
No.11ベストアンサー
- 回答日時:
>特に取り立てて故障が無くても、古いからそろそろ買い替え時ってのは
スマホだと何年ぐらいだと思いますか?
通常2年から3年ぐらいだと思います
近年のお返しプログラムが36回払い(3年)
また、Androidの場合、OS、セキュリティのアップデートが2年から3年くらいのメーカーが多いです
(現在、例外なのはPixcelとFireタブレット、galaxyが比較的長め)
マイナカードや電子決済のことを考えると、セキュリティアップデートの終了が買い替え時と思われます
年数的に、そのくらいになると、CPUやRAMなどに不満もでてくるでしょう
ですが、Androidの場合、自己責任でセキュリティアップデートが終了した後も使用している人は多いです
【LINEの利用環境 LINEの推奨環境】
>https://help.line.me/line/?lang=ja&contentId=100 …
>Android 8.0以上
必要最低限のアプリでよいという人もいます
セキュリティアップデートが終了した後は、電子決済やネットショッピングをしないなどの使い方が必要になるかもしれませんね
ちなみに私は、頭痛もちでスマホではなくパソコンを多用しているので、充電は5日に1回くらいです
他の方の回答にもありますが、バッテリーの劣化は充電回数に比例します
仮に3年使うとした場合、て3日、4日に1回ということになりますが、外出時間が長い人、それなりに使う人の場合、現実的な日数間隔とは言い難いです
No.7
- 回答日時:
メーカーのサポート切れのタイミングでしょうね(OSあるいは補修)
例えば、Apple のiPhone8の場合、製品の発売は2017年でしたでしょうか?
そして今年の秋にリリースされる新しいOSでは更新対象に含まれません
ですから新しい機能は使えません
今の状態で使い続けることは可能ですが、なにかOSにトラブルが有っても対応してくれるかは疑問です
そして故障時の修理などは2025年までというのが現状のスケジュールのようです
そう考えると発売時に購入したと仮定してどんなに頑張っても8年ということになるますかね
当然バッテリーなどの消耗部品はもっと早く性能低下しますので、何度か交換する必要があるでしょうけど
Android系はまた扱いは異なりますが
サポート切れが使用期限というのは同じでしょうし
極端な違いが有るとは思えません
おそらくApple製品よりも短期間ではないかな
No.5
- 回答日時:
私は、スマホはあまり利用していません。
休日に外出する時は、スマホを忘れてしまっても気にならないくらいの利用頻度です。
そのため、新品だけど型落ちで安くなったAndroidをヤフオクやアマゾンで購入して、格安SIMのIIJmioを使っています。本体価格は1~2万円目安(ただしチャイナメーカのスマホは買わない!)
外出時、スマホはショルダーに入れっぱなしのことも多いから、「誤って落下させてケースや画面が傷む」ってことはありませんので、外見的に寿命を感じることはありません。
でも、電池の持ちが悪くなるとか、画面タッチの反応が鈍い、もしくは、触ってないのにタッチしたような動作をする等、スマホの動作異常が起こるようになったりしたとき、「そろそろ買い換え時かな?」となりますね。
しっかり記録をとってませんが、2,3年で買い換えっていう感じです。
ただ、もうちょっとがんばって欲しいなあ、とは思いますが、スマホを買い換える事に、スペックが上がった機種になるわけですので、「ま、いいか」と思ったりしています。
No.4
- 回答日時:
スマホの耐用年数はバッテリーの寿命ですね。
故障がなくてもバッテリーに寿命がきたら、もう使えません。
現在のリチウムイオン電池は充電回数が500回程度だそうです。
2日に1回充電していたら3年ぐらいでバッテリーが駄目になりますね。
電池交換は可能なのですが、メーカーに依頼する必要がありますので、時間もコストもかかります。
ガラケーの時代はユーザーが電池を交換できたのですが、なんだかスマホって地球にやさしくないなと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 工学 旋盤、単能機等の電子部品、電気的耐久性と機械的耐久性について 3 2023/02/14 07:08
- その他(車) 最近のシステム仕掛けの車について 9 2022/11/22 20:42
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) スマホの寿命の判断は? 7 2022/05/10 07:54
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) Androidのスマホについてです。 今はiPhone8を五年ほど使っています。 そろそろ機種を替え 9 2023/06/07 14:27
- Mac OS Mac book proの寿命は何年ですか? 今年で使用して6年になります。 前のMac book 6 2023/03/26 18:08
- 政治 日本は平均寿命下げる政策しないのでしょうか? 子供を産み終わった無職女の必要性って何かありますかね? 3 2022/05/28 22:02
- 会社・職場 ハラスメントについて 5 2023/06/10 17:28
- 格安スマホ・SIMフリースマホ SIMロック未解除のスマホを購入予定なのですが 3 2022/12/29 00:24
- エアコン・クーラー・冷暖房機 ルームエアコンが故障 12畳のリビングに3.6kwのエアコンを使ってて冷房も暖房も家族4人で良好でし 6 2022/08/15 16:31
- エアコン・クーラー・冷暖房機 ダイニングキッチンのエアコンの買い替え時について 2017年の日立製 10畳タイプ 今年は冷えが弱い 2 2022/08/18 00:11
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スマホに詳しい方 画像のような...
-
スマホを求めて東京へ
-
音楽ファイルが同期されていない。
-
スマホ画面を本人以外が開けな...
-
スマホ Android 格安 SIM P 30 ...
-
さっきスマホをいじっていたら...
-
戦争が始まったら、中国製のXia...
-
ジョルテとGoogleカレンダーが...
-
SIMカード故障?それとも新しい...
-
androidの自撮り をすると画面...
-
スマホの保護フィルムについて ...
-
SDカード内臓の写真をテレビ...
-
彼氏スマホばかり見ていてツラ...
-
メルカリの一つのアカウントで ...
-
スモークガラスの引っかきキズ...
-
スマホを見たこと。 謝らない妻...
-
カーフィルムは家の窓に貼れま...
-
スマホ殴ってしまったんですけ...
-
カメラの電源がoffにしても電源...
-
使い終わったスマホの使い道
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
テザリングの環境での、アンド...
-
スマホに詳しい方 画像のような...
-
音楽ファイルが同期されていない。
-
SDカード内臓の写真をテレビ...
-
Googleマップで現在地の青丸の...
-
androidの自撮り をすると画面...
-
霊だとか信じられぬ出来事です...
-
【スマホのロック解除裏技】
-
クズ旦那のパスコードが知りた...
-
Androidのスマホを再起動しよう...
-
さっきスマホをいじっていたら...
-
戦争が始まったら、中国製のXia...
-
スマホ写真をpcデスクトップ...
-
質問を失礼します。 スマホの映...
-
Androidスマホで、起動直後に右...
-
スマホからデスクトップのPCに...
-
他人のスマホ(アンドロイド)...
-
スマホで撮った写真をパソコン...
-
Androidスマホを紛失してしまい...
-
スマホとchromecastでプレゼン...
おすすめ情報