dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

人間関係の悩み、不安について。

20代中盤の者です。昨日、唯一の友人と絶交しました。もう連絡を取ることもできません。その方とは10年近くの付き合いでした。
大学を卒業してから、互いの価値観がなんか違うと、お互いが感じるようになっていて、溜まりに溜まったものが爆発した、みたいな終わり方でした。

他に友人はいないです。本当に1人もいないです。
絶交したことは後悔していないですし、仲直りしたいとも思いません。幼稚ですが、思い出すだけで怒りが込み上げて来てしまい、仲直りは御免と感じます。それ以前に、もうお互い連絡が取れないので、仲直りすること自体不可能です。

晴れて悩みの種が無くなったと思ったのも束の間、とても不安なことがあります。
自分は、性格的に友だちを作るのが難しく(精神系の疾患なのかもしれない。)、今後ずっと1人ぼっちと考えると、漠然とした不安があります。交友関係はもちろん、恋愛についてはもうとっくに諦めています。
不安と一言で伝えましたが、自分にとってはすごく恐ろしいです。今、すごく怖いです。情けないですが、数年ぶりに泣きました。

自分は基本1人でいるのが好きですが、友人がいるという状況が心の支えになっていたことにようやく気が付きました。しかし、くどいようで恐縮ですが、絶交した方とはやり直したいと思いません。

正直に、自分は友だちが欲しいです。友だちというか、頼れる存在・気兼ねなく話せる関係の人が欲しいです。

自分は生まれつき人付き合いが下手で、自分で友だちを作るのはほぼ不可能というのが正直なところです。また、状況的に、友だちを作れるような機会もございません。年齢的にも友だちを新しく作るのは厳しいのかなと思います。

20半ばにもなって、未熟な自分が本当に情けないです。人生で初めて死にたい、楽になりたいと思いました。

前置きが大変長くなってしまいましたが、何か今後の人間関係についてアドバイスをいただけますでしょうか。
やはり、「友だち」を作ることは難しいでしょうか?

似たような性格の方、同じような経験をした方、似たような知り合いがいる方からの意見があると大変助かります。
嘘偽りなく、友人は愚か、頼れる人がいないため貴重なアドバイスをいただきたいです。もう他に手立てがございません。

厳しい意見、どんな意見でも構いません。真摯に受け止めます。どうぞよろしくお願いいたします。

長文失礼いたしました。

A 回答 (2件)

友達を作ると言っても、相手もあることだし、そんな簡単に作れないよね。


大事なことは、あなた一人でも生きていけるような人間になることだと思うよ。
だって、友達に頼らないと生きていけないような人とは誰も友達になりたいと思わないし。
重荷というか、負担にしかならないから。
あなたの友達は、お互いに依存しあっていたのでは。
お互いが頼りないと、依存しあう関係になるね。
そうすると、相手に対する要求ばかりが大きくなって、うまくいかない。
大事なことは、お互いが自立すること、一人でも生きられるようになること。
すると、一緒にいて楽しいから長続きするよ。
    • good
    • 0

ご自身でも自覚しておられるように、あなたは健康的な人間関係を築くのが難しいのかもしれません。


適切な距離が保てなかったり、相手に期待しすぎてしまったりするのでしょう。
依存と支配の関係しかわからないのだと思います。
多分、子供の頃のご家族との関係に理由があるのでしょう。
精神科を受診し、できればカウンセリングを受けましょう。
適切な人間関係が築けるように、ソーシャルスキルトレーニングを受けるといいと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!