アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

工事関係者でお地蔵さんを数ヶ月移動させます。
その際、お寺さんに御性根抜きのお経を上げて頂くのですが
お礼の際の熨斗袋の書き方は何になりますか?

A 回答 (4件)

○表書きには「お布施」や「御布施」など、お布施を渡す目的を書きましょう。


○裏面には包んだ金額とともに実際にお布施を包んだ方の名前と住所を記載します。書き方としては、裏面の右側に「金○○圓」と包んだ金額を書きましょう。数字ではなく、漢数字の旧字体を使用するのがマナーです。
出典リンク↓
https://www.osohshiki.jp/column/article/860/
    • good
    • 0

私の経験(父が行うのを手伝いました)では、



”御布施”

として、1万円を包みました。

お地蔵さんは、閻魔大王が変化したもの仏教では言われるもの。
また元の場所に、お戻りに頂く時も同様にします。
出来るなら、その時に祠も新調すると喜ばれると思う。
    • good
    • 0

「寸志」は間違ってもダメです。


これは「目下の人」に差し出す時の表書きです。
 
「御礼」あるいは「お布施」です。
    • good
    • 0

御礼や寸志で良いんじゃないですか!?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!