dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

人との適切な距離感、アドバイス頂けたら有難いです。


今現在働いている場所の、すぐ近所のお店屋さんのスタッフさんが、よくうちのお店にいらっしゃいます。
同じ駅ビルで働いている方で、休みの日や仕事終わりにうちに来て、お話ししたり、たまに商品を購入くださいます。

ただ、色んな近所のお店に声をかけてお話しするのがすきなようで、近隣の別の駅ビルのインフォメーションの方にもよく声をかけているのをうちのスタッフがみるようです。
うちに来た時も少しお話するだけかと思ったら、暫くお店の前から動かず、少し変な感じがします。
先日、話の流れでLINEを交換してしまいました。
同じ駅ビルのスタッフということもあり、断れず交換してしまいました。
距離感がどうなのだろうと迷いながら交換してしまいました…

その日中にLINEがあり「仲良くなった方に私すぐLINE交換しちゃうんです。これからよろしくね」というような内容のLINEで…

職場も近く、距離の取り方が難しいです。
どのような対策したら良いのか…

私ならこーするなど、アドバイスありましたらお願い致します。

A 回答 (2件)

その方の距離の詰めかたが急ピッチなんでしょうね。

仲良くなったではなく普通は仲良くしてもらえたら幸いです、くらいからはいると思いますが、、、すでに仲良くなった前提で話をする姿勢に違和感を覚えます。

距離をとりたいなら、そういうかたは割とLINEなど連絡ツールで素早い応答を求めるかたが多いので、連絡が来てもトップ通知で読む程度で既読にせず2~3時間開けて返事をするというのを繰り返します。大体それで向こうから「こいつ返事おそいな」と距離をとってくれます。それでも「なんですぐ返事しないの」と言ってきたら
「返す時間がなかなかとれないんです、急ぎの時は電話してください、出れたら出ます。」とでもサッといって突き放すくらいがちょうど良いです。

断れずという時点でその方とそんなに仲良くなりたくない感じがしますが、最悪彼氏彼女のフリでも誰かにしてもらって、そちらとの生活を第一優先にしてて、とでもいえば良いです。あなたの人生をあなたにとって厄介な方のために遣う必要は全くありません。職場近くなども、関係ないです。遠慮せずスパッと切りましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あなたに会えてよかった

ご丁寧なアドバイスをありがとうございます。

相手を傷つけないよう気をつけつつ、返信は遅めに、LINEが頻々なようなら何か理由を考えます。

スッキリできるお話しで安心できました。ありがとうございます。

お礼日時:2023/07/13 11:21

普通にしてれば良いんじゃない?



貴女はLINE友達が何人いるか知りませんが、LINEで繋がってるからと言って毎日連絡してますか?
またLINEが来たらどんな状況でも返信したりしますか?

殆どの人はどちらかが既読して終わってる感じでしょう?


しばらくはそれなりにやり取りがあるかもしれないけども、一定期間が過ぎれば止まるのが普通だろうと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やってみます

アドバイスありがとうございます!

そうですね、まだ何も大きな事は起きてないので、不安になり過ぎているかもしれないです。

程よい距離をとりながらも、普通にしていようと思います。

ありがとうございます!

お礼日時:2023/07/13 11:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!