
もうこんな仕事さっさと辞めてハローワークでまともな正社員の求人探すべきか迷ってます。
でも辞めるにしても辞めれないです。そんなこと言うと同じ職場に友達がおるのですがそいつと連絡取るなと言われるのではてのが頭によぎります。
その理由は、最近不当な理由「給与明細をくださいと言うただけ」でクビにされた人がいてその人に言うたのが会社の人間に一切連絡取るなとった場合営業妨害やと言うたて話を聞いたからです。
実際同じ職場にいる友達は自分が趣味でやってる野球で同じチームメイトでもあるのでそれで試合の連絡とかもあるから無理とか言うとだったら野球もやめろとか言われそうです。
やはり気にしすぎなんでしょうか?
自分の転職の候補としては第一希望が鳶職で第二希望は建築関係ではあります
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
もうこんな仕事さっさと辞めてハローワークでまともな
正社員の求人探すべきか迷ってます。
↑
ハロワだと、良い会社は少ないですよ。
でも辞めるにしても辞めれないです。
↑
2週間前に辞める旨を告げれば、法律上は
それで問題ありません。
そんなこと言うと同じ職場に友達がおるのですがそいつと連絡取るなと言われるのではてのが頭によぎります。
その理由は、最近不当な理由「給与明細をくださいと言うただけ」でクビにされた人がいてその人に言うたのが会社の人間に一切連絡取るなとった場合営業妨害やと言うたて話を聞いたからです。
↑
その人は、クビを受け入れたのですか。
そんな理由でクビなど出来ません。
(労働契約法16条)
労基署なり弁護士なりと相談しなかったのですか。
実際同じ職場にいる友達は自分が趣味でやってる野球で同じチームメイトでもあるのでそれで試合の連絡とかもあるから無理とか言うとだったら野球もやめろとか言われそうです。
やはり気にしすぎなんでしょうか?
↑
ヒドイ会社ですね。
連絡取るなとか、野球をやめろ、なんて
ことを言える権限は、会社にはありません。
自分の転職の候補としては第一希望が鳶職で
第二希望は建築関係ではあります
↑
歳をとればとるほど、転職は
難しくなります。
No.7
- 回答日時:
退職に伴い、在籍者と個人的な付き合いを制限することは、本来できません。
ただ、ご友人側は在籍者ですので、その会社で働く限り、あなたとの交流は職場では伏せる必要があるかもしれませんね。そもそも在籍者であっても制限してはいけませんが、そういった職場であることを知りつつ在籍しているのがご友人であり、今のあなたなのでしょうからね。
そういった状況を理解しあいながら、個人的な交流をする分には問題ないのではありませんか?
故人のスマホなどまでチェックされてしまうのでしょうかね?
あとは、そういった本来あってはならない制約に従って交流を切る友人であれば、それまでの関係性であったと考えて良いのではありませんかね?
連絡だけであれば、同じチームなどの別な人から連絡を取ってもらい、練習や試合などチームとして現地で会い話す分には良いのかもしれませんよ。
退職時に今後連絡とりませんと伝えたとしても、個人的な交流をその後に行ったとしても、本来あなたへ何か会社ができるわけではないし、ご友人に何かするのも違法でしょう。違法であってもご友人が社内にいる限り立場を悪くするわけですから、今後のお付き合い方法を事前に相談しつつ、相手の考えを聞いてみたらいかがですか?
私の会社はハローワークで求人を出しています。
比較的大きな会社であっても求人を出しており、ブラックとは限りません。
詳細はわかりませんが、ハローワークが受付し紹介している求人からの応募で、不適切な不採用や短期離職などが続いていれば、ハローワークが紹介状発行などで職員がかかわる際に何かしらの対応をするかと思います。
求人媒体は今の世の中いろいろあるかと思います。ハローワーク求人は一応職員の目で確認のうえで受け付けており、雇用保険などの適用も確認して、求人内容が法令に反していないかどうか、採用後に労働条件でトラブルになる条件ではないか、などのチェックもされています。それでもブラックな会社はごまかして求人を出していることでしょう。
私は競合他社で法令違反が多く、ハローワークの求人受付でもスルーしがちな条件があります。数か月ごとに営業エリア内の求人をチェックし、匿名通報しています。そうしますと、職員が法令に違反している疑いなどがあれば、求人会社へ確認を行い、確認ができる間で求人の公開を止めるなどしてくれます。多くの場合、求人を取り下げる会社が多いので、おそらく問題のある会社なのでしょう。私がチェックしているのは派遣許可がらみです。
これが一般の求人広告ですと、法令違反御単語などは利用できなくても、詳細な法令チェックなどを行っていない求人も多々あります。
誰もが転職の際に通るところではありますが、問題のある会社に引っかからないようにご注意ください。
No.6
- 回答日時:
>>やはり普通に他の業種をハローワークで探すしかですかね?
ハロワの7割はブラック企業って言われてますからね。
結局の所、募集している企業って、人が続かないから募集するわけですからね。
定年退職まで行って、補充のタイミングで募集している企業はホワイトです。
ですが、そういう企業って居心地がいいので人が辞めないから
滅多に募集はないです。
狙うのは、こういう企業なんですけどね。
主さんが、まだ年齢が若いのなら、手に職が付く仕事を選んだほうがいいです。
そうすれば、転職有利になるし、場合によっては自分で企業する事も出来ますからね。
もしくは、20代なら、ワーホリでオーストラリア言ったほうが金稼げる。
今の若い人たちはワーホリで海外に行って金稼ぐ人達が多くなってますからね。
No.5
- 回答日時:
鳶とか建築の仕事は、結構キケンな仕事だから命かけですよ。
この業界は、ヤンキー部隊の集まりだから
上下関係はかなり酷いよ。
自分より若い人が先にその仕事に入ったら先輩になるんで
年下にペコペコしないといけないからね。
出来ます?

