です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!