dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カメラのmicroSDカードをネットで買いました。512GBという大きい容量のものを買いました。

説明書を読んでも◯◯GBまでという文章が見当たらなかったです。
サッと読んだだけなのでもしかしたら容量の制限が
書いてあったかもしれないです。

例えば本当は64GBまでの規定なのにそれよりも
大きい容量のmicroSDカードを使った場合、
何か機械の故障の原因になったりするのでしょうか?

A 回答 (5件)

SDカードは、色々と表記がたくさんあるから


その意味を知ってたほうがいいです。
「カメラのmicroSDカードをネットで買」の回答画像5
    • good
    • 0

1TBや2TBを超える場合認識しない可能性がありますが、512GBでしたら大抵のカメラは大丈夫と思われます。


もし非対応のものでも認識しないだけで故障はしません。

ただ容量よりも注意して欲しいのは速度と正規品かどうかですね。

速度は遅いとシャッター間隔が遅くなったり、動画撮影では書き込みが間に合わなかったり、最悪撮影が失敗します。

Amazonなどのネット通販のは偽物が多く混じっており、512GBと記載があっても実際は64GBしか容量がないなどの偽装品が多く、
例えば見た目は512GBですが32GBを超えて書き込むと最初に書き込んだデータが壊れるなど使えないものがあります。

ビックカメラとかヤマダ電機など信頼出来る大手以外から購入した場合は容量いっぱいまで動画等を撮影してデータが消えていないか確認をオススメします。

参考になれば
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

ありがとうございました!
とても分かりやすかったです!

お礼日時:2023/07/12 18:01

カメラの取扱説明書をよく見てください。



No2さんが書かれているとおりSDカードには規格があります。
上位の規格で下記の規格はよめますが、逆はできません。

あなたのカメラの取扱説明書でSDカードの規格がmicroSDXCでしたら大丈夫です。
他の規格ではそのカードはよめません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

がんばります

microSDXCです
説明書をよく読まないとダメですね
回答ありがとうございました!

お礼日時:2023/07/12 18:05

microSD ~2GB


microSDHC 4GB~32GB
microSDXC 64GB~2TB
microSDUC 2TB超~128TB

>大きい容量のmicroSDカードを使った場合、
何か機械の故障の原因になったりするのでしょうか

カメラが認識しない。

単純にmicroSDXCなら、運がよければ、書込とかできる場合があるが、すべて自己責任。
昔、自己責任って言葉を知らないアホがメーカーにクレームを入れてから、認識しないようにしていることもある
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やってみます

分かりやすく一覧書いていただきありがとうございます!
カメラが認識しないだけならばとりあえず使ってみることにします。

お礼日時:2023/07/12 18:06

>何か機械の故障の原因になったりするのでしょうか?



 その場合 機械が認識しないだけで
その機械では、そのmicroSDカードが
使えないだけ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

認識しないだけならばとりあえず使ってみます!
ありがとうございました!

お礼日時:2023/07/12 18:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!