
いつもこちらでいろいろと教えていただいている経理初心者の者です。
現在決算書類を作成中で切羽詰っているのですが、人件費の内訳と売上原価の関係についてご教授頂ければと思います。
勘定科目内訳書の『役員報酬手当及び人件費の内訳書』下部の「従業員の給与手当と賃金手当」の欄ですが・・・
弊社は設備工事業を営んでおり、事務員と会社雇用の現場作業員に毎月「給与手当」の科目で月給支給・計上しています。
他に一度だけアルバイト(雑給計上)を雇いました。
その他現場作業をお願いしている個人作業員は外注費として計上しています。
内訳書の注意書きを見て事務員は給与手当の欄に記入するのはわかったのですが、給与手当計上している会社の現場従業員分と雑給計上しているアルバイト分はどこに記入すればいいのでしょうか?
賃金手当欄には売上原価に算入されるものを記入と書いてあったので、損益計算書で確認してみたのですが、売上原価欄には「棚卸高」と「仕入高」しか算入されておらず、販管費欄に「給与手当」と「雑給」があるのでどのようにしたらよいか悩んでおります。
また、『法人事業概況説明書』の主要科目欄の売上原価内に「外注費」と「減価償却費」、販管費欄にも「減価償却費」があるのですが、会計ソフトで作った決算報告書で見ると販売費一般管理費の中に全て算入されています。
「外注費」は記入せず、「減価償却費」だけ販管費欄に記入すればよいのでしょうか?
また、従業員給与欄には事務員・会社雇用の現場作業員・アルバイトに支給した額を書けばいいのでしょうか?
説明が長くなりましたが、よろしくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
貴社の損益計算書や(完成)工事原価報告書の記載のとおりに記入して問題ありません。
「役員報酬及び人件費の内訳書」の給与手当欄に、事務員・現場従業員・アルバイトに支払った
給料の額の合計を記入して下さい。飽くまで「決算書に計上した金額の内訳」ですから。
事業概況説明書の損益計算書と貸借対照表は概略を記入するものですから、
単位が千円となっているだけで、記載項目は決算書に準じていなければなりません。
ですから、減価償却費が全額販管費に計上されているのでしたら、そのとおりに記入します。
また、外注費を販管費に計上されているのでしたら、概況書の「販管費のうち」欄には
外注費はありませんから、記入する金額はないことになります。
従業員給料欄は、事務員・現場従業員の給与とアルバイトの雑給を記載します。
企業会計という観点からは、現場従業員の給与、作業員に係る外注費や
現場で使用する固定資産の減価償却費は工事原価の労務費、経費とする方が・・・
という問題はありますが、法人税法は決算書の記載区分についてまでは言及しません。
所得金額の計算が正しく行われているか(損金算入限度額が守られているか、
益金算入漏れがないかなど)ということにうるさいだけです。
ですから、内訳書や概況書は決算書のとおりに記入しておいて問題ありません。
むしろ、工事原価報告書に労務費の記載がないのに内訳書の「賃金手当」に記入されている方が
税務署は「んっ?」と思ってしまうのではないかと考えます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ハローワーク・職業安定所 再就職手当支給申請にかかる証明書について 1 2022/03/31 23:37
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 簿記3級 仕訳の問題です。 2 2022/09/23 22:03
- 財務・会計・経理 賞与引当金の計上について計上が必要かどうかまとめてみました(1月決算) 認識違うぞということがあれば 1 2023/07/24 17:17
- 財務・会計・経理 少額減価償却資産について 個人事業主です 建設業なのですが 令和2年分の確定申告時に、令和2年11月 2 2022/04/03 22:30
- 会社設立・起業・開業 税理士の見積もりについて 1 2022/03/26 15:45
- 中途・キャリア 契約社員で在職中ですが、正社員目指して転職活動中です。 20代半ばの男です。 2社から内定を頂きまし 5 2022/04/29 13:39
- 年末調整 令和4年分 給与所得者の基礎控除申告書 兼 給与所得者の配偶者控除等申告書 兼所得金額調整控除申告書 3 2022/11/04 03:46
- 所得・給料・お小遣い 募集要項の給与待遇について 私は24卒で先日とある企業から内定をいただきました。 内定をいただいた企 2 2023/06/19 23:06
- 財務・会計・経理 法人事業概況説明書の見方について 1 2023/03/22 18:41
- 確定申告 不動産投資の減価償却費の算出方法 5 2022/12/03 15:06
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
法人事業概況説明書の書き方について
財務・会計・経理
-
事業概況説明書の労務費
財務・会計・経理
-
車購入時の保証料等について
財務・会計・経理
-
-
4
勘定科目について教えてください!
財務・会計・経理
-
5
勘定科目を教えてください。
財務・会計・経理
-
6
消費税で雑収入が発生する訳。。
財務・会計・経理
-
7
車輌ナンバー代は何費になりますか?
財務・会計・経理
-
8
リース契約期間終了時に買取した場合の会計処理
財務・会計・経理
-
9
保証料の戻りがあった場合の処理の仕方なのですが・・・
財務・会計・経理
-
10
従業員数の正しい数え方
その他(ビジネス・キャリア)
-
11
これも公課ですか?
財務・会計・経理
-
12
これも公課ですか?
財務・会計・経理
-
13
原価償却資産を期の途中で売却・廃棄したときの別表16の2の書き方
財務・会計・経理
-
14
仮払消費税が仮受消費税を上回った場合の会計処理について
財務・会計・経理
-
15
法人税・消費税修正申告納付の仕訳
財務・会計・経理
-
16
決算時の消費税の精算について
財務・会計・経理
-
17
勘定科目の外注費について教えてください。
財務・会計・経理
-
18
通帳に「ミツイスミトモFL(」と印字されているんだが・・・
その他(お金・保険・資産運用)
-
19
別表5(2)の書き方
財務・会計・経理
-
20
ゴルフコンペの会費に係る消費税について 懇親会や表彰式がある場合のゴルフコンペについては、対価性があ
財務・会計・経理
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
勤務手当とは何でしょうか?
-
勤務時間外の自宅待機について...
-
課長待遇って何ですか
-
PX2の給与会計を使われている...
-
新入社員の初配属では赴任手当...
-
愛知県の公務員です。 公務員の...
-
所定内賃金に『役職手当』が含...
-
公務員のボーナス基準日につい...
-
管理職手当と残業手当について
-
車両手当ては、労働保険料の算...
-
運転者手当って何ですか?
-
赴任手当って毎月貰えるんですか?
-
異動によるスーツ代について
-
給料の過払いがあった場合(昨...
-
人件費の内訳と事業概況説明書...
-
転勤と給与
-
長期出張(1~2年)の手当に...
-
本人希望による降格についての...
-
基本給+加給?
-
会社から支給されたスマホにはB...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
愛知県の公務員です。 公務員の...
-
課長待遇って何ですか
-
勤務手当とは何でしょうか?
-
車両手当ては、労働保険料の算...
-
転勤族の公務員で引越し費用で...
-
所定内賃金に『役職手当』が含...
-
新入社員の初配属では赴任手当...
-
本人希望による降格についての...
-
人件費の内訳と事業概況説明書...
-
給料の過払いがあった場合(昨...
-
持株会奨励金の経理処理
-
総支給が変らなければ基本給を...
-
赴任手当って毎月貰えるんですか?
-
有価証券取引所に記載されてい...
-
住宅手当で提出する書類ですが。
-
基本給+加給?
-
埼玉県の教員の住宅手当は2万8...
-
基本給が0円に・・・
-
PX2の給与会計を使われている...
-
【仕訳】旅行に行かなかった社...
おすすめ情報