dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いまの社会って、昭和時代と比べたら、ちょっとのことが許せない風潮になっているのですか。

というか、ちょっとのことが、ちょっとのことじゃなくなったんですか。

くるくる寿司ペロペロ事件とか、マイナカードの間違いとか、

A 回答 (15件中11~15件)

責任の追及をしないで そのくせ自己責任という誰も責任を取らない様になったから。

入力ミスも本人特定してないから。
>マイナカードの間違い
入力ミスなら間違った人間を追求すればなくなる 責任の所在地が全く分からないでうやむや、カード受け渡しの時本人も確認しないで担当者も確認しない為起きてる人的ミス。

実害が起こってないのにそれを追及する野党やメディア 自民の事を削る事しか考えてない政治的なおこない。
返納をする者がいる事を煽るメディア 混乱を起こすための行為に思うが。

※ペロペロは 先のことが読めない(これをするとどうなるか)精神疾患知的障害がある者(煽り運転も)ケーキが3等分出来ない者たちです。
写真は文春より
「いまの社会って、昭和時代と比べたら、ちょ」の回答画像5
    • good
    • 0

煽り運転でも


昔からあったのでしょうが
今は
ドライブレコーダーがあるので
問題になっています

それだけ
情報が細かくなってきたということでしょうね

ペロペロ事件とマイナーカードとでは
同じではないですね
    • good
    • 0

以前だったらどーでもいーよーな些末な事まで


ネットのおかげで知るようになってしまって
それを知った上は自分の問題にしてしまっているんです。
だからなんとかして関わりたい、関わらなけりゃいけないみたいな
ヘンな義務感や正義感で考え行動するから
ちょっとのことが許せなくなってしまうんでしょう。
テレビが「一億総白痴化」を成し遂げてしまったあと
次はネットが「一億総検察化」みたいな世の中を作るんです。
この板にも「何かというとすぐ通報」みたいな風潮がありますし。
    • good
    • 1

ゴミ屋敷にゴミが一個増えても気になりません




綺麗な部屋の真ん中にゴミがあれば気になります

せっかく綺麗なので片付けようとします

その違いです

ゴミ屋敷の主人目線なので、許せない風潮というものです。

情け無いことです。
    • good
    • 1

人が管理しないなんて「ちょっとのこと」ではない。



「とんでもないこと」なので、
昭和は必ず人が管理した。

…だから「大騒ぎ」を「ちょっとのこと」なんて言わなかった。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!