
A 回答 (28件中11~20件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.14
- 回答日時:
近未来スマホ自体無くなりバーチャル空間時代がやって来る、例えば自分の思って居る事を即座に目の前の壁やテーブルに答えや解決方法が出て来たり相手にキボード無しで連絡をしてくれたり出来ると思うし、困って居たら第三者に即伝わったり、困っている人が居たら瞬時に反応して教えてくれる時代がやって来る。
No.12
- 回答日時:
ついていこうと思えばついていけます。
本来はやるものは若者が使い易く、安価で便利なものです。やってみようという気力をなくした人はついていけない。定年で人生は終わりと思っている人もついていけない。No.11
- 回答日時:
今の高齢者ほどではないにしろ、苦手な傾向は出るでしょう。
ちなみに歳を取ると能力低下~を言いがちですが、たかがスマホ操作程度なら、決定的な問題ではないようです。
高齢者がスマホをいじれないのは、単に接触時間が短いからです。
それが短いのは興味がないからです。
結局、歳を取ると多くの人は新しいことに興味がなくなりがちで、その結果のようですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 日本は年寄りばかりです!高齢者がうじゃうじゃいて若い人がいないので困っています!45歳ですって高齢者 7 2023/05/09 09:44
- 電子マネー・電子決済 QRコードや電子決済の乱用で誰が得するのでしょうか 1 2023/03/06 01:59
- 高齢者・シニア 高齢者こそパソコンが必要では 1 2022/12/06 12:30
- その他(悩み相談・人生相談) 関わりたいと思う相手になるには 地元の金融機関で働いている中年女です。地域の人々とも関わりがでできま 1 2023/05/12 22:36
- その他(悩み相談・人生相談) 若くて精神年齢高い人は得なのでしょうか。 それとも同年代と価値観が合わず損なのでしょうか。 私は20 2 2022/05/07 18:59
- 高齢者・シニア 人生100年時代 7 2022/07/02 14:30
- Y!mobile(ワイモバイル) ワイモバイル かんたんスマホ2 バッテリーの持ちを良くするにはバッテリーセーバーにすればいい? 5 2023/01/05 16:09
- 釣り マナーの悪いDQN釣り人が多くないですか? 一昨日とてもマナーの悪い若者に遭遇しました。 とある川へ 8 2023/07/25 16:07
- 教えて!goo 【質問の質低下】回答してあげたい質問が激減していませんか? (同一ID”ネタ質問”で埋まっている。) 9 2023/05/26 08:36
- その他(暮らし・生活・行事) これから高齢者と若者の逆転現象が起こる? 4 2023/02/13 09:35
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
急に成績が下がりました。
-
公文式(算数)が学年相応に上が...
-
訪問販売のグランプリグループ...
-
公文かそろばんか(新小4です)
-
小学校のテスト問題を入手したい!
-
小学館の雑誌「小学一年生」の...
-
人前で音読が出来ない
-
カタカナは小学校1年生で全部...
-
九九を今でも覚えきっていません。
-
小2 長さの単位の教え方
-
書く事が極端に遅いです。
-
小学校4年生 学習塾で1教科だ...
-
下の子供(小2)が学校の勉強が...
-
大学の提出しなければいけない...
-
宿題忘れの罰
-
孫に激怒し脅す祖父。 長文にな...
-
中学受験の為の塾の実情を教え...
-
くもんの拘束時間が長すぎるの...
-
日能研か早稲田アカデミーか
-
なくなったら
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
小6です。 国語の「帰り道」の...
-
カタカナは小学校1年生で全部...
-
公文続けてよいものでしょうか?
-
公文式(算数)が学年相応に上が...
-
小学校のテスト問題を入手したい!
-
小学6年生 実力テストの低さに...
-
自主勉強のネタ
-
小学2年生の子供を今年の夏から...
-
訪問販売のグランプリグループ...
-
これは悪徳商法なのですか?
-
小1の娘の勉強の遅れ
-
人前で音読が出来ない
-
書く事が極端に遅いです。
-
新小5。受験しない子の家庭学...
-
公文教室で使うようなプリント...
-
小学校の教科書を見て愕然
-
九九を今でも覚えきっていません。
-
複式学級は、どうですか?
-
学習のめあて 「疑問形」 と...
-
小学校1年、学習障害ですか?(...
おすすめ情報