dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昭和一桁のオヤジってなんで威張り散らしてるんですか?何様なんでしょうか?

A 回答 (10件)

吠える犬は弱いって言います。

自信のある人は、鷹揚に構えていられるように思います。

吠えることで、弱みを隠す。威厳を示したい。
三つ子の魂は、かわることはないと思うので、気にしないことだと思います。

おとうさまが、吠え始められたら、あ〜、弱い犬が吠えてるわ、可哀想だから、たてておこうかな‥‥

「おとうさま、すみません、すみません、今すぐ‥‥」と、尊敬して速やかな対応を、おかあさまを助けて、するようにしては如何でしょうか?

上機嫌になり、ご家庭がまあるくなるに違いありません。
甘えたいけれども、優しい言葉で頼んだりできないんです。可哀想なんです。
    • good
    • 1

令和の女性が男性に威張り散らしているのと同じ理由かと思います。



それは国の教えです。

明治から昭和まで、日本は軍国主義で男性を徴兵し男に男らしくあれと教育しました。

故にこの時代の女性は『年収500万以下はありえなくねw』『うわ、身長170以下とか引くわ』『男女平等だから男は働きながら家事育児しろ』なんて発想すらなかった訳です。

『男は強くて偉い!』と教育する事で戦争にも怯まない強い日本人を作ろうとしたのでしょう。

だから昔の日本人は自爆も躊躇わないし、存命の方は気性が荒いのです。

しかし、戦争に負けてGHQにそう言った教えをタブー視されて、ゆとり世代 Z世代のミュータントが育ち

女のしりを追いかけながら、ナヨナヨする日本人が増える現在があります。

現代は国が男女平等を謳い、なんなら女尊男卑な教えをメディアが広めているので、女性が男性に対して偉そうな訳です。


女性が大好きな韓国では『女は3日殴らないと狐になる』と言うことわざがある程、男尊女卑でDV率が高い国です。

そんなことわざを学校で教える様な御国ですから、韓国人男性は性犯罪率や暴行事件発生率ね高い野ばn……でなく、逞しい民族(笑)な訳ですね

イスラム圏では宗教法が男尊女卑ですので、男性のDV率が高い訳です。イスラム圏の男女カップル相手に商売した経験がありますが、女性は大変恭しく男性の顔色を伺い、まるで昔の日本の"3歩下がって歩く"を体現した様なカップルでした。

イギリスでは、男性は紳士でなくてはならない
アメリカでは、男性は英雄でなくてはならない


女性が偉そうな国では、必ず男性に枷を掛けるような教育がなされています。


つまり、結論は最初に申した通り、人が偉そうになるのは国がそうなるように教育しているからです。

今は国が女性に優位な教育をしている為、女性の方が偉そうなのです。

今の男性は1人じゃ喧嘩も出来ない様なイワシみたいな国民性ですが

また国が『男よ 強くなれ』みたいな教育をすれば昭和初期に逆戻りでしょうね。


弱者男性なんて言葉が流行し、少子化になっている今、どちらが良いのか私には分かりません。
    • good
    • 1

儒教的な教育が成されていて「無条件に老人を敬うべきだ」って勘違いしてる可能性がありめす。


自分の両親の話です。
サービス付き高齢者住宅にお世話になっていますがスタッフの方々の辛抱強さに感服しています。
しばし虐待が報道されますがさもありなんと思います。
    • good
    • 1

威張り散らす人も腰の低い人もいます。

十把一絡げにするのは
どうかと思いますが・・

威張り散らしている人は
もともとの性格か
老化で前頭葉が委縮しているかどちらかです。
    • good
    • 1

昭和一桁生まれの人は、それぞれに生き方について、コウあるべきだという思考を身に付けていました。

生き方というと大げさですが、何かにつけて価値観を先代から受け継ぎ自分たちの時代合うように修正しながら暮らしていたように思います。つまり、そういう共同性をよしとしていた時代です。その善としていた時代感覚と合わないので、コウあるべきだと威張っているのです。

現在は、多くの場面で共同性の崩壊を来し、個人化が善とされるようになってきています。この個人化の時代は一見自由で良いようですが、人によっては孤立を招く要因にもなっています。人間は誰でも1人で生きていけないところに個人化現象の問題もあります。
    • good
    • 1

人生最後の悪あがきです

    • good
    • 1

その年代の方々の明治生まれの親が、男尊女卑教育をしていたからだと思っています。


無条件で男は偉いとの刷り込みがあるため、現代では浮く存在になっているのではないてもしょうか?
同様に、そのような教育を受けた女性は、モラに耐えるようになり、自分が耐えたから息子の嫁も耐えるべき、息子は偉いとの幻から、家庭崩壊もあるかと‥

何様って言うか、家庭内の教育は、ある種のマインドコントロールだと思うので、本来は素直なのに、かわいそうな人生を生きてる人なんだと思います。
    • good
    • 1

中には戦争経験者もいますからね、、


100歳で気合いの入った人もいるでしょう。
欲しがりません、勝つまでは。
贅沢は敵だ。
鬼畜アメリカですからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

・・・。

何なんでしょうかね…
いずれ痛い目にあい苦しむ時が来るでしょうね
哀れむ人はいないでしょうね。
可哀想な人ですね。

お礼日時:2023/07/11 21:36

>昭和一桁のオヤジ


生まれが、ってことだろうけど省略しても通じるだろうとなぜ思った?
この年代のクソ質問者はきちんと説明せず通用とすると思ってるのはなぜだ?
って逆質問されて返せるなら返してみ?
あんたも五十歩百歩だと強く思いますがね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うーん・・・

あ、失礼しました。
昭和一桁〝生まれ〟が抜けていましたね。
そんなにムキになる意味がわかりません。
大丈夫ですか?血圧が上がりますよ?汗

お礼日時:2023/07/11 21:22

昭和一桁ー>1925年~35年ですから


年齢的には100歳~90歳程度ですね

そんなに元気ありますかね??
90代の老人に
イメージで言ってません?
ほんとに一桁なのでしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

・・・。

はい。義父は昭和一桁ですよ。
生きていれば89歳ですね。
まあ、威張り散らしてましたわ。
義母さんが可哀想なくらい。

お礼日時:2023/07/11 21:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!