No.3
- 回答日時:
給料明細をくれないなんか、不正しかありませんよ
しかも会社の方と離したがるなど、なにか不正しているのでしょうね。
今は鳶職や建築関係も人手不足ですので、会社の取り組みとしましては仲間意識が強く、休みも充実しており、給料も高く、厚生福利も厚遇ですので、じっくり探されては如何でしょう。
なにか問題がありましたらハローワークや労務士にご相談してみて下さい。
No.2
- 回答日時:
どう言う契約か?によるけど給与明細くださいで
クビは、不当な解雇になるので、慰謝料とれる案件です。契約社員とかで、契約が無くなるとかならわかりますが、正社員でって話なら、労基や弁護士に話す話しになります。
なので、なんか話が少し違うような気がします。
それと人と話すのは、営業妨害でも何でもありません。気にしなくて良いです。
引き抜き等がある証拠が明確にある場合は
話し違うかも知れませんが、そんな証拠を
手に入れるのは、難しいでしょう。
求人見て入りましたで済みますからね。
自由権の侵害です。
なんにせよ、むしろパワハラです。
全く何も気にする必要ないです。
No.1
- 回答日時:
そのチームメートと疎遠になるくらいなら仕事は辞めないというお考えですか?
そこは正社員ですか?
そのお友達はどうですか?
言う人はそういうことを言うかもしれませんね。
でもそれを聞くかどうかは本人の判断です。
監視されているわけでは無かったら、あいつと連絡取るな、とい言われても、そこでは話をそらしたりして、まともに取り合わず、言うことを聞かなければいいだけです。
プライベートで誰と連絡を取ろうが営業妨害にはなりません。
お友達が正社員なら、それでクビにされたら不当解雇で訴えることができるでしょう。
その証拠を獲れるように、録音機器をお持ちになっておくといいでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 やりたいことはすぐ見つかるものなのか 7 2022/08/24 01:59
- 退職・失業・リストラ 前の職場の社長からの不義理な連絡。 長文になります。すみません。 前職の退職理由は人身事故の加害者に 1 2022/11/09 17:36
- 友達・仲間 一生懸命頑張って仲間や友だちを作ろうとしているのに出来ない。仕事はクビ、オフ会では干される…理由がわ 2 2022/07/28 09:55
- 就職・退職 転職についてです。 高卒社会人2年目の女、金融機関に勤めています。 1年目の頃から営業職が合わず、体 6 2022/11/10 19:06
- 労働相談 今会社「警備会社」から退職するよう仕向けられています。理由はもう完全にわかってます まず昨日入った仕 2 2023/02/28 05:52
- 労働相談 リゾートバイト辞めたいのに派遣会社も派遣先のホテルも話を進めてくれません。二週間前からホテルのレスト 8 2023/08/10 04:53
- 友達・仲間 愚痴を言われるだけの人間関係について 3 2023/03/26 13:21
- 退職・失業・リストラ 給料の遅延について 6 2023/08/25 09:23
- その他(悩み相談・人生相談) 23歳1児の母です。 少し困ってます。 旦那に働いて欲しいと言われ、休職中です。 前職は、子供の原因 7 2023/05/01 18:03
- その他(悩み相談・人生相談) 夜職の辞め方教えてください。 未経験でクラブに入り1年ほど経ちました。 最近、ママと合わないので 辞 3 2022/05/25 20:29
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
恐喝は、口で言わなくても手話...
-
未成年淫行とかって、証拠がな...
-
憲法38条3項
-
「証拠薄弱で告訴できなかった...
-
家の前にゲロを吐かれました。
-
会社のロッカー 勝手に開けら...
-
FX自動売買ハピネスプラス
-
署名入り同意書をスキャナ保存...
-
証拠となる書類を紛失してしま...
-
民事裁判で提出する証拠について
-
優しくされると泣きそうになる...
-
私はぼったくりバーを経営して...
-
仲がいいのか
-
過去の失敗を引きずってしまい...
-
社会人になって暴行を加えられ...
-
私は作曲家です。去年、香港の...
-
撮られましたが犯罪ですか?
-
毎月ちゃんと払っているいるの...
-
ミスをした時に謝れる人
-
PCの信用度
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
家の前にゲロを吐かれました。
-
インターネットでエロ動画やエ...
-
会社のロッカー 勝手に開けら...
-
女性ってどうして嫌うことでダ...
-
「証拠薄弱で告訴できなかった...
-
「まいばすけっと」で働いてい...
-
年上の友達(同性)にからかわれ...
-
友達(同性)と恋人繋ぎするのっ...
-
家族が風呂を覗くこと
-
隣のおばさんの対処法
-
イ号とは・・?
-
風俗で、盗聴がバレた場合でも...
-
証拠申出書と証拠説明書
-
ミスをした時に謝れる人
-
ゴミを2階の窓から 裏の家(壁の...
-
他人の家の中を覗く行為は違法?
-
「忘れた」ときは不知?否認?
-
確約書と確認書の位置づけ
-
どうして取り調べで自白剤を使...
-
ラブホで下が駐車場、上が部屋...
おすすめ情報