dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

幼馴染ってどんな関係のことを言うのでしょうか?

●いつごろからの知り合いのことをさしますか?
●何年ぐらいの付き合いのことを言いますか?
●途中仲が悪くなったり、今はめっきり付き合いがない・・・という場合も当てはまりますか?
●どのくらい仲がいい人を指しますか?(悩みや、秘密のことをすべて打ち明けられる最高の親友を100としたとき、いくつぐらいになりますか?)

そのほか、幼馴染とはこういうものだ、というのがわかる方教えてください。

A 回答 (3件)

私の幼馴染について話ます。


私には男の子の同学年の幼馴染がいます。
幼稚園から小学校低学年の時よくあそんでました。
その後私は引越しをして、小学校6年のときに4年ぶりくらいで、その子の一家が私の家へ泊まりにきました。そしてそれから15年くらいたった頃、お互い社会人になったとき、幼馴染がまた私の家を訪ねてきて、とまっていきました。今もなかなか会えませんが、年賀状などのやりとりは続いてます。親同士も連絡をとってます。
間違いなく幼馴染です。
    • good
    • 0

私の中では幼馴染と言うと、作ろうと思って作った友達ではなくて、クラスが一緒だからなった友達でもなくて、思い出しても最初のシーンは遊んでる時だったりする人。


問答無用で自分の意識と関係なく最初から知り合い、みたいな感じかな。
だから絶対幼稚園より以前やねぇ。
付き合いの長さってより、仲が良かったかどうか、一緒に遊んでたかどうかやねぇ。

ちいちゃい頃は世間が狭いから仲がいいんやけどね。
小学校高学年くらいになったら何となく離れてました。
仲は悪くないだろうし、お互い嫌い合ってないだろうけど、中学生の時は全くしゃべらなかった。
もうめっきり付き合いないし、街ですれ違っても分からんと思うけど、「幼馴染は?」と言われたらその人を挙げます。
幼馴染って後々解消されてりしない気がします。
    • good
    • 0

参考に。

・。
http://komorebinosora.fc2web.com/dream/mydiction …

私は幼稚園に入るまえから公園でよく遊んでた人です。しかし、幼馴染とは親友でもなんでもないです。全くかかわりがその後ないからです。私の周りでもいまだに幼馴染と仲いい人は効いたことがないです
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!