dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いまの社会って、昭和時代と比べたら、ちょっとのことが許せない風潮になっているのですか。

というか、ちょっとのことが、ちょっとのことじゃなくなったんですか。

くるくる寿司ペロペロ事件とか、マイナカードの間違いとか、

A 回答 (15件中1~10件)

>いまの社会って、昭和時代と比べたら、ちょっとのことが許せない風潮になっているのですか。



ちょっと違います。今の世の中は「自分が考える基準に合わないと許せない」社会になっているのです。
 それがいいか悪いかは別の話なので、ここでは論じません。

「ちょっとのこと」というのは要するに「私はいいと思うけど、あなたは許せない」またはその逆で「あなたはいいと思うのかもしれないけど、私は許せない」ということです。

最近有った事例でいえば「歩道でベルを鳴らした女性と怒鳴った男性」の件でしょう。

これは要するに
女性側から見れば「ちょっとベルを鳴らした程度で、そんなに怒らなくてもいいじゃないか」ということで「ベルを鳴らしたことはちょっとしたこと」なんです。
逆に男性から見れば「ベルを鳴らすのは法律違反だから、鳴らすな、ちょっとしたことじゃない。それを咎めるためにちょっと怒鳴ったのが悪いのか?」ということになります。男性側からすれば「法律違反をしたのはお前なのだから、怒鳴るなんてちょっとしたことだろ」という認識であるわけです。
 何度も書きますが、どちらが良いか悪いかはここでは論じません。

結局「価値観が多様化している」のが今の状態で「他の価値観を認めることができない」からこういう摩擦が増えるのです。

そして「ちょっとしたこと」という認識が人によって違う、まあ、実際は「男女によってかなり違う」から摩擦が起きます。

これが今日本の現実です。
    • good
    • 0

寿司屋案件は感染危険性を知っていて故意に行われた悪質悪戯で人命に直結で関わる事案。

    • good
    • 0

いや、昭和の時代は庶民の不満。

発信するチャンネルがなかっただけです。
    • good
    • 0

いまの社会って、昭和時代と比べたら、


ちょっとのことが許せない風潮になっているのですか。
 ↑
なっていますね。

以前は天皇ですら、お笑いのネタに
されていました。

ゲイも、お笑いのネタにして、誰も
騒ぎませんでした。

三木 武吉という政治家は、妾が4人いる
と批判されましたが、
4人では無い5人だ。
今は皆ばあさんになっているが、俺はちゃんと
面倒みている、
と、やって、拍手喝采。



というか、ちょっとのことが、
ちょっとのことじゃなくなったんですか。
 ↑
一種の平和ぼけです。

平和は、商人気質を旺盛にするが、卑しい利己心、
怯儒や臆病の風をはびこらせ、
国民の心意を低劣にする
(カント)



くるくる寿司ペロペロ事件とか、マイナカードの間違いとか、
 ↑
ペロペロはネットがあったので
大騒ぎになっただけです。
昭和にネットが普及していたら同じ
かも。

マイナは公務員の質が落ちているのです。
    • good
    • 0

貴方の感覚では「ちょっとのこと」


しかし、実際は「重大事」
ペロペロやった高校生も、「ちょっとのこと」と思っていたが、実際には企業に商品イメージや集客や株価の下落で数億円の損害を与えていて、6700万円の損害賠償請求は温情とも言うべき最小限の金額。それでも普通の家庭には大きな負担、これが親が払うことになる。
貴方も、ちょこっとしたいらずらのつもりで人生が大きく狂うような大失敗をしないように、注意したがいいですよ。
    • good
    • 0

そのような部分もありますね。



昔は「この後スタッフが美味しくいただきました」なんてテロップはありませんでした。
サラダにカエルや青虫が入ることがあるのは当たり前で、クレームを入れるようなことではありませんでした。
悪いことをしたら先生に殴られるのも当たり前でした。
残業しても残業代が出ないのも当たり前でした。


そのような時代にペロペロが起きた場合にどうなるでしょう。
まず間違いなく、たまたまそれを見ていた見ず知らずのおっさんが飛んできて「こら!なにしてるんだ!」とげんこつです。
そして、店員に謝罪させ、醤油差しを洗浄するので、せいぜい数百円の損害で収まります。
今同じことをしたら、叱ったおっさんが暴行罪で捕まります。


マイナカードはどうでしょう。
マイナカードの大きな問題は、紐付けられた情報がユーザーに見えないということです。
昭和の時代は対応がアナログですから、職員が間違えて赤の他人の住民票を取り出して写してしまったとしても、引渡す前の確認で職員が気づきます。
保険証の登録が間違っていたとしても、保険証に記載されている情報(氏名や会社名等)が異なるので保険者はすぐに分かりますし、気づかずに使ったとしても保険者の負担金額は変わりません。


昔は他人が介入する代わりにお互い様だったので、ちょっとのことがちょっとのことで収まっていました。
今は今は個人主義なので、責任も個人で取る必要があるという話です。
その結果、問題が小さいうちに止めてくれる人がおらず、事が大きくなってから責任を取ることになります。
あちらを立てればこちらが立たずです。
    • good
    • 1

君はマイナンバーカードが


すごく良いシステムだと思っている質問が多いですが

最近でいつ使ったの?
健康保健所に比べどれほど良かった?

私は1年に1度確定申告以外に使っていないし
女房は、5年間で1度も使ったことがないよ

日本は中国や北朝鮮じゃないんだから
税金を膨大に使って全く良くないシステムは
批判されるのは当然だと思うけどね

マイナンバーカードのどこが良いのか教えて欲しい
    • good
    • 0

いまは自分の正義を押し付けてくるめんどくさい社会ですよね。

同調圧力とそれに対する半同調圧力という名の同調圧力が対峙している感じで生きづらい世の中です
    • good
    • 1

ネット社会になっていますので、事件が隅々まで響くのですよ・・

    • good
    • 0

ちょっとの事ではありませんそれは

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!