プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

なぜ【公判維持ができない】と言うのでしょうね。
ハッキリと、無罪になってしまうかも知れない。
裁判で負けるかも知れない、と言わないのですか?
詳しい方、教えてください。

A 回答 (3件)

起訴した以上、検事は「被疑者は有罪だ」と確信しているわけです。


起訴する以上、初めから「負ける」とか「無罪になる」なんて言うはずがありません。

でも、有罪にできる根拠が崩れた場合や、また無罪である証拠があらたに出てきて、検事側が不利になった場合、「公判が維持できない」と言います。

何もしないことを「検討する」とか「善処する」と言うのと同じように、実態をカモフラージュする役所言葉の一つです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
 
日本人が得意の婉曲的な言い方ですね

お礼日時:2023/07/08 18:34

>公判維持ができない


証拠証明が出来ないから
負けてもいいからと言えば
貴方が不利になると断られますが
    • good
    • 0

法律用語ですよね。


その業界では当たり前に使う言葉で、共通言語だからですよ。
他の業界でもそうでしょ?
関係ない業界の人からしたら、なんでそういう言い回しにするの?って言葉も、当たり前のように使っている言葉ってあるじゃないですか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2023/07/08 18:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!