dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

洗濯槽と本体の間?に物が入ることありますか?
また入ってしまった場合どうやって取り出せばいいですか?

A 回答 (6件)

小さいモノならば時々あります!少し強引に取り除くしか無いかと思われます?機械が壊れないように注意しながら行って下さい!

    • good
    • 0

ちょっと違うかも知れませんが


洗濯中に時々異音がするので
ダメ元でパルセーター外したら
硬貨が出てきたことがあります。
    • good
    • 0

よくありました、洗濯槽が動くからかな、昔の機種だったから、針金ハンガーとか伸ばして靴下とかよく取りました

    • good
    • 0

靴下やハンカチなど小さな物は入り込むことがマレにあります。



取り出し方はメーカーと機種・型番を補足いただければなお的確な回答ももらいやすいのですが、そのまま洗濯機内を通過し床(防水パン)に落ちている可能性のあるもの、アンダートレイ付きの場合も引き出し式、ネジ止め式などでトレイの取り外し方も異なります。
    • good
    • 0

タテ型の場合なら、洗濯槽はバネでつってあるので、横に押すと1cm位すき間が出来るので、絶対にないとは言えません。

裏の金属製のパネルを外せば、その部分とモーターとプーリーが見えます。+ネジ8本くらいで止まっています。
    • good
    • 0

簡単には入り込まないようになっているはずですが


とは言え隙間がありますので可能性はあります

小さなもので奥に行ってしまえば、洗濯槽など外さないと取れないでしょうね
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!