
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
毎期初に貴方には年次有給休暇規定に従って有休日数が加算されます
この有休には有効期限があり、付与から二年間というのが一般的です
二年経過すると消化していない有休は消滅します
(会社の独自規定で延長するのは自由にできますが・・・)
ですから、その残日数とはこれまで貴方に付与された日数ー(消化日数+消滅日数)ということになります
No.2
- 回答日時:
年度単位に付与される日数が消化しきれていなく残っている日数のこと
例えば、10日/年度の有給休暇の内、3日使用すれば残は7日
有給休暇は従業員の休息のためであり、例外を除いて原則「会社が買い上げて給料とする」ことはできません
https://www.vbest.jp/roudoumondai/columns/6409/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 労働相談 有給休暇使用時の賃金の計算方法について 5 2022/04/04 00:02
- 賃貸マンション・賃貸アパート 給与明細に会社名の記載がありません 3 2022/12/11 12:40
- 所得・給料・お小遣い 給料明細の当月有休残日数について 7 2022/06/16 00:26
- その他(税金) 給与と経費を合わせて支給 5 2023/08/23 10:03
- その他(法律) 有給金額の計算について 5 2023/06/23 17:44
- 求人情報・採用情報 ■おすすめポイント: ①人気の小規模園! ②月給20万超え!賞与4.4か月と高給与! または18時ま 1 2022/06/09 10:30
- 人事・法務・広報 4月からの残業60時間以上の割増の計算式 2 2023/03/14 14:44
- 転職 現在転職活動中で2社候補があるのですが どちらに行くかもしくは現職に残るか迷っていて 参考までに皆様 2 2022/09/29 19:22
- 会社・職場 保育士有給消化について 1 2022/07/25 18:43
- 妊娠・出産 産前休暇欠勤扱い? 先月出産し 先月入った給与について質問させていただきます。 出産予定日 7/24 2 2022/08/10 10:26
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
「会社を買う」がもっと一般化したほうがいいという話と事業承継における弁護士の役割
国内の企業の7割を占める中小企業の社長の平均年齢が59歳で間もなく引退を迎える。しかしどの企業も後継者が見つかっていないため、引退ができない。家族に継がせるのか、社内の誰かに譲るのか、あるいは外部の人間...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
有休届の 「自」「至」ってな...
-
小学校教諭が平日に有給休暇を...
-
会社へのお休みの伝え方
-
有給休暇の取り方についての質...
-
二ヶ月目の新人です。 仕事の覚...
-
会社から支給されたスマホにはB...
-
年次有給休暇は何日残すように...
-
有給休暇について 半年後に産休...
-
総合職の女が羨ましい
-
自分は職場では、いてもいなく...
-
簿記の 『給料』と『賃金』の違...
-
生活保護を受けながら隠れて働...
-
退職予定で社内ニート状態、ど...
-
給料とボーナスを同日に出す、...
-
郵便局のボーナス支給について。
-
基本給20万円の賞与4.5ヶ月分だ...
-
時短勤務を申請したら賞与はな...
-
有給の計算方法について
-
事務職でボーナス1ヶ月分を年2...
-
至急 給料明細がもらえなかった...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
有休届の 「自」「至」ってな...
-
公務員が有給休暇を使ってるの...
-
月に何回くらい有給休暇をとっ...
-
祖母が亡くなってしまったので...
-
有休について教えてください。...
-
小学校教諭が平日に有給休暇を...
-
有給休暇トラブル
-
給与明細に記載されている有給...
-
有給付与日数をずっと間違えて...
-
「有休」をもらう際の上司への...
-
有限会社でも有給は法律通りに...
-
有給休暇の日数の計算の仕方
-
同日得喪の有給休暇について
-
派遣社員として働いています。...
-
有給休暇が労働義務のある日に...
-
個人事業主(の会社)は、有給...
-
有給休暇届と許休暇届の違いに...
-
コロナワクチンの接種で有給休...
-
有給休暇使って面接。 理由を訊...
-
新婚旅行のための有給休暇について
おすすめ情報