プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

スポーティな運転も出来ました。 もちろん絶対的な速度は遅いですが車の性能が今とは段違いに悪いのでその今思えば遅いスピードでもヒヤヒヤしたり走った感がありました。昔は良かったなぁ。
今ではうちの女房が運転はぜんぜん下手なのに250馬力以上の国産車に乗って下手なのにすごい速度で曲がったりしています。もう今の車の性能にただただ頼り切っている感じ。今思えば昔はその車の性能を最大限に引き出して運転していたのでしょうね。 今の車は高性能だが運転がつまらない気がしますが・・どうですか?

A 回答 (5件)

それがスポーツカーというものです。


車体がコンパクトで軽量であれば、
楽しさには馬力はほとんど無関係だと思います。
    • good
    • 0

>昔は1600CC 110馬力程度のクーペ



ネットとグロスの差もあるので、実はもっと馬力はなかったw
足回りも弱く、タイヤも細く、車体剛性も低く、FRであれば簡単にリアが滑り、FFでもフロントの接地力を頼りにリアを滑らせることもできました。

限界が低いというか完成度が低いというか、それはそれで楽しいもので、今、新車で売ったら欠陥車でリコール扱いでしょうね。

今の車は、というか30年ぐらい前には、車両原価の半分以上を電装が占めるようになり、今はほぼ全てが電子制御の恩恵を受けています。軍用の戦闘機、攻撃機と同じ傾向ですね。それだけに限界を超えたときの挙動は、想定を超える動きになるのではないかと思います。

>今の車は高性能だが運転がつまらない気がしますが・・どうですか?

騙し騙しというのは無くなりましたね。別の言い方で言えば、限界を都度都度確認しつつ走らせるという感覚。
    • good
    • 0

そういうのもあるでしょう。


でも、やっぱり、スローインファーストアウトが基本なんでね、それが出来ているかどうかですよね。
また、「決まる」場合は、減速が上手くいけば、出口がまとまるから、それは経験者にしか理解出来ないよ。
ブレーキングは、センスの高い人でないと、決まらない。

まあ、今じゃAYCとかTC(?)なんかで機械がやっちゃうし、あまつさえ、コーナー侵入の体勢作りもコンピューターがやっちゃうからね。

特にマツダのGベクタリングコントロールなんて、ターンインのヘタクソのために出来たシステムだと思っている。
    • good
    • 0

> 遅いスピードでもヒヤヒヤしたり


今から約半世紀前ラジアルタイヤが普及し始め、70扁平タイヤが物珍しく高性能タイヤだったから。
 
「昔はよかった」は年寄りの常套句。
 
> 今思えば昔はその車の性能を最大限に引き出して運転していた
そのつもりでいただけ・・・
 
> 今の車は高性能だが運転がつまらない
あなたが年を重ねてワクワク感を失ったから。
    • good
    • 0

昔は若かった!!  だけでは?

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!