アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

タイヤの空気圧高めが良いのでしょうか 整備工場で高めでした

湾岸ミッドナイト
昔の古い情報かもしれませんが

GTRにタイヤのセッティング
空気圧高めが良い

とアドバイスしていましたが

どうなのでしょうか

空気圧不足よりは少し高めの方は良いのでしょうか

例えば
175 65R14
前タイヤ230

となっていますが10くらい高めがいいですか?

メリットでメリットを教えてください

A 回答 (14件中1~10件)

高め 燃費が少し良くなる。

(走行抵抗が減るから)
   極限まで行くと止まりにくい。(接地面積が減るから)
低め 極限までいくと止まりやすい(接地面積が増えるから)
   燃費が少し悪くなる。(走行抵抗が増えるから)

などなどと書いてみましたが、
実際は、タイヤの空気圧は、外気温によっても上下します。
タイヤの空気の温度も変わるから。

温度が高いと、空気は膨張し、低いと収縮するから。

夏→冬の場合、高めで入れておく。気温が下がると空気圧も下がるから
冬→夏の場合、低めで入れておく、気温が上がると空気圧も上がるから。

1ヶ月に1度くらいチェックしておくと、その必要が無い。

個人的には、1割くらい高めの方が好き。
ブレーキ性能の極限なんて使うことが無く燃費の方が大事。
スタットレスは標準で空気入れてました。
    • good
    • 1

そこそこの自動車には各ホイルに


空気圧センサーが付いてまして基準に合わせてます。

少し高めでも、ドライブすると空気が抜けて基準になる発想です。

強烈な扁平ですと、ドライブ中にもチェックしないと
ホイル壊しますので、どうしても遠出する際は高めにしたい。
    • good
    • 0

> 整備工場で高めでした



最近ではタイヤ空気圧なんて確認する人はあまり居ないので次の点検までに低めにならないようにマージン込みで入れてるのだと思います。
    • good
    • 0

冷間時の数字なので、熱い時に多めに入れても下がりますし、月に10kpaは減るので、若干高めがお勧め。

我がワゴンRは燃費を良くする為に指定値が280kpaです。下がると燃費と乗り心地が悪くなります。
「タイヤの空気圧高めが良いのでしょうか 整」の回答画像4
    • good
    • 0

基本は少し高めに設定します。


この1番の理由は、(特に後輪の)空気圧が低いとオーバーステアに落ち入りやすい、というものです。と言われても頭に?かもしれませんが、説明すると長くなるので知りたい方はご自身でお調べください。高速道路を走行する前に空気圧チェックを、というのはこのためです。

2番目の理由としては、空気圧が低いとバーストしやすいというのがあります。タイヤは接地面では平たく凹んでいるので、回転して地面から離れると少し膨らみ、その反動で次に少し凹む、という波打つような状態になっています。空気圧が低いとこの波が大きくなりバーストにつながります。バースト自体が滅多に起きるものではありませんが、浪打ちでタイヤ厚が1/3くらいまでに縮まる映像を見ると、こんな状態で走りたくないと思えるはずです。

3番目の理由としては、やはり少しづつ徐々に空気が抜けていくために、そのマージンとして入れているというとこです。

4番目というかおまけで、燃費は高いほうが良くなります。高くしすぎるとグリップが落ちたりクルマが跳ねたりと害が大きくなってしまいますが、2~3割くらい高くても問題ないことが多いです。
    • good
    • 1

高めにするとハンドルの切れが良くなった感じがしますので顧客には好印象ですが、実際は適正が良いです。

燃費やブレーキの利きやタイヤの摩耗部位などに影響が出ます。
    • good
    • 1

毎日エアチェックするユーザーさんであれば、


キッチリに調整します。
半年毎に点検にご入庫頂く場合もキッチリにします。
12点しか受けられない方には高い目に、
車検だけの方はかなり高くします。
    • good
    • 0

高くすると、転がり係数が高くなる。


低くすると、グリップ力があがるかな。

普通に走るのなら、高めの方がいいのかな。
公道でコーナーを攻めるのは、NGですが低めがいいのかな。
高めは、雨の日は滑りやすくなるかな。
    • good
    • 0

デラーで言っていました引き渡すとき(乗用車)すべて2.5kgで引きわたしていると。


>高めの方は良いのでしょうか
どちらの方が良い、と言う二者択一、にはなじみません、高めのほうがデメリットが少ないのは確かなようです。
空気圧が低いと、一見グリップがよくなると思いますが、限度があります、タイヤ自体の剛性が落ちて、タイヤが変形することで姿勢変化が大きくなります。
接地面は滑っていなくても、変形(サイド部分)すれば、その分車体が動きますね、いったん動けばその方向への慣性エネルギーが生じます。
    • good
    • 0

GTR、チューニングカーなら


自在に調整して
グリップの良きところで

アンダー、オバーやウエットグリップなど
お好みでサスと一緒に増減調整する

高いのはドリフター向け
低いのはウェット向けだが

一般道では
規定空気圧内が事故ないと思われ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!