重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

現在建設業に就いており、現場の始業時間は8時です。
私は職人ではなく施工管理をしているのですが、最近KYシートを記入する為にはもう少し早く出勤しろと言われました。
普段は約15分から20分前には事務所に着いており(体調が悪く5分程前後する場合もある)、私がKYシートを記入する場合でも時間には問題ありませんでした。
そもそも家から現場までトータル約1時間かかるのでその時間に着く為には6時に起床して7時前の電車には乗らなければなりません。
帰宅時間が早いわけでもなく、仕事に関わる拘束時間は12時間を超えます。通勤時間は就業時間に含まれないため実働は9時間とかですが。

私は昔から体調を崩しやすく、低血圧である為今のこのサイクルでも正直ギリギリです。
仕事内容は楽しいですが、身体がついてこなくなっています。
上司のデリカシーない発言や、ミスなどが私のせいにされていたりしたことを知って夜に色々考えてしまい中々寝れないこともあり、寝不足で余計体調が優れません。
そんな状態でもっと早く出勤しようと思ったら5時30分くらいには起床しなければならなくなってしまいます。
世の会社員の皆様はこのような状態が当たり前なのでしょうか。
私は今会社員2年目でこの会社しか知らないのでわからないです。
資格を取るまでは頑張ろうと思っていたのですがその為の勉強をする時間もなく、勉強の前に睡眠を取らないとぶっ倒れると思い、もう頑張れる気がしないです。

そこまで自分の時間を犠牲にして仕事にあてられる程の情熱で働いていないですし、それでもその時間に出社する位普通だというのなら私が単に不適合なだけなんだろうなと思います。
皆様の出社時間や就業時間はどのようになっているのでしょうか。

回答よろしくお願いいたします。

質問者からの補足コメント

  • 回答ありがとうございます。

    現場が変わる度に引っ越してはいられないので出来ないです。
    また通勤時間が2時間以上でないと車通勤可にならず、バイク通勤は許可されていません。
    なんか転職した方が早い気がしてきました。
    ありがとうございました。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/07/08 01:42

A 回答 (17件中11~17件)

最低でも15分前には 社内に居て欲しいかなとは思いますが。


そう考えれば 主様の行動は充分対応できていると思いますよ。
大体から そんな風に言われた事を監督署に伝えてしまったら
言った人 お叱りを受けるでしょうね。
近くにも居ますよ。
始まるまで仕事をしてはいけない。と考えている人。
役職持った人間でさえ ギリギリに来て
大事なメモすら目を通すことなくスマホ見ている人。
終業時間のチャイムが鳴るのをタイムカードの前で待っている人。
色々です。
でも 会社側は何も言えません。
法律では
始まってから作業着に着替えるのが普通の事のようですから。
    • good
    • 0

始業時間の何分前に出社しなければならないのか


 ↑
8時始業なら、8時にタイムカード
でOKです。

それから着替え。
着替え時間も労働時間に入ります。

法律上は、こうなっています。




皆様の出社時間や就業時間はどのようになっているのでしょうか。
 ↑
法律を厳格に守っている職場は
少ないですね。

平気で始業時間前出勤を要請します。

まあ、会社とケンカする気は無いので
死人になったつもりで
我慢していますが。
    • good
    • 0

始業時間が8時ならその時間に完全に仕事ができる体制に為って居れば文句は無いと思うしKYシートの記入時間は勤務時間と為ると思うので上司の考えが問題と言えるかな、但し建設業界は多々その様な事が有りますね私も数年間勤務した経験が有りますが貴方の言う事は実感として分かります、どうしても身体や体調を考えるなら転職も有かな。

    • good
    • 0

早起きは辛いものですね。


また、ストレスで眠れないとなれば尚のこと。

仕事で一番大事なのは体調管理です。
これが上手に出来て、初めて良い仕事が出来ますから。
ご自分の体内時計に合った勤務時間を探しませんか?

無理して起きると、一日だるくて集中できませんね。
仕事仲間のためにも良くないですね。

(過去に4時半起きの運送をしていましたが、昼間は睡魔に襲われて恐怖でした。今は昼から夜にかけての勤務が多いので、朝ゆっくり出来て体調も良いですよ)
    • good
    • 0

仕事が8時に他人の業務を邪魔しないなら、特に問題はないので、上の言うことはパワハラっぽいですな。

だけど、7時30分から、12時間労動を続けて30目年以上の私としては、特に普通に思いましだけど。
    • good
    • 0

なら会社の近くに引っ越しては?



後は30分で用意が出来る様に引っ越すかバイク等を買えば30分で出勤出来たりします。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

体調崩しやすいことを踏まえて上司と相談されてはいかがでしょう?部下が体調を崩した時のリカバリプランを考えるのは上司の仕事です。



ちなみにKYシートについて別業界の者なので全く知らずに聞きますが前日のうちに作ることは出来ないのでしょうか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!