
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
USB Type-Cとしても、USB 2.0のケーブルも存在します。
すべてが、USB 3.2やUSB4に対応したものではない
USB 2.0 480Mbps
USB 3.2 gen 1×1、USB 3.2 gen 2×1 5Gbps
USB 3.2 gen 1×2、USB 3.2 gen 2×2 10Gbps
USB4 40Gbps
Apple純正なら、
https://www.apple.com/jp/shop/product/MD819AM/A/ …
USB 2.0になっている
https://www.apple.com/jp/shop/product/MQGH2ZA/A/ …
Thunderbolt 3となっている。
規格的にはUSB 3.2 gen 1と同じってなるが・・・
ただ、USB 3.2 gen 1でも5Gbpsか10Gbpsのどちらかは不明です。
USB 3.2 gen1での速度なら、USB 3.2 gen1以上で接続しないと速度がでません。USB2.0で接続してもUSB2.0にしかなりませんので・・・
No.5
- 回答日時:
タイプAには大きく2種類あって
・最大480Mbpsまで
・最大10Gbpsまで
コネクタを覗いて、ブルーになっていれば最大10Gbps対応
但し、コネクターが対応しているということで、5Gbpsまでの
対応のPCもある。
タイプCは、最大40Gbpsまでの対応
こちらもコネクターが対応しているということで、
PCによっては5Gbpsまでの対応であると言う事もあり得る。
と言うことで、コネクターだけでの判別はできない。
多くのPCで、タイプCの方が早いと思われるが。

No.4
- 回答日時:
No3です
一点訂正で、USB3.0/10Gbpsではなく、USB3.0/5Gbpsでした。10Gbpsは、USB 3.1 Gen2でしたすみません。
充電に関しては、USB2.0 TypeAでは規格上最大2.5Wで、USB3.0であれば4.5Wまで供給できるので、iPhone側のlightningが、USB3.0相当以上の対応だとすると、充電スピードも当然速くなると思われます
また、Surface laptopのTypeCは、Thunderbolt4なので、最低でも給電能力は15W、最大で100Wまで可能となってますが、100Wまで給電をするとSurfaceの方が持たないかもしれません
基本的には、iPhoneが高温になると、充電スピードを弱めたりするので、どの程度速くなるかは、環境次第ですが、PD対応の充電器の方が安定して給電できると思います

No.3
- 回答日時:
自分が知ってる限りでは、AppleのUSB-A lightningケーブルは、USB2.0/480Mbpsで、TypeC - lightning ケーブルの方は不明です。
https://www.apple.com/jp/shop/product/MD819AM/A/ …
で、ここからは、想像ですが、iPad Air(第4世代:A14)では、USB-Cになってるので、この時点でUSB3.0/10Gbps相当以上になっていると思われます。
A14以降のAppleシリコンを使っているiPhone、つまり、iPhone 12以降でUSB-C lightningケーブルを使うとスピードが速くなる可能性は十分にあると思います。
No.1
- 回答日時:
TYPE AとTYPE Cは、コネクタの形の違いです。
速度には直接関係ありません。速度がどうなってるかは、あなたのパソコンのマニュアル見ないとわかりません。あなたのパソコンのメーカーと正確な型番をここに書けば、誰か親切な人があなたの代わりに調べてくれるかも知れません。
この回答へのお礼
お礼日時:2023/06/30 03:58
なるほど、やはりiPhone側が同じLightningだと変わらないですか、、
typeAで繋いだ時は充電が全くと言っていいほどたまらなかったのに、typeCだと1分に1%くらい増えてたんですが、何故ですかね?
パソコンはsurface laptop3です
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
レッツノートは日本製と聞きま...
-
VAIOは良いパソコンですか?
-
中古・新古パソコンについて(...
-
パソコンからショートメールの...
-
ノートパソコンが壊れた
-
ノートパソコンの上にノートパ...
-
パソコンは濡れたら壊れる?
-
ノートパソコンの増設メモリの...
-
パソコン活用方法
-
V10
-
正しいひらがな(ボールペン字・...
-
F4が使えないのですが
-
OSの知り方について教えてくだ...
-
SSDを別のパソコンに入れ替えは...
-
Intelのi7-8700のパソコンから...
-
NECのパソコンの評価
-
モバイルノートパソコンはお勧...
-
こちらの2つをパソコンと一緒...
-
至急回答お願いします。 今日会...
-
weblioの余計な宣伝を消したい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
レッツノートは日本製と聞きま...
-
hp,dellなど外国製パソコンと日...
-
どうして古くなったパソコンは...
-
HDDの交換初めてです、おしえて...
-
DELLのパソコンの転売はできる...
-
売れ残った物はどこに行ったの...
-
このようなチラシが投函され、...
-
通販(ジャパネット等)でパソコ...
-
パソコンの耐用年数について教...
-
パソコンの使用が浅いのでどな...
-
ノートパソコンの購入を考えて...
-
windows xp のノートパソコンが...
-
突然ですがこの自作パソコン工...
-
購入して5年経過するパソコン...
-
パソコンの不具合について…!(...
-
パソコンの購入について 来春か...
-
パソコンが欲しいです! おすす...
-
DELLのパソコンの評判が悪い?
-
いつからパソコンは買いやすく...
-
パソコン
おすすめ情